• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月22日

日曜日の過ごし方

日曜日の過ごし方 また天保山のミュージアム主催の、朝走行会に行って来ました。

朝そんなに早くはないのですが、高速を使わないと、間に合いません。
池田から、朝の阪神高速に乗り、天保山まで30分くらいです。

都会に住むことのメリットは、使わせて頂いていると言えるでしょう。



こちらの行事に参加させてもらうようになり、2回目です。
まだ皆さんと特に親しい仲でもなく、今後はどんなふうになるのかは、
未定です。

しかし、しばらく私もクルマも、居場所がありませんでした。
京都の高雄は、悪くはないのですが、ベストとも言えません。
毎年、「敷居」が高くなるように感じているし、10年続いて
それなりの権威にも成長しました。





そうやって考えると、アマチュアぽい行事ですが、今の私はカー行事
リハビリの最中と言っても良いかもしれません。
あんまり身構えた行事に行って、もみくちゃにされても、うまく立ち回れないと
思います。





今は何せ余裕がありません。
これ1台を維持することが汲々の状態ですから。
しかし、850一台、あると無いとでは、その差は大きいなあと思います。

この年で、定年間近になって、やっとご褒美で「エンスー車」に入って
こられる人もありますが、こんなオールマニュアルの機械式車なんて、
60前になり、初めて乗るなら、私は根性が無いので、やらなかったでしょう。




私は少し親しくなったミュージアムの職員らと、会話をするようになり、
若い彼らの、クルマ好きな思いも理解しながら、
ああ、こんなことも、知らないのが今は普通なんだなと、そういう落差にも
驚きつつ、アプローチもいるんだなと、再度理解していきました。


高雄は悪くないけど、
すべて判り切ったこと、というのが大前提で、ミーティングがスタートしています。

朝遅れて来るのも、場違いだし、空気を読めないという判断になります。





私は、最近twitterで若い車好きらの人びとの集まりと、接近が始まりました。

彼らはビジュアルから、もちろん知識と運転能力はありますが、
私らとは違う感覚で、旧いクルマが好きになり、20代、30代が集まってきて
いるようです。

そういう人びとの、盛り上がり方は、私が若い頃にも似ていますが、
少し違うし、2018年という制限された時代の中で、80年代から90年代を
楽しもうと、しているようです。

だから60くらいのおじさんたちは、もう少し、胸を開かないと
10年後には嫌われていかないか。




家に帰ってから、カーナビを付けました。

これで今週末は、今年も東京に行って来ることに、いたします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/22 07:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の遠足🚗💨🎶〜後編
よっさん63さん

【その他】上期最終日!
おじゃぶさん

境花火行ってきました
amggtsさん

FIA 世界耐久選手権 富士6時間 ...
たつゆさん

屋島神社
ヒデノリさん

1台増量
nogizakaさん

この記事へのコメント

2018年1月22日 11:11
おはようございます。
日曜日はお台場ですか。
久しぶりにお目にかかれると嬉しいですね。
コメントへの返答
2018年1月24日 13:32
こんにちは。
大雪と低温でほとんど溶けていないようですね。
日曜日無事に行けましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年1月22日 17:49
こんばんわです
上のかたと同じく!(笑)
お気をつけていらして下さい!!
コメントへの返答
2018年1月24日 13:35
ありがとうございます。
インフルは直りました。
体調は復活中です。
なにしろ450キロの道のりです。
経験は豊富ですが、無事に行けますよう、気をつけて参ります。
2018年1月24日 22:20
今晩は。 ライオンさんの朝会に行かれたのですね。 来週は淡路ヒストリックカーデイが有りますので今回はスキップしました。 次回私を見かけられたら是非にお声掛けをお願いします。  

お台場までですか、気を付けて運転されてください。  お疲れの出ませんように!
コメントへの返答
2018年1月25日 7:49
お会い出来るかと、少し期待していたのですが、今回は参加者も少なめでした。
一応正式メンバーに登録していただきました。
こんな集まりが始まったのも、久しぶりだと思います。


淡路島も昔から想い出が多い所です。

無事帰ってこれたら、またよろしくお願いいたします。

プロフィール

「青春と自動車 http://cvw.jp/b/176891/48681575/
何シテル?   09/28 04:37
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation