• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月11日

初滑りに行ってきた。

初滑りに行ってきた。 先日の休みの時に(1/11-12)、今シーズン初すべりに行ってきました。
最近、ブログをアップするのが遅いんです。(^^ゞ
色々と時間を取られることが多く、なかなか書く時間が作れません。

まっ、それは置いといて・・・


折しも、寒波襲来。
隣の北陸では猛吹雪。
こちらでも猛吹雪も覚悟していきましたが、拍子抜けのような天気。(*^^)v
このあたりのスキー場は晴天率80%を謳っています。
流石の天気でした。


第1日目は、木曜日。
メンズデーで1日リフト券が半額2000円のしらかば2in1スキー場へ。
alt

平日ですので、とても空いています。(^^♪
初滑りの足慣らしにはちょうどいい斜面が多いので、ここを選びました。
また、斜面そのものが風裏になることが多く、風が強い時でも滑りやすいです。
でも、山頂付近は風が強かったです。

リフト券代も十分に元を取って、4時頃まで存分に滑りました。


第2日目は、GP/GJの聖地。
ピラタス蓼科スノーリゾートへ。
alt
北八ヶ岳ロープウェイを使うと、4kmのダウンヒルが楽しめます。
宿泊したホテルの優待券で、3000円で一日券が購入できます。
ロープウェイは1回850円なので、4回ほど乗ればOKです。(^^♪

ここへ来ると、とにかく滑ります。
ロープウェイは20分間隔で運行されています。
山麓駅から山頂駅まで8分ほど。
山頂からノンストップで6~7分で滑り降りて来れますので、次のロープウェイに間に合います。(^^)
なので、一時間ちょっとでリフト券代の元は取れます。

でも、体力が落ちてきているので、時々ロープウェイをパスしないと続かなくなってしまってます。(^^ゞ
あと、頂上で写真を撮ったりしていると次の発車には間に合いません。



この日の頂上駅の気温は、-16℃。(@_@)
alt

alt

alt

風が弱かったので、それほど寒くはありませんでしたが、滑り出すとやはり寒い。
指先は冷たくなってきますし、鼻も痛いくらいになります。

前日の2in1もそうですが、雪は少なめです。
しっかりと整備されていますから、気持ちよく滑れました。
新雪の、踏むと”ギュッギュッ”と言う音が心地よいです。

時々休憩を入れながら、全部で10本ほど滑りましたかね。
体力も尽きてきたので、15時くらいに撤収することにしました。

スキー場の雪が少なめですが、道路の雪も少ないです。
第一日目に2in1まで行く道路は白樺湖付近までドライ。
ピラタス蓼科スノーリゾートからの下りも、駐車場に雪があるだけで、後はほどんどドライでした。

帰りの中央道諏訪湖SAから八ヶ岳方面
alt

と、諏訪湖
alt


あと1~2回くらいはスキーに来たいな。(*^^*)
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2018/01/17 12:34:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年1月17日 18:36
とても良いタイミングで来ましたね。 今年は雪が少なく下界は助かってますがスキー場は困ってますね。

因みに本日は雨です!? 本当に天気には恵まれてますね!! 
コメントへの返答
2018年1月17日 20:23
こんばんは~。
今年もお天気の神様は味方してくれるようです。(*^^)v

人工降雪機で最低限の雪は確保されていますが、やはり少ないですね。

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation