• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

住宅街に浮かぶ花火

住宅街に浮かぶ花火 小雨や曇りと不安定な天気が続きますね。
先週の土曜日はpor/yoshiさん主催でナイトオフを敢行しましたが、隅田川花火大会は開催36年で初の中止。

 残った1万4900発の花火はこれまた費用を掛けて解体処分とのこと。
あーもったいない。ただ、一度筒から外したものは爆弾と同じと言われれば止む無しですね。

さて、その前の週、運良く遭遇できた花火大会の写真を少し紹介します。
気分だけでも味わって貰えれば。

 
その日は奥多摩ドライブからスタート。ぼくにとっての日常すぎてわざわざブログにUPすることも少なくなりましたが、相変わらず隔週で足を運んでいます。

トイレがきったない川野駐車場。でもなぜか落ち着くんです。


それはこういう人ばかりだから。


とはいえこの距離感。ビビリか!
 

奥多摩湖はこの時は水位がずいぶん下がっていました。まあしばらく雨も降ったし大丈夫でしょう。

 
さて、この日の夜のお楽しみは東京競馬場の花火大会。地元民には有名なのですが、なぜか花火雑誌に取り上げられない謎のイベントとも言われています。
ギャンブル場ゆえの地域還元も兼ねるのでしょう。

 打ち上げ時間は30分と短いのですが、惜しみなくたっぷり6,000発を矢継ぎ早にぶっ放してくれます。
とくにラストのやけくそ具合には定評がありまして。

会場内付近の駐車場は一杯なので、付近の住宅街で観覧。
東京競馬場は密集した住宅街の中にあるのです。
 
ひとんちの屋根越しですがえらく至近距離に見えますね。
 

屋根が映るのも無粋なので、300mmズームに切替。
あ、今回手持ちです(^^;) このとき代車で三脚積んでなかったので・・。

なんとか見られるのは20枚に1枚程度。フィルムじゃこうはいかない。


画面じゃ1mmも伝わりませんが花火の音も大好き。こんなダイナミックレンジの広い音はあとは雷くらいです。

なかでも気に入っているのがこいつ。
分かりにくいですね(^^;) ニコニコマークや、ドラえもんのアレです。

中継ぎでポンポンあがるこいつが、実は尺玉も目じゃない一番図太い、塊感のある低音を聞かせてくれます。
おそらく、球数が少ない花火だと低音成分がよく届くのでしょう。

対照的にかぶせてあげるタイプはジャー!とホワイトノイズのような音に聞こえます。周波数成分が混じるのでしょうね。絵的には大好きですけど。 

 
チャイコフスキーの「序曲1812年」でテラーク盤てのをご存じの方いますかね。
オーディオマニアでは有名で、本物のカノン砲を演奏中にぶっ放して録音されている。それのダイナミックレンジに合わせるため、演奏の録音レベルが低くてしょぼいというね。
それを再生するための装置のコストやらなんやら考えると、タダで聴ける花火大会のコストパフォーマンスは抜群ですな。


これぞ「」火という絵も撮れました♪ 数打ちゃこういうのも混じります(^^;)


バルブでしだれ桜みたいに撮るのも良いのですが、
見えているイメージに近いとなるとのこの程度かなと、SSを調整していた次第。


さて、いよいよグランドフィナーレが近づいてまいりました。
スタジアムに並べられた仕掛け花火が一斉に吹き出してきます。

ただ、冒頭にお見せしたように住宅街から見ているので、低い花火は全て屋根越しです。なんかえらい惨状!



「あなたっ! うちの家からミサイルが!」Σ(゚д゚lll)


「いや~! うちの家が~っっ!」Σヽ(`д´;)ノ 

なんてね。


最後、これが定評のある「やけくそ」打ち!  露出泣かせ!



調整してこれでして、実際はもっと真っ白に映っていました。
ギャンブル場らしい景気の良い打ち上げっぷりでしたよ。

今日、明日あたりは全国の花火大会もピークと思います。
蚊よけやシートなど、準備万端でお楽しみください!
 
ブログ一覧 | 物見遊山 | 日記
Posted at 2013/08/02 15:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年8月3日 14:47
花火が美しく、綺麗に撮れていますね。

堪能させて頂きました。
コメントへの返答
2013年8月3日 15:12
fine3さん こんにちは!
アイコンが変わりましたね。

実は連写モードで相当撮った物の中の1つなのです(^^;)
1つぐらい綺麗に撮れるものですね。
2013年8月3日 17:09
こんなにキレイに花火が撮れるなんてただ者じゃないですね!自分なんてはなから諦めて花火にカメラを向けた事すらないです(^-^;

お盆に妻子は実家に帰ってツインリンク茂木の花火を見るそうな…自分は仕事ッス…
コメントへの返答
2013年8月3日 19:41
ASSHIさん こんばんは!
おっ、お盆は独身を謳歌ですね^_^

写真を褒めていただいてありがとうございます。でもちょっとだけいいカメラ持ってるただ者です^_^;

花火って思ったほど大きくないのです実は。だから花火を撮るときはどアップがおススメ。
これは会場から250 mほどの距離でさらに8倍の望遠レンズで撮ったものなんです。
2013年8月3日 21:31
花火、いいですね〜。そんな人生を送りたいと思っていた時期もあるのですが。

確かにギャンブル場、景気の良い打ち上げ方ですね。
昔、大井競馬場近くに住んでいたのですが、花火の記憶が薄いので上げてなかったのかもしれません。

夏はあっという間に過ぎてしまいますから、思いっきり楽しみたいですね。
コメントへの返答
2013年8月3日 22:21
luce1997さん こんばんは!

人生、まだこれからですよ。花火みたいに一発上げられるようぼくも頑張らなきゃ!

でもまずは細く長くを実践するところからですけどね。(^^;)

大井競馬場となると品川区ですね、あのあたりで花火となるとクレームが来るかも。その点、府中はおおらかです。

そして確かに夏はあっという間。来週には立秋を迎えます。この頃の日照時間は5月上旬と同じくらいなのです。

なんやかんや言っても夏は楽しい!
911と同じに楽しみましょう!


2013年8月3日 21:42
こんばんは~
花火スゴイですね!!
府中で働いていながら、知りませんでした(汗)

・・・さぁ、次はイベント何しましょうか?
ナイトオフ不参加で消化不良気味です・・・
8/25に某クラブの軽井沢早朝ツーリングなどがありますが、いかがですか?

コメントへの返答
2013年8月3日 22:24
おー、そういえばkon911さんの府中要素、最近忘れがちでしたよ。来られる際は言って下さいね。平日でも飯くらい付き合います。

軽井沢! いいですね~。
ただ、8/25だと会社の用事が入ってるんですよね~早朝なら調整できるかな?

いつもお誘いいただいてばかりなので奥多摩方面の集合を一度私の方で企画できないかと考えています。その際は是非!



プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation