• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月02日

高速教習(爆)

高速教習(爆) 実は、先週の土曜日(2月24日)に高速教習を受けました。
普段はブルーバードシルフィ(先代後期型)を教習車に使っているのですが、高速教習だけは普段と違う教習車が使われます。

それが、写真のBMW E46型3シリーズです。
教習所には2台、どちらも写真の後期型でシルバーの318i、AT車でした。
で、私ももちろん運転しました。走行距離は92000km(教習中にピッタリ揃いました)。
当日は横風80km/h規制が出ていたので、出せたのはそのスピードまでです。
といいつつ、いつの間にか90km/hまで出ていたことがあったのはナイショ(汗)

乗っているときは「足まわり硬いなぁ」という印象が先行しましたが、ハンドル握ると一変(笑)
ハンドルが重くて、大きい。でも握っていて直進する限りはいつまでもまっすぐ進みそうなくらい直進安定性がいいと思いました。
それとブレーキがよく効く!(汗)でも、なんとなく自転車のブレーキっぽい感じでした(=リニア感が強い)
幅が大きくて運転しにくかったので、教習を終えてからは「3ナンバーは嫌だなぁ」と思いました。

しかし、今となってはもう一回、318iのハンドルを握ってみたいと思うくらいいいクルマだったなぁ、と。
人を乗せるには足回りが硬くても、自分で乗る分にはちょうどいいなぁと思う次第です。
・・・ドイツ車の魅力にハマったかも(汗)
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2007/03/02 02:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年3月2日 13:33
ウチの教習所は高速教習でも普段と同じコンフォート(3S-FE)でした~

>当日は横風80km/h規制が出ていたので
僕の時も80km/h規制がかかっていました。雨が降っていたので…
とはいえ、一瞬だけ100km/h出してしまいました(爆
ほんの"一瞬"だけですけどね。。。

教官に怒られましたが(核爆
コメントへの返答
2007年3月2日 15:13
こんにちは!コメントありがとうございます。

REIZ鋭志さんは、教習車はコンフォートだったのですね!
ウチも、前はコンフォートだったらしく、また今でも営業車にコンフォートが残っています。
私も、コンフォートで教習をやってみたかったですが、ずいぶん遠くになってしまうので・・・(汗)

80km/h規制、やっぱり飛ばしすぎてしまうのが常ですよね(笑)
私も、フンフン外見ながら走って、ふとメーター見たら90を指していました(爆)
当然、すぐにスロットルペダルから足を離して、速度が落ちるのを待ちましたが何も言われませんでした(自爆)
速度感があまりにもないクルマ、って感じでした。
2007年3月2日 15:14
こんにちは!

BMWいいっスね
我が母校(母所っていうのかな・・爆)
も高速はBMWかベンツのようですが
当時はクルーで一生懸命
100キロ出していました^_^;



あぁ学生時代に戻りたい・・謎爆
コメントへの返答
2007年3月2日 23:53
こんばんは!

本当は、私は普段の教習車で高速教習に望みたかったのですが、それでもAT車になってしまうそうです(規定時間数にAT乗車時間も規定されているらしいです)
実は、普段の教習車で教習に出られた人を羨ましく思います(笑)

今はボルボも教習車を設定しているらしいです(笑)
ってか、初心者のうちに外車乗せたら、ダメですよね(自爆)
でも、ウィンカーとワイパーのレバーは逆になっていましたが・・・。

学生時代、私にとっては早く過ぎて欲しい時代です・・・(謎)
2007年3月3日 15:38
初路上で一般道でよわkm出してた桐乃がきましたよ。(ぇ

独車の場合、ある程度スピードが出ればかなりイイカンジだったり。
・・・仏車もいかが? ( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2007年3月3日 22:28
こんばんは!コメントありがとうございます。

初路上でよわkm/hって、それは危険極まりない・・・ってか、どうひっくり返ってもあわkm/hオーバーですよね?(苦笑)

そうですね、個人的には「第二東名高速の制限速度」くらいまで出せば快適だろうなぁ、と思いました。
日本で制限速度を守る限りでは、まず出す領域ではないですけれどね・・・(苦笑)

あ、実はフランス某メーカーを見に行こうと思ったのですが、予定した日は定休日でした(苦笑)
どうも、見に行こうと思う度に縁がないようです(苦笑)

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation