• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

箱根再び・その2

箱根再び・その2 前日の夕方から降り始めた雨。
事前の天気予報では、この日の午前中までは雨が残る予報でしたが、
宿を出るころには晴れ間が・・・・(^^♪
晴れ男の本領発揮!と言うところでしょうか。(^^)

折しも、遠く長野の地ではGPGJの長野組のオフ会が開催される日。
お天気を良くするというミッションは、達成できたようです。(*^^)v


前回のブログで書きましたが、今回は34回目の結婚記念日の旅行。
リッチに2泊します。
この日の予定は、午前中に大涌谷に行って、そのあといったん宿に戻って
箱根登山鉄道で箱根湯本へ行って散策の予定をしていました。


車で大涌谷に行く予定で出発しましたが、いきなりトラブル。
何せ不慣れな箱根。
位置関係がよく分かっていません。
何とかなるだろうとナビを設定せずにスタート。
宿から出るところで、いきなり曲がる方向を間違えました。(笑)

箱根路を登っていかなくてはならないのですが、どんどん下っていきます。
Uターンすればいいのですが、なかなかUターン場所がありません。
おまけに対向車線は渋滞中。(^^ゞ

いっそのこと湯本まで下りて箱根新道を上がって行こうと・・・
ドライブドライブ(^^)
湯本付近で少しスローダウンしていましたが、順調に山登り。
須雲川ICで新道を降りて、旧東海道へ。
あの”七曲り”を走行。(^^♪



ゆっくりと安全運転で走り抜けました。(笑)

途中、甘酒茶屋で臨時停車。


駐車場からのアプローチ


江戸時代は参勤交代の時の休憩所だった?


お店の名前の通りの甘酒と冷たいシソジュースと抹茶ジュースをいただきました。



甘酒茶屋をでて、一路大涌谷へ。
大涌谷に近づくにつれて硫黄の臭いがしてきました。

はい、大涌谷です。(^^)




子供のころに来たことがあると記憶しているのですが、あまり覚えがない・・・(^^ゞ
時折火山性ガスの濃度上昇のアラートが発せられる中
はい、ちゃんと部活しました。

たまごソフトだったかな?




黒いソフト。

竹炭が入っているそうな・・・
竹炭は消化しませんね。
翌日そのまま出てきました。(^^ゞ

ここに富士山が見えるはずなのですが、厚い雲に覆われてすそ野(それもほんの一部)しか姿を見せてくれませんでした。



大涌谷を散策した後は、いったん宿に戻ります。
そして、箱根登山鉄道で


箱根湯本まで移動。
これは初めて乗りました。
3連休なので観光客が多いです。
時々行き交うのぼり方面の車両は立っている人がいっぱい。



箱根湯本に着いたら、湯本の街を散策。
ちょこちょこっとお土産などを買いつつ、食べ歩きしつつ散策です。

2泊3日の日程でしたが、あまり計画を立てずに行きましたので、たくさんのスポットを巡ることはできませんでした。
でも、楽しかったです。(^^♪

最終日は夕方から用事があったので、御殿場のアウトレットに寄っただけで素直に帰宅。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。


ではでは、またね。(^^)/~~~



前回のブログに貼り忘れた写真を1枚。
仙石原のススキ原です。


まだ穂が開ききっていません。
少し早いようでした。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/11 15:57:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

パンク。
.ξさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年10月11日 21:39
こんばんは 結婚記念日おめでとうございます。
箱根は一度はゆっくりと泊まりで行ってみたいところなんですが 道が狭いとか車を止めづらいとか思ってしまって遠くはないのになかなかいかないですねぇ。
平日ならだいじょうぶかな・・・。
登山鉄道は乗ってみたいです。
すすきとか紅葉はいかがでしたか
コメントへの返答
2017年10月11日 22:18
こんばんは~。
ありがとうございます。

なかなか1日では回り切れないですね。
今回全くと言っていいほど渋滞にははまりませんでした(対向車線は渋滞していましたが・・・)。
帰るときに通ったガラスミュージアムは駐車場に入れないようでした。
でも、私たちが通った経路ではそれほど困りませんでしたが、これからの季節もっと車が増えてくると思いますので、渋滞は必至でしょう。
ススキはもう少しでした。写真を貼り忘れていたので、追加で貼りました。
紅葉はまだ全然ですね。
来月中旬以降ではないでしょうか?

今回3連休なんて時でしたが、次回は平日に行ってみようと思います。
でも、高速代が・・・(^^ゞ

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation