• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

ボクスターのMTシフトノブ『破壊』

ボクスターのMTシフトノブ『破壊』 名前の通り、ボクスター(981、982系)の標準マニュアルシフトノブを破壊してみました。構造は多分991系の911も同じはずです。
ちなみに元ネタは海外の718Forumに同じ分解を試みた方の画像があったため、初ではありません。

車両からシフトノブを外す方法は省略しますが、銀色のシフトパターンを外すためには、
(1)シフトブーツからシフトノブ本体を外す:爪で止まっているだけです。
(2)シフトブーツ下側の丸いパーツを外す:ノブ本体の黒い爪2個とパターンのメッキがかった爪1個を外す。
(3)ノブからシフトパターンを外す:上側のツメを破壊しながら、スライドから外す。
の3パターンで分解(破壊)できます。


シフトパターン上側のツメ(写真青色)は、組立状態から外すことはまず不能です。もともと分解を考慮した設計ではないため、外すなら壊すしかありません。
シフトパターン下側のスライド(写真オレンジ)と、上側のガイドだけでも再組立時に固定は可能です。


最初の丸いパーツを外すためのツメ(写真パープル)は、3か所同時に爪を外す時になかなか難しいですが、曲げちゃう覚悟でマイナスドライバー等でこじると案外うまく外せます。


本体側と丸いパーツを留めるツメはこんな感じです。



ノブ本体を眺めるとこんな感じです。黒い樹脂成型パーツが革張りの白いノブアウターとねじ2本で止まっています。青い丸はシフトパターンのツメが止まるところで、オレンジ丸はスライドが止まるところです。

ちなみに、シフトブーツ側の「718」ロゴもツメ2個で止まっているだけですので、外して塗るなり改造はたやすいと思います。(ただし、私はツメをおりました・写真非掲載です)
あと、オプションノブ(カーボン・アルミ・ウッド)の場合も多分よく似た構造とは思いますが、手元で分解(破壊)したわけではないので本当のところは分かりません。お試しになる方は覚悟を持ってどうぞ。(汗)

ここまでして何がしたかったか?ですが、シフトパターンのメッキに張った黒のカッティングシートをキレイに貼り直したかった、というのが破壊の理由です。
今日時点でシートを貼り直し、ノブASSYの状態に組み立て直しています。(車両再装着はまだ)
ブログ一覧 | 718ボクスター | 日記
Posted at 2025/03/29 18:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シフトノブ&シフトブーツ
uesan.さん

どんな色が好き?
Mars☆さん

MTシフトノブを決めれない
すずくまさん

オリジナル三部作
MAGIさん

コレも戻す。
take@蝦夷。さん

この記事へのコメント

2025年3月30日 6:16
こんにちは!
991と同じですよね。
そこまで分解できると思わなかったです。

ぼくは、カーボンシフトに交換したのですが、シフトパターンの部分がそのままだったので、塗装するというより、流し込みました。

各パーツがどのように結合されているかわからず、外すとき爪折れますよね…あるある。

他の部位に言えることですが、修理時などにプロでもバキバキ爪折っているのではないかと疑っています、😆所詮ぼくらには見えませんからね。
コメントへの返答
2025年3月30日 20:32
lidocaineさん、コメントありがとうございます。
構造そのものは991と同じで、たぶん今回分解したシフトパターンが6速用、7速用で作り分けられた?のかなと思います。
バラしてみると、革の張地色とノブパターンを変えるだけでオプションが成立して、メカ的構造がどれでも共通化できる考えられた設計だな、と思った次第です。

爪折れ、今回は当初から覚悟のうえでバラしました。
もし爪がないことで固定できなかったら、ボンドで無理くり止める腹積もりでした。(笑)
プロがどうしているか?は何とも言えないところもありますが、分解不能なら触らない人もいるでしょうし、折れてもこっそり戻す人もいるでしょうし…。
ただ、触った回数が多いクルマほど爪折れ・ねじがないなどのリスクは高い個体でしょうね…。

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation