• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

悪だくみ中(^^)

悪だくみ中(^^) 先週中頃、腰を痛める直前に注文したテープLEDが、休み中に手元に届きました。
でも休み中はほとんど身動きが取れなかったので、さっきようやく点灯試験を済ませました。

使い道は、今さらと言った感もあるフロントドアカーテシです。
夏本番を迎える前にフロントスピーカーの交換を済ませたいなぁ、と思い、それならついでにコッチもやってしまおう、と考えていますが、果たしてやれるでしょうか?

あと、そのテープLEDのついでにこんな

レトロ?なLEDも買ってしまいました。
こちらはフロントドアの工作の後にちょっとしたイタズラを考えているんですが、はたして上手く行くかどうか・・・?

それにしても、弄りネタって次々思いつけるもんですね~♪
ブログ一覧 | プレマシーの話 | クルマ
Posted at 2012/06/18 21:56:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年6月18日 22:57
今度はフロントのどこが変化するんでしょうか、楽しみです♪

のんパパさんのアイデアと行動力にはいつも脱帽です。 

あれやこれやと弄りネタは思いつくんですが、ワタシは最近めっきり行動力が減退してます(^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月18日 23:07
とりあえずフロントドアは下端にテープledを貼ろうと思っています。
砲弾型の方は、これから実験をやってみて良さそうだったら実際に取り付けて見ようと思っていますが、はたしてどうなりますやら・・・

プレマシーにしてから、BPの頃よりも自分で弄るネタが多くて楽しいです(^^)
2012年6月21日 9:20
カーテシ取付されるんですね♪
テープLEDはウェザーストリップの裏ですか?
もしそうなら、外への光漏れ対策が必要かも、です。
ドア閉めたときにボディ側に反射して隙間から光が漏れます…数秒間なので自分は放置してますがσ(^_^;
ボディ側にゴムモールみたいなものを付けると防げると思ってますが、重い腰が上がらない(^-^;
腰と言えば…あまり無理はなさらないで下さいね!
コメントへの返答
2012年6月21日 12:12
はい、wadazoさんのアイディアをパクらせてもらおうと思っています。
光漏れは気になってるんですよね。 スライドドアカーテシでその症状が出ているもので(片方を開けると反対側のカーテシの光が地上に漏れる)
まぁ、症状が出たら出た時に対策を考えます(^^;)

腰はおかげさまでだいぶ良くなりました。 なのでそろそろ弄りの虫が(^^)

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation