• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

GW中の、簡単な整備(メモ)。

今年のゴールデンウィークは、会社の有休奨励日を無視して暦通りに働きました。
よって土日祝日休みの最大4連休だったのですが、うち1日で簡単にプロボックスの軽整備をしておきました。

何をしたって、大したことがないのですがブレーキ周りのグリスアップとブレーキフルードの交換(ついでにクラッチフルードも…ブレーキオイルと兼用タイプです)、あとパワステフルードの交換くらいです。

ブレーキ周りのグリスアップとオイル交換は特に問題なく、つつがなく終わった(時間がメチャかかったことを除く)のですが、問題はパワステフルード交換です。
作業前に色んな人の作業方法とか作業手順を見て、話題に上がったのが
「パワステフルードが茶色に変色している→新品はサラダ油のような黄色がかった透明色」
という表記。私もそれを期待して?作業してみました。

新品フルードで用意したのはトヨタ純正パワステフルード(4L缶を買いました)。
シリンジを買って古いオイルを抜いて、新しいオイルを入れてパワステポンプを動かしたらまたオイルを抜いて、新しいオイルを入れて…の希釈交換を試みたのですが

新油の色も茶色がかった色でした。

新旧比較の目視確認でも、うーん古いオイルの方が濁っているかな?程度でした。
結局、2回くらい希釈交換して(買ったシリンジがポンコツだったせいですが)途中終了、新品に交換して気持ちハンドルが軽くなったっけ?くらいのプラシーボ効果しかない結果にしました。

…オイルの色が茶色だから、濁っているから劣化している!って、実は違うのかもしれませんね。
以上、簡単な日記代わりのメモで今週はお茶を濁します。(汗)

…調子に乗ってSUVの3車種(ヤリスクロス・CX-5・WR-V)をカーシェアで借りたなんて話、さすがに食傷気味ですよね…?
ブログ一覧 | プロボックス | 日記
Posted at 2025/05/17 19:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カプチーノのメンテナンス開始
KAZUYAさん

200㎞ほど乗って、やる事、決めま ...
HGCKEITHさん

再挑戦!TEKTRO製油圧ブレーキ ...
とも造さん

初めての(TEKTRO製)油圧ブレ ...
とも造さん

ストリームのブレーキメンテ
KAZUYAさん

【車】ほーす
ふじあつ@HN22Sさん

この記事へのコメント

2025年5月18日 6:09
色んな車を乗る機会無いのでレポートお待ちしております(笑)
WR-Vって室内が他のホンダ車と違うにおいしますよね…
コメントへの返答
2025年5月18日 19:22
くまタカさん、コメントありがとうございます。
リクエスト承知いたしました。(笑)
WR-Vですけれど、確かにいい意味でホンダっぽくなかったです。
個人的にはその乗った3台のうち「一番欲しい」と思った一台です。近いうちにカタログ貰いに行こうかな…?と思うくらい、個人的にはヒットしました。
…ので、書いてみますので今しばらくお待ちください。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation