• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

通りすがりの事故対応

今日は休みで、特に予定も無く、
ぶらぶらと大阪市内を走りながら「どーしよっかなー」と思っていた時。


不意に先行車のミニバンが急ブレーキし、のろのろと何かを避ける動き。
壁みたいなミニバンだからこっちはその先の状況が見えない。



んー…? ヤッちまったのか、コレは。
道の真ん中広範囲に破片が散乱。



左に黒セルボと、反対車線の向こうに黒バモス。
ま…、特に予定も無いし、パトカー来るまで付き合ってやるか…。( ̄ε ̄)





セルボが初老の男性(お爺ちゃんと呼ぶべきかオジさんと呼ぶべきか微妙な感じw)と、奥さん、娘さんの3人。
バモスが20代のお兄ちゃん2人。


とりあえずバモスの兄ちゃんが警察に電話してて、
「怪我人が居るなら救急車、居ないなら、それぞれの保険会社にも電話」とその場の全員に告げて、
とりあえず、目につくデカイ破片を拾い集める。

そこそこ交通量ある片側2車線の道で、大型トラックもバスも通る。
進行方向手前は電車のガードをくぐる橋桁で狭くなってたり、ちょっとした勾配の途中なので反対から来ると見通し悪い。
クルマが通る度にバッキバキ音がして破片が飛び散る。


どっちのクルマも三角板を積んでないっぽかったので
僕の自前の三角板を勾配のてっぺんに置き、
秘蔵の“警察仕様”の発煙筒(燃焼時間が通常の二倍)を着火し、ガード下に配置。
…今思えば、発煙筒は両車のを使えば良かったな…
後は通行車両に手振りで徐行サインを出しながらゴミ拾い。

そんな事をしてたら、セルボの奥さんが見よう見まねでゴミ拾いを手伝ってくれました。
お爺ちゃんもひとしきり電話が終わった所で、挨拶しにきてくださって、僕の連絡先も訪ねられたので伝えました。


んが。


バモスの若者2人。
最初に警察に電話した以外、なーーーーーーんもしない。
当事者がぼーーーーーーっと突っ立って、
ボランティアのワタクシがセッセと動き回って、なんぞこれ(笑)。




おかげで、到着した警官にバッチリ真っ先に当事者だと間違われましたwww



まぁ…、事故経験初めてだとそんなもんだとは思うけどさ。
わからんなりになんか動こうよ?( ̄ε ̄;)
僕が止まらんかったらどーなってんだ。







セルボが左車線から右車線に進路変更しようとして、
バモスが右車線をカッ飛んできてたみたい。



セルボ4:6バモスくらいになるのかなぁ?






起きてしまった以上、それをグダグダ言ってもしゃーない。
起きてしまった以上、今のその状況に対処するのが最優先。
二次被害を回避する処置を、迅速に適切に行う。

口で言っても、なかなか動けないのはわかる。
経験が無いとそうそう動けないのもわかる。

素人がワタワタ動いて下手こくより
対応できる人間が対応する方が良いとは思う。
でも“対応できる人間”がその場に居合わせる可能性の方が低い。



ハンドル握る人一人一人が
気持ちの上でも&道具の備えの上でも、アクシデントを想定していないとダメですよね、と。
こういう現場に第3者として居合わせる度に思うのです。

セルボのお爺ちゃんは冷静でした。(・ω・)
やっぱり年の功なんでしょうか。














秘蔵の発煙筒勿体ないことしたなぁ…(爆)(;ノд`)=з
ま、あんま長い事持ってても使用期限切れるんですが…w

あ、ちなみに、三角板搭載は“義務付け”です。(- -)
厳密には、無かったら違反です。
ブログ一覧 | 思う事 | 日記
Posted at 2014/11/01 22:37:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月1日 22:47
ボランティアお疲れ様でした♪
さすが、事故慣れ(してはいけないがw)してる人は違う(笑)


三角板が義務付けなのは…
確か高速だけだったと思います!(笑)

厳密には高速で置かないと違反…
だったかと(笑)

コメントへの返答
2014年11月1日 22:56
事故対応は任せろ!!σ(☆∀☆)/(爆)


およ?高速だけやった?
まー、(多少の重量増以外は)持ってて損は無い。
2014年11月1日 22:49
最近、三角板買いました(  ̄▽ ̄)

事故った時に持っていないと減点されるんですね(゜゜;)


後は牽引ロープを買えば完了!!

σ( ̄∇ ̄;)何が…?
コメントへの返答
2014年11月1日 22:58
もちろん牽引ロープも積んでます。
ブースターケーブルも。
そんだけあればとりあえず何かの助けにはなる。(*´∀`)b


でも実際、事故現場では
備え付けの発煙筒1本では絶対足りないんだよね。
予備を2〜3本持ってるのが理想ではある。
2014年11月1日 23:55
事故処理お疲れ様です。

流石慣れてるだけあるなあ( ̄▽ ̄)

事故って動揺するのは分かるけど当事者が何もしないって事あるよね。
手伝うとか何すれば良いか聞くとかそういう頭も回らない奴は腹立たしい。

発煙筒と三角と牽引ロープは必需品です*\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月2日 6:32
なんでこんなに慣れてるんでしょうかねぇ。
ふしがだなぁ、ぼくにはなんでかわからないや、あははははヾ(@゜▽゜@)ノ


なんかねー…自分悪くないとでも思ってるのかねー…( ´-ω-)
2014年11月2日 1:00
事故処理お疲れ様でした。

警察も、アフォなのが来ると「なんで現場を触った!?」とか言い出すのがいるので、お気をつけ下さいませ。昔、言われたことがあります(;´∀`)
コメントへの返答
2014年11月2日 6:37
警察だろうがアフォはアフォなので適切に対応しますwww←

パトカー1台とチャリで計3人来ましたけど、ふつーに感謝されました。(´ω`)
2014年11月2日 3:40
素晴らしい立ち回り、装備、感服いたしました。



やはり、経験値が違いますもんね(違っw
コメントへの返答
2014年11月2日 6:39
いやいやいや、“ミスター大洗”も素晴らしい慈善精神&装備品をお持ちではありませんか(笑)。( ・`ω・´)

よく言えば、ふつーはなかなか体験できない貴重な経験を重ねておりますので!よく言えば!www
2014年11月3日 19:23
事故処理、お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
両者とも怪我なくて良かったとしか。。

このブログを見たうえで今日同じ状況に私も遭遇しました。
片側二車線の幹線道路を一台のエアウェーブが一車線を塞いだ状態で大渋滞!
反対車線を走っていたので、直ぐに近くのアッフガレージへ駐車して、交通整理しつつ数人で車を移動しました。
しばらくして渋滞も解消され、警察が来たので後は任せてきました。
いつもは素通りしたかもしれませんが、このブログを見たことでつい思い立って行動してしまいました(笑)

発煙筒…期限切れたからLEDのやつに交換したけれど、煙出た方がいいですね。
予備として一本トランクに入れておこうと思います(´Д` )
コメントへの返答
2014年11月3日 22:42
お、これはこれは、お疲れさまですた。(;´∀`)
僕の影響ですね、そうですね(笑)。

まー…、ムチウチ的なアレで首が痛い!とは言ってましたけどね。
救急車呼ぶような外傷のケガ人は無しということで。


交通整理って、やり始めた瞬間、もうそこから動けなくなるんですよねー(;ノд`)(爆)

僕も発煙筒、予備を何本か追加で買っとこうと思いました。
2014年11月9日 18:44
もしかしてこの秘蔵の発煙筒って、あの日、あの時、あの山道で、一緒にもらったやつ??

それなら俺も使ってしまった!!通常の発煙筒の2倍の時間燃えてくれるなんて知らなかった・・・。
コメントへの返答
2014年11月9日 18:50
そうだ!
あの日、あの時、あの暗闇で貰ったアレだ!( ・`ω・´)

…てことは、もう丸一年やから使っといて良かった頃合いかもやけどね(笑)。

ふつーに買えないのかなぁ?(´・д・`)

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation