• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

ラビットさんのマラソンツーリング第一弾に参加してきました!

ラビットさんのマラソンツーリング第一弾に参加してきました!
我が996C4Sも先週末ようやく車検整備から生還。
結構な費用がかかりましたが、
ようやくのポルシェのある週末です。
ポルシェのある週末。なんと幸せな響きでしょう。

今日はそんな幸せ者が一堂に会した マラソンツーリングの話です。

5月26日(日)に行われたもので、主催は栃木の有名ショップ「ラビット・コーポレーション」様
みん友のkon911さんからのご紹介で、受付締め切り後にもかかわらずむりやり横入りしてきました。

こちらでのポルシェツーリングはなんと第30回とのこと。
それを記念して、今回はひたすら高速だけを走る長距離ツーリング、
つまりマラソンツーリングとして企画されました。

コースは以下の通り。常磐道→外環→関越→北関東道→常磐道と、北関東を大一週する330Km。私は守谷サービスエリアに8:00の集合でした。



今日は初めてが二つ。
まず、みん友さんとお会いできる。
もうひとつは、集団走行。ここ何年も1人でしか走っていない私が
いきなり65台のポルシェと330Km! 大丈夫なのか・・。

そんな緊張感で早々に目も覚め、6時台の首都高も常磐道も快調に流れ
7時半には守谷SAに到着。
現地到着までの平均燃費は11.9km/Lを記録。いやはや、996C4S、とんだエコカーです。

 既に数台のポルシェが到着ずみ。みなさんお早い。
こちらはかわいい息子さんと参加されていた964。いろいろモディファイされていますが、ディープリムのホイールが印象的でした。

 
 こちらは見送りに来られていたEmz993さん。素晴らしい仕上がりの993です。
 写真は撮りそびれてしまいましたが、por/yoshiさんも見送りに来られていました。
このときはお相手いただいてありがとうございます。緊張がほぐれました。
 
やがて次々に到着するポルシェ軍団。  そして・・
 
 
でました! kon911さんの新パートナー 993 ! 深みのあるグリーンがなんとも素敵です。

そびえ立つ二階建てウィング。空冷の抑揚たっぷりのデザインにはこのくらいの羽もなんなく馴染みますね。うちのカミさんも格好いいと言っていましたよ。

 いつのまにか凄い数に。普段岸壁やらやら苔むした岩やらと写真をとられているうちの奴が今日はこんなに大勢の素敵な仲間に囲まれています。なんというか、幼稚園の参観日の気分(*^_^*)
 

うちの子か一番かわいい!と言いたいところですが、
まあ皆さんよくもこうまで素敵に仕上げるかな、という達人技の祭典でして。

ちなみに今から紹介していく写真はオーナーが誰か分かりません。
こういう場に参加したことのない人のために言っておきますと
車の側に絶えず持ち主がいるわけでは無いのです。
どうも私の頭の中ではドッグショーのようなイメージがありまして。

 
だから写真は撮りましたが、全部「かっこいい赤い964」的な言い方になります。
"みんカラ"やっててその車知らないってマジ?!"
という叱責も多々聞こえようかとは思いますが、今しばらくこらえて読み進めていただければと思います。

では早速。
かっこいい赤い964。       伝説の934に似てますね。
 

続いて 993 リベットオーバーフェンダー軍団。80年代テイストがたまりません。
 
964のスピードスター ワイド&ロー この年代の車はディープリムが似合いますね。

  

996を格好良くモディファイした物も多く来ていました。
左はラビットさんのデモカー。しばらく997GT3か思って見ていました。
996のライト、初期も後期も私は好きなのですが、こう言うマスキングをすると993からのデザイン文脈があることがよく分かります。
 
右のピンクのは目立ってましたね~。ターボルックのバンパーも良いです。
 
 996GT3 このデザインは996シリーズでは2番目くらいに好き。さらに白とダーク系のホイールの組合せが好物なので思わずシャッター。うちのもこう言う方向で仕上げたいな。
 

白が続きます。左はドレスのレディー2人が降りてきて驚いた、ナロー。
ナロールックなのかな?可憐な車でお似合いでした。
 
右はラリー仕様の964 ブラックアウトされたレンズ周りが統一感を出しています。
 
そして個人的なベスト2 まず550スパイダー ジェームスディーンも乗っていたあの伝説の車が、いま私の足下に。低っくい! 小っさい!


 絵になる車ですね~。このまま額縁にいれて飾れば即アートですよ。
背景が駐車場なのが惜しい。こちらもラビットさんのショップカーでした。


  そしてカレラGT ついこの間カーグラフィックTVでやっていたのですが、こうして間近に見られてエンジン音も聞けるとは。集まりには顔を出してみるものですね。

ボクスター、ケイマンのMR一派がこの系統を汲んでいるということがよく分かります。

 実物は低く長く広く、この世の物とは思えないかっこう良さでした。

 
 

各々の素敵なパートナーを堪能させていただいた後、いよいよ出発です。

もっとも高揚したのは次のサービスエリアに向かう瞬間。
65台のポルシェが渡り鳥のように一斉に離陸していきます。
そして適度に空いた東北道本線に次々と合流、そのまま編隊飛行となります。
 


 ペースの合う車同しが自然にグループになっていきます。
ときには一旦走行車線に戻り、過ぎゆく様々なポルシェのお尻を眺めたり、サウンドを聴いたり。ああ幸せ。
景色は全く印象になし。ただポルシェが視界にあるだけ。
走りながら65台と会話している気分。

北関東の高速はトンネルも少なく、平野部を突っ切る作り。中央道と東名箱根方面を根城にしている自分には信じがたいくらいの、ひたすらまっすぐな道がちょくちょく現れます。 
 
そうした道が現れたときのこと、前の二台が待ってましたとばかりにフル加速。おいおい、凄いな。うちのもついて行けるかな?踏んでみる。タコメーターの針は高速道路ではめったに目にすることのないレッドゾーンを差したまま。よし、なんとかついていけている。
 
すごい勢いで流れ飛ぶ視界の中に、ただひとつ固定された911のリヤ。これに引っ張ってもらう形でひとときの高速クルージング。ああ楽しい!
 
ときおりすれ違う550スパイダーと風にたなびくアフロに和まされます。
ご本人は大変でしょうけど。


途中のSA立ち寄りで発生するポルシェ渋滞


最初、高速だけを330km走るツーリングってどうなんだろうと思っていました。kon911さんからも眠くなるかも、なんて言われていたのですが、いやいやあっという間でしたよ。最後の筑波牛久ICに着くときは「えー、もう終わっちゃうの?」というのが正直な感想でした。

運営のラビットコーポレーションさんにも大感謝です。これだけの台数を停められるパーキングエリアを行く先々で確保し、見事に誘導。事故も無く、最後のビンゴ大会も大盛り上がりで締められました。
 
そして、ブログ初心者の私に早々に声かけしていただき、ツーリングにお誘いいただいたkon911さん、そのお友達で、いろいろ気を遣っていただいたげんた君さん、ココベルさん、Sax911さん、本当にありがとうございます。おかげさまで楽しく過ごすことが出来ました! 
私、ポルシェの話をできる相手に飢えていることを、今回の集まりでようく分かりました。

せっかく東京にいるんですし、もっと大黒や辰巳などにも顔出しするようにしていきたく思います。皆様、これからもよろしくお願いいたします! 

 

ブログ一覧 | 996C4S | 日記
Posted at 2013/06/01 20:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

奥様、敗北
M2さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

納車準備…
nobunobu33さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年6月1日 22:02
こんばんは~。

先日はどうもお疲れ様でした。
楽しい1日でしたね~♪
たった1台もでワクワクするような車が、あの台数集まって走ると堪らないですね。

ご挨拶も出来てホント良かったです。
今後もヨロシクお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年6月1日 23:56
こんばんは!
本当に、思っていた以上に楽しくて驚きました。

高速道路のみって、ポルシェには合った企画かも知れませんね。

運転ばっかりでお話しする時間が短めだったのが心残りですが、ちょくちょくお仕事で来られるとのことですので、また近いうちにお会いしましょう。

それでは(^^)/
2013年6月1日 22:28
本当に楽しかったという事の伝わる文章で、読み入ってしまいました。
写真も素敵です。これだけのポルシェが集まる機会は少ないでしょうね。

kon911さんの車、私はまだ拝見出来てませんよ〜。
他のポルシェも皆さん凄いですね。カレラGTも一般道で走るのはキツい車でしょうから、330km同行出来たのは貴重な体験だと思います。

これからも楽しいポルシェライフを!
コメントへの返答
2013年6月2日 0:02
luce1997さん、
いつもありがとうございます(^_^)

いつにも増して長文になってしまいましたが、それぐらい濃いひとときでした。集まる機会というのはあると思うんですが、それが一斉に長距離移動するというのが面白かったんだと思います。
ミレッミリアの片鱗を覗けた気分と言いましょうか(^^;)

カレラGTは大人気で、私は走行中のテールは一瞬しか拝めませんでしたが、V10サウンドは別物でした!

私なりに精一杯楽しんでいきますので、これからもよろしくお願いします。
2013年6月1日 22:51
先日はお疲れ様でした

私はEmz993さんの隣に停めていた930(名目上)でした

私が一番近いので一番かな?と思っていたけど最初に目に止まったのはsonasさんの996でした(笑)

初めましてでしたがポルの威力は凄いですよね!
皆さん直ぐに仲良くなっちゃいますから・・・

今度は辰○か○黒辺りでお会いしましょう

それでは~♪
コメントへの返答
2013年6月2日 0:10
こんばんは!
こちらこそありがとうございました。

por/yoshiさんはお見送り組でしたが、到着もその後のブログUPも早かったですよね。
帰りのパーキングエリアで見たらもうアップされているっ!と驚嘆しました(^^;)

ポルシェって洗ってる段階から楽しいですよね。楽しさを伝えたい気持ちがお互いにいっぱいあって、それが仲良くなる理由なのかなって、思いました(^_^)

○巳も大○も、守谷SAに比べれば近所みたいな物ですね。是非よろしくお願いします!
2013年6月1日 22:52
先日はお疲れ様でした。
楽しかったですね^^

最初は昼までに到着するのか?と思っていましたが、あっと言う間でしたね。
楽しい時間は短く感じるのか、はたまたスピードが凄かったのか(笑)

またどこかでお会いしましょう。
コメントへの返答
2013年6月2日 0:16
こんばんは!
こちらこそありがとうございました(^_^)

ほんとうにペース速かったですよね。
じつは、、最初はきっちりと隊列くんで走行車線をゆっくり走るようなものを想像していたのです(^^;)
それがまあ、皆さん自由に走られること。

最後の1つ手前のSAでは早く着きすぎってことで時間調整していましたものね。

大勢いすぎてSax911さんと同じ白の996どうし併走できなかったのが残念です。

またの機会を楽しみにしています(^^)/
2013年6月1日 22:52
こんばんは~
単純に「ああ楽しい!」
ボクも、最近こう思うことが多くなりました。
仲間と走るのは楽しいですね^^
コメントへの返答
2013年6月2日 0:23
こんばんは!

そうですよね。
仲間と走る楽しさ。恥ずかしながら忘れていました。
この間は運転しながら何度か「た~のし~♪」って口に出してましたからね(^_^)

どうも私は好きな場所に好きに行ける1人ドライブのくせが付いちゃってますが、こういう仲間と走る楽しさを味わわないのは人生損だと思いました。

しゅんにいさんともお会いできる日を楽しみにしています!
2013年6月2日 6:54
おはようございます♪

確かにあれだけの台数が集まるのは圧巻ですね!それにドレスアップは空冷が似合いますね♪私も先祖帰りが感染しなければいいですが♪
コメントへの返答
2013年6月2日 8:58
おはようございます!
先日はありがとうございました(^_^)

視界全部ポルシェでしたものね。そのうえ気軽に話せる雰囲気もあって本当に良かったです。

確かに996C4Sをこってりいじってる人ってあまり見かけませんね。
でもこれ以上996C4Sが減っていくのはちょっと寂しいのと、せっかくのENGINE掲載車でもあるわけですし、ココベルさんにはしばらく耐えて貰わないと!(^_^)
2013年6月2日 8:24
こんにちは。

先日はお世話になりました(^^)
ここまで台数が多いと、車とオーナーの方の区別が付かなくなくなって大変ですね。

当方、ラビットさんのツーリングには結構参加しているのですが・・・健忘症気味の年齢で、いまだにはっきりしません(爆;

また、次回も宜しくお願い致します!

コメントへの返答
2013年6月2日 9:11
こんにちは!

こちらこそ流し撮りまで撮っていただきありがとうございます! 
あれ、スマートフォンの壁紙に使わせて貰っています(^_^)

これだけ多く集まると覚えられませんよね。でもさすがショップさん繋がりだけ合って、どれもエクステリアが豪勢でした。

げんた君さんの993はばっちり覚えましたので、次は私も流し撮りチャレンジしてみます。
これからもよろしくお願いいたします!

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation