• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

メンテついでにOP.投入

メンテついでにOP.投入 ウチにもRCカーが数台あるのは前々からここのブログでも書いていますが、その中で一番酷使しているマシンがこのオフローダー、DF-03ダークインパクトです。
他のオンロードマシンが駐車場や専用コースでないと走らせられないのに対して、コレはダートが得意、と言うことは公園で走らせるのにピッタリと言う訳で、最近ではすっかり希実の公園遊びのお供になっています。

先日も元気に走り回らせたり、滑り台を駆け下りたり駆け上ったりと大活躍。
その夜さっそくメンテをしたところ、ダンパーオイルは真っ黒。 シャフトとかがかなりすり減っているようでした。
そこでメンテついでに純正OP.のアルミダンパーを奢ってやることにして、この前の休みに洛西で購入してきました。
で、昨日今日と組み立てたんですが、材質がアルミやテフロンなど良い物になっているだけかと思ったら、ダンパーストロークもノーマルよりかなり長くなっていることを発見。 スプリングのプリロードも間単に調節できるし、これは交換した価値がありそうです。

さらに、ノーマルのドッグボーンが知らないうちにこんな風に

30゚くらい捻れてしまっていたので、こちらもユニバーサルジョイントに交換してやりました。

これでまた、元気に砂塵を巻き上げて走らせることができそうです。

PS.他のマシンにもユニバとOP.ダンパーを入れたくなりました。 また予算の工面をしなくては(^^;)
ブログ一覧 | RC模型(陸) | 趣味
Posted at 2011/03/24 23:02:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 23:21
こんばんは~。

私もダークインパクト持っています。いいマシンですよね~
純正OPダンパー搭載してるんですがとてもよく凹凸を吸収してくれます。
ただ、オイルの抜けも結構早い気がしました。

ドッグボーンは写真のようになったことはないですが、カップリングの端部が欠けたことがあります。
コメントへの返答
2011年3月25日 12:31
こんにちは~♪

そうですね、手で触っただけでも「随分スムーズに動くダンパーだなぁ」って思いました。
オイルの減りが早そうだったらオイルシールを工夫してみようかな?

カップリングの欠けは時々ありますね。
でもこれをねじ曲げたのは私も初めてです。

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation