• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月22日

3日目は晴れ!(^^) 暑かった。(^^;

3日目は晴れ!(^^) 暑かった。(^^; 静岡旅行3日目。
晴れました。(^^)
暑かったです。
タイトルそのまま。(^^ゞ

浜松に来たら行くところ。
ヤタローです。

某有名店のバームクーヘンの切り落としが手に入るという・・・
でも、私たちが良く頃にはもうありません。
某有名店のものでなくても、十分美味しいです。
それがお安く手に入ると言う・・・・(*^^)v
職場へのお土産ゲット。
alt


ヤタローさんを後にして、次に向かったのはエアーパークです。
航空自衛隊の浜松広報館です。
alt
平日ですので、ゆったり見学できました。

alt

中に入って行くと、さまざまな自衛隊機が展示されています。
alt

なんかよくわからんけどすげぇ。(笑)
alt

alt

機関砲があったり
alt

子供の頃、プラモデルを作っては天井から吊り下げたなぁ。
alt

こちらのブルーインパルス使用機の
alt

操縦席にも座ってみました。
alt
無料で遊べるフライトシミュレータがあったりで、なかなか楽しめます。
でも、こう言うものを必要としない世の中であって欲しいと思いました。

エアーパークを堪能した後は、浜北方面へ移動します。
エアーパークの駐車場で十分加熱されたインプさんはとても暑かったです。
旅行の初日、雨の中ではちゃんとフロントウィンドウの曇りを取ってくれたエアコンですが、
蓄熱したインプを冷やす元気はありませんでした。

そうこうしているうちにこちらに到着。
alt
天浜線(天竜浜名湖鉄道)の天竜二俣駅です。

有名な転車台を見られるということで、何も下調べせず行ったのですが、平日は1回だけ行われる「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」に偶然ぴったりの時間に着きました。(*^^)v
alt

ツアー開始までの20分ほどの間に駅をプラプラと
alt
って、1枚だけですが。(笑)

ツアーが始まって、ツアコンのおばさまについて、歩いて転車台まで移動です。
線路を渡って、
alt

駅の反対側へ。
alt

転車台に着きました。
alt

実際に動かすところを見ることができます。
土日のツアーだと車両に乗って転車台を体験することができるツアーがあります。

alt

alt

この後は、鉄道歴史館へ。
写真左手のところから入っていきます。
alt

お~、懐かしい。
昔、駅でよく交換が行われていましたね。
alt

alt

運賃表。
alt
隣の駅まで30円。
ここから名古屋まで630円。
東京都区内まで1050円だって。

間近で車両が見れます。
alt

alt

整備中。
alt

この後、また歩いて駅舎まで戻ってツアー終了です。
う~ん、楽しかった。(^^♪

ツアー中、やはり炎天下にあったインプはさらに蓄熱。(笑)
いや~、真剣に暑いわ!
しかし、ただ窓を開けて空気を入れ替えるのみ。
暑い暑いと言いながら次のポイントへ。
インスタ映えするという、同じ天浜線の
alt
へ。

今は無人駅ですが、駅の執務室だったところがカフェになっています。
alt

で、待合室のところがこうなっています。
alt

私の写真では伝わらないですね。
確かにインスタ映えする感じです。
それほど長居をするところではないので、この後は一路帰宅。

7月に行われるオフ会の会場をかすめて、初めて利用するスマートICから新東名へ。
ただ、浜松SAのスマートICは入ってしまうとSA施設を利用できないので、一般道からの利用者用の駐車場に車を止めて、SA探索。
探索が終了したら、後は帰るのみ。
途中岡崎SAで休憩して、無事帰還。

なかなか楽しい旅でした。(^^♪

そう言えば、今回は神社仏閣に行ってないなぁ。(笑)



ということで、今回の静岡旅行記はこれでお終いです。
ではまたね。(^^)/

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2018/06/26 23:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2018年6月26日 23:56
転車台は全国にたくさん現存していますが、転車台と扇形庫がセットで残っているのは全国で10ヶ所で、東海地区では天竜二俣駅が唯一です。
見学ツアーは魅力的ですね〜😊
コメントへの返答
2018年6月27日 11:03
こんにちは~。(^^)
さすが詳しいですね。
7月の浜松オフの会場から30分くらいのところです。
今回私たちが参加した見学ツアーは予約不要ですが、乗車体験ツアーは要予約です。
今回のブログには載せていないのですが、転車台の周辺にある駅舎は建てられた当時のままで、これまた趣があります。
2018年6月27日 20:10
こんばんは。

盛りだくさんの旅行ですね。でも、ここ数日の暑さの中で、エアコン不調は辛いです。早く直るといいですね。
コメントへの返答
2018年6月27日 21:21
こんばんは~。

今日も蒸し暑く、早くエアコンを直したいと思いました。
以前からあまりエアコンは使わないんですが、寄る年波か耐えられなくなってきました。(笑)
天竜二俣駅での見学ツアー中にDから連絡があって、7/2に修理することになりました。(^^)
もう少しです。(*^^)v

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation