• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

昭和の車大集合

昭和の車大集合 3日の日曜日はサテライト水戸で開催された第13回昭和の車大集合に行って来ました。

初めて行ったイベントですが、無料で楽しめるイベントという事もあり多くの見物客で賑わっており、同時開催でそば祭りや茨城出身のアーティストによるライブもあったりで楽しめるイベントになっていました。


会場に到着してからはまずはメインの会場には向かわず、真っ先に向かったのは、一般の来場者が止める駐車場へ!?


こういったイベントの時は必ずと言っていいほど、メインの会場では見られないレアな車やレベルの高い車が停まっていたりするので、ここのチェックはメインの会場以上に重要な物色ポイントなのですw


会場の車はイベント終了までその場所にありますが、一般の来場者が停めている車はいつ移動してしまうか分からないので、先に押さえておきたいのです。 





そんな訳でまずは駐車場で気になった車両からお送りしたいと思います。

今回もパソコンからは大きな写真で見れるように載せていますので、パソコンから見ていただくとより楽しめるかと思います。





まず最初にお送りするのはポルシェ993
いきなりですが、個人的に当日のナンバー1の車両でした。
いやもう、メインの会場に入る前にいきなりこのインパクト!
現地入りしてものの15分で出会ってしまい、その時点でもう私の中では当日コレを超える車両はナイかなというくらいのインパクトでした。




このフロントマスクがカッコ良すぎ!県内ナンバーでこんなカッコイイポルシェが存在していたなんて!


フロント265、リア335という極太タイヤを何の違和感もなく収めています。







これもまたインパクトが凄かった車両です。
フォードの車両ですが、原型も留めていなくて分かりません。


エンジン剥き出しのV8直管ストレート
なんすかコレ!?




ルーフはチョップドルーフ化されてましたね。
というか屋根ないし、ウインドーもありません。
あんなもの飾りなのでしょうw




ギャラリーの視線も凄かったです。
こんな車両が来るから駐車場から目が離せないんですよねw




こちらも珍しい車両です。
S600のクーペですか?
しかも茨ナンバーで当時物なのがイイです。









こういったイベントの時のお約束の街道レーサーな方々の車両も来られてましたね。

思いっきりブレブレですが、駐車場から出ていくダルマセリカにカメラ向けたら、気付いてくれたのかオーナーさんピースサインしてくれました(*^-^*)
なんかこういうのって嬉しいですね。
自分も親指立てて、手を振りました。こういうやり取りは気持ちがイイです。




ダルマ、ジャパン、どちらも先月の小美玉オールドカーミーティングの時に駐車場に停まっていたのを覚えています。

当日のお楽しみの一つでもあった街道レーサーは早い時間帯で帰られたみたいですね。
私はお昼頃からの見学でしたので、見かける車両も少なかったです。






さて、ここからは会場編になります。


特別展示車両のランボルギーニ ムルシエラゴ
これは道の駅いたこで毎年行われているイベントに参加されている車両ですね。




トヨタ2000GT



ジネッタG4
なんかフランスのタバコの名前みたいw
それわジタンだろwww
ぜんぜん似てないですね。すいません





ブガッティ T35T
これはカーグラTVのオープニングにも登場するあの車両だそうです。
1926年製
価格は軽く億を超えるそうで。。。










1967年製 シェブロン B9 F3レーサー





S30Z





Gノーズ付きはやはりカッコイイ~
スパルタンな雰囲気が男のマシンという魅力溢れる車ですね。


Z432


このエンブレムが特別である事を主張しています。


縦2連のデュアルマフラーがZ432の証!!





もはや語るまい
KPGC10 GT-R






BMW3.0CS







E30カブリオレ
この時代の車はコンパクトでカッコ良さが詰まっていて好きです。






ベレット1600GT


117クーペ


美しいリアビュー




シルビア


こちらも美しいリアビュー
今の車では出せないデザインがオールドカーにはありますね。









マツダ オート3輪
私がまだ小学校2年生位の時までは、近所の材木屋でたまに走っているの見かけていました。






このヤレた感じが現在に至るまでのストーリーを想像させてくれます。




20系ソアラ!
これは憧れていた車ですね~
グリルの形状から前期ですかね。



10系も今見てもカッコイイデザインですよね。



10系は街道レーサー仕様ばかりが多い中、これは走り屋風な感じで好きです。




この時代の車はツートンカラーがやはりイイですよね。
このソアラもカッコ良くて見とれちゃいました。






日野コンテッサ
トラック以外でも乗用車を製造していたのですね。


ポルシェ356



そしてこれを見た時には感動!!
FC3S 前期!!!!!
私が免許を取得して最初の愛車です。


ボディカラーもほぼ一緒。
私のはサファイアブルーというカラーでしたが、このボディカラーよりもう少し明るい感じでした。


展示車両はGT-limitedでしたがまさかFCでしかも前期でこのようなレアなカラーに遭遇するとは夢にも思いませんでした。




後期は丸形の4灯テールになり垢抜けた感じになるのですが、あえてこのポルシェ944を意識したデザインが好きなのです!!





BMW600
かわいい車で女性から大人気でした。



モトコンポ
シティの付属品でトランクに収まるんですよね。














ここからは帰り際に撮影した駐車場の車両です。

ギャランGTO
父親が乗っていて、自分も幼い時にボンネットの上に乗っていた写真があったのですが、写真が出てこない。。。



フェラーリ348tb
これくらいの大きさの車がいちばんイイですよね。
今の車は大きくなりすぎて、重くてそこが好きになれないのです。



駐車場にもいました。
BMW600
日本に5台位しかないそうですよ。
それが水戸に2台も集結w





サメブル

フェンダーのダクトがサメのエラに似ている事からサメブルとはよく言ったもんだw
シンプルな弄りでカッコイイ~
駐車場はやはり要チェックですな




今回初めて訪れたイベントでしたが、無料で楽しめるイベントで楽しかったのでまた来年も行ってみたいです♪



さて、来月はいわきオールジャンンルフェスがあるので、こちらもお初で行ってみようと思います!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/04/05 00:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年4月5日 6:06
お早うございます。

青春時代を思い出しました。

コンテッサ キレイに維持していますね。

行って見たかったです。

いわきであるんですか?

詳しい情報教えてくださいm(__)m
コメントへの返答
2016年4月5日 10:50
こんにちは。

コンテッサは3台展示されていましたが、どれも驚くほどのキレイさでした。

いわきで5月22日にアクアマリンふくしまでイベントがありますよ♪
2016年4月5日 7:35
おひさしぶりです あのポルシェは ラウ、ベルトのブランドで 中井さんが 作るマシンですね 自分が昔 走ってた埠頭ドリで 鬼キャンで走る姿は 伝説です 今は アメリカに カスタマーとして 有名人になってますよ
コメントへの返答
2016年4月5日 11:33
こんにちは。有名なブランドなのですね。
とにかくかっこ良くて視線が釘付けな1台でした。
ポルシェはカッコいいですね。
2016年4月5日 10:26
こんにちは。

日曜の朝、ハイパミに行く途中常磐道でオート三輪走っているところ見かけました(@_@;)

この企画知ってはいましたが、午前中でハイパミ切り上げて午後から水戸へ行けば良かった~(T_T)

レポ付の写真、良く撮れてますね!!
コメントへの返答
2016年4月5日 11:36
こんにちは。

私もハイパミと被っているのは知っていて、どちらに行くか迷いましたが、今回は近場で選んじゃいましたw
しかーし、シャンクラさんのおねーさんの写真見てたらやっぱり行っとけば良かったかもなんて思ってみたり。
なかなかおねーさんの集めるイベントないですからね~
2016年4月6日 5:20
おはようございます♪
筑波に行く時、異常な数の昭和の車とすれ違い
「今日は何かあるのかな?」
って話してました。
行けば良かった〜(>_>)
貴重な画像をありがとうございます。
コメントへの返答
2016年4月6日 10:10
おはようございます。
コメントありがとうございます。
200台もの車が集まるイベントでしたので見応えがありましたよ。
そば祭りやライブもあって楽しめるイベントでしたよ(^-^)
2016年4月6日 20:12
はじめまして。こんばんわ。
自分の車も駐車場では1台しか?ありませんでしたが見られましたかね?

5月のいわきアクアマリンもいく予定なので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年4月6日 23:00
シン@009さん、はじめまして、こんばんは。
レパードに乗られているのですね。
当日は気づきませんでした。
レパードはソアラと並んでハイソカーブームの時に好きだった車です。
私もいわきに行く予定なので、その時は見つけたいと思います!

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation