• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

初の「夜の白鳥庭園」

初の「夜の白鳥庭園」 タイヤ交換から帰って少し休んでから、夕方になるのを待って家族で白鳥庭園へ行って来ました。
と言うのも、先週と今週の週末に、「あかりアート」と題したライトアップをやっているんです。

この季節のライトアップと言えば、木々に飾り付けたLEDなどが定番ですが、ここはそれらとは違って、和紙などを使ったアートに内側から白熱電球(電球色のLED?)で光をともし、ほのかな明かりを楽しむ、そんな企画です。

「大盛況で駐車場がないかも」と心配しながら午後5時頃に園に着くと、駐車場はまだまばら、楽々駐車できました。 入場券を買ってさっそく中に入ると、庭園灯と共にさまざまな形をした光のオブジェたちがお出迎えをしてくれます。
それらは園の奥の方までずっと、遊歩道沿いにいくつもいくつも並べられており、足元を照らすと共にほのかなあかりで心を癒してくれます。

さすがにせせらぎを飛び石で渡るところは通行止めでしたが、一番奥まで行って引き返して来ても、行きと帰りで違う表情を見せてくれるアートと風景を、タップリ楽しむことができました。
今年は明日でおしまいのこの企画、来年も開催されたら、またぜひ見に来てみたいです。

園内の様子をちょっとだけフォトギャラにアップしましたので、よろしかったらご覧下さい。
コチラです。
ブログ一覧 | 公園 | 旅行/地域
Posted at 2011/12/24 23:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 0:20
なかなか素敵な雰囲気ですね~京都の夜を思い出しました。

栄でやってるあかりアートとはまた違って、こっちの方が大人っぽいです。

メッセージありがとうございました!m(_ _)m
コメントへの返答
2011年12月25日 13:34
あ、なるほど。 京都のような雰囲気って分かるような気がします。

今年は今日までなので、見に(撮りに)行けると良いですね。

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation