• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月25日

デュアリス見に行ってきました!

さて、デュアリス見に行ってきました。

見た感じはかなりいいクルマです。ただし「見た感じ」は。
という訳で、以下感想を箇条書き。

○シートは柔らかめ。ちょっとシトロエンC4を思わせる感じ。
○外装意匠はヨーロッパ車的。ゴチャゴチャした印象は少なく、個人的には好印象。
○内装意匠も日本のクルマとは違う感じ。
○200万円(デュアリスは約195.3万円~243.1万円(税込み))の日本向け国産車両と比べると、見た目上の安っぽさは否めない。
○最も許せないのは「取り付け剛性感」が欧州車でないこと。
○アウトランダー・RAV4に比べれば小柄・割安の分だけお勧め。
○欧州SUV車が欲しい人は買わないほうが良い。

という訳で、大雑把にはこんな感じです。
欧州車の場合、まず「見た目の豪華さ」を求めることはできません。
400万円のBMW 320iだってオプションなしではアルミルックパネルのプラスティック丸出し内装です。
しかし、見た目の豪華さを求めるなら同価格のクラウンにお任せするとして、ドアパネル・ダッシュボードを突くとわかるのが「剛性感の高さ」。
まるでそれは「鋼にプラスティックコーティングをしたかの如く」硬いのがすごく印象的でした。
もし欧州車の品質・欧州車への憧れがあってこの車を購入しようとするならば「価格相応の品質感」と思っておいた方が賢明です。

SUVとしてお勧め、欧州車としては出来損ない、そんな印象のクルマでした。
もちろん、それは私が「欧州車だ」と知り、その期待の上で印象を書き連ねたからこそであり、国産SUVと比較した場合はなかなかの品質と思えます。

なにやら「自動車評論家のお茶濁し」のような締めですが、それはお許しください(汗)
ブログ一覧 | 新車紹介 | 日記
Posted at 2007/05/25 20:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

地底探検
THE TALLさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年5月29日 3:34
こんばんは!

見にいかれましたか~w

デュアリス気になっています(爆)
結構カタチ好きです^_^;
雑誌やネットで見た感じでは
久しぶりに日産いいデザインだしたな
という印象なので早く実物が見たいデス。
今度見に行こう!!
コメントへの返答
2007年5月30日 18:03
こんばんは!コメントありがとうございます。
返信遅れまして、大変申し訳ありません。

形、私も結構好きです(笑)
久々にデザインで「お、いいかも」って日産車だったかもしれません。
ただ、コレを「欧州車」としてみると、結構チャチです(汗)
日産車標準品質よりは少々上ですが、欧州車と比較するとあまりいい印象はないかもしれません。
今ならラジコンをもらえる場合もあるかもしれないそうなので、ぜひ見に行ってみてください。

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation