• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

年末の準備

年末の準備 と言えば年賀状印刷。 先日のプリンタ更新に続いて、年賀状ソフトを新調しました。
昨年までは、8年くらい前にバージョンアップが終わった「筆自慢」と言うソフトを使い続けていたんですが、毛筆フォントがイマイチ気に入っていなかったので、今年思い切ってコチラのソフトに乗り換えです。

今日の午後から、まずはカミさんのノートにインストール。 実際の年賀状作成はコチラのノートでやるので最優先です(^^)

そして今、これを書いている裏で自分のミニタワーにインストールしています。

明日から、操作性を確認しながら環境整備、データの移行等をやって、年賀状作成にかかる予定です。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2012/11/23 22:36:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 23:24
こんばんわ♪

ずいぶん前から虚礼廃止とか言われてますけど、あっしは中々止めれずに、枚数が年々増える一方です。

手書きしていた頃が懐かしくもあり、プリンター任せで『完成だぁ、ようやく済んだ』と手書きコメも少なくなっているのが悲しくもあります。
コメントへの返答
2012年11月24日 9:36
おはようございます♪

メールやSNSが普通になっても、年賀状ってシッカリ生き残っていますよね。

自分は全部PC作業ですが、特に親しい人には個別にコメントをプリントしてます。 カミさんは手書きのコメントを足しているようですが。
2012年11月23日 23:38
もう準備ですか?

早くてってもう12月入るんですね(;´∀`)

オイラは家系か年末ギリギリまで毎年書けません(;´Д`)ハァ
コメントへの返答
2012年11月24日 9:37
はい、もう準備です。
でも完成は・・・結局ギリギリになったりして(^^;)
2012年11月30日 9:16
ご無沙汰してました。
復帰されたご様子で、何よりです^^

私もそろそろ年賀状の用意をと思っています。
まずは、毎年恒例の富士山の写真を撮りに行くところから始めないとなんですが(^^;
コメントへの返答
2012年11月30日 12:12
どうもで~す♪
なんとか社会復帰はしましたが、まだ痺れとそれに伴うチクチクした痛みは残っています。

富士山ですか、もう雪を被ってキレイに見えているんでしょうね。
私は鉄な友だち向けの写真撮影に行かないといけないのですが、この足でどうしようかと迷っています。

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation