• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

液冷Fw190マイナー版

液冷Fw190マイナー版
烈風の次、フォッケウルフFw190のD型5機が完成しました。 D型と言うとD-9が一番有名で、私もタミヤのキットを10年前に作りました。今回はそれ以外のD型、D11~D15です。 いずれも機首上面の13mm機関銃を撤去し、D-11とD-15は主翼に20mmと30mmの機関砲を、D-12とD-14は ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 21:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年06月13日 イイね!

烈風完成

烈風完成
ファインモールドファントムの次、試製烈風と烈風11型が完成しました。 キットは今回もファインモールド、でもこれは同社の初期のキットになるようで、説明書にある会社住所は知らない場所。以前は違う場所にあったんですね。 なのでまだデジタル制御が進む前、手彫り感のある表面仕上がりで、パーツ精度も現在のキッ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 09:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年05月16日 イイね!

ファインモールドファントム追加

ファインモールドファントム追加
ネプチューン完成から約1か月、ファインモールドのファントムが4機完成しました。 最新キットのF-4BとF-4N、ちょっと前のF-4Dナイトアタッカー、そしてF-4Eシャークティースです。 これでファインモールドファントムの完成は19機、秋に発売される2タイプで20機オーバーになります。まさかここま ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 22:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

ネプチューン完成

ネプチューン完成
LeO.451の次、ロッキードP2V-7と川崎P-2J、ネプチューンが完成しました。 キットは、P2V-7はハセガワストレート、P-2Jはハセガワのキットにヤフオクで見付けたコンバージョンパーツを使用しました。 40年くらい昔に、P2V-7の全体塗装までやったものの、P-2Jじゃないのが納得できず ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 11:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年03月25日 イイね!

リオレ・エ・オリビエの爆撃機

リオレ・エ・オリビエの爆撃機
Hs126の次、リオレ・エ・オリビエLeO.451が完成しました。 キットは半世紀以上昔のHeller製。私にとってHellerと言うと、学生時代、名古屋のタシロ模型でアルバイトをしていた時にミラージュF-1やドラケンなどが新製品として入荷し、アルバイト代を現物支給にして買いまくったことが思い出さ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 09:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年03月07日 イイね!

Hs126とライサンダー

Hs126とライサンダー
自衛隊のチヌークの次、大戦中の直協機、ヘンシェルHs126とウェストランドライサンダーが完成しました。 当初、発売当時からずっと気になっていたHs126に手を出していて、ふと、「どうせなら直協機つながりでライサンダーも」と、後追いで追加しての同時進行でした。 似た用途で似た形の2機だけど、キットは ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 08:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年02月24日 イイね!

自衛隊のチヌーク完成

自衛隊のチヌーク完成
B-25の次、自衛隊のチヌークが2機、完成しました。陸上自衛隊のCH-47Jと、航空自衛隊のCH-47J(LR)です。 キットはCH-47Jがモノクローム、CH-47(LR)がAIRFIX+ビーバーのコンバージョンキットです。 CH-47の方はキットストレートなので、組み立てそのものはどうという事 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 08:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年02月17日 イイね!

蒲郡市での展示会

一昨日昨日の2日間、蒲郡市でサークルの合同展示会がありました。 一昨日は所用があったため昨日だけ参加しましたが、毎年ながら力作ぞろいで見応えがありました。 そんな中、自分の好みで撮影した写真を登録しましたので、よろしければご覧ください。 1/48二式単戦 鍾馗 の列線です。 148で鍾馗が10機 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/17 11:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年02月02日 イイね!

ミッチェル完成

ミッチェル完成
2月になってしまいましたが、昨年11月のボーファイターに続いて2025年の最初の完成、25つながりでノースアメリカンB-25ファミリー4機が完成しました。 キットはB型とC型がAIRFIX、H型とJ型がハセガワです。 ハセガワのキットは最近の製品、と言ってももうふた昔前になります。ハセガワらしいカ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 15:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年01月13日 イイね!

成人式

成人式
みんカラを始めて半年後に生まれたウチの娘が今日、成人式を迎えました。 長いようであっという間の20年だったような。 大きなひと区切りですが、大学卒業まであと2年は頑張らねばなりません。
続きを読む
Posted at 2025/01/13 13:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「液冷Fw190マイナー版 http://cvw.jp/b/17175/48484054/
何シテル?   06/13 21:42
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation