
最近、ドラレコの調子が悪くて録画されず画面も真っ暗な状態画面続いていました。
いちどリセットボタンを押すと復帰してまた録画されるのですが、最近は頻繁にこの症状が出ていて困っていました。
そして今日はついにリセットボタンを押しても復帰しない状態になってしまいました。
購入してから2年位だし、日本製という事でまだ壊れるには早いよな〜と思っていたのですが。
取説見てみると、リセットボタン以外にもSDカードの初期化を試みて下さいとの指示が(ΦωΦ+)ホホゥ....
試しにSDカードを抜いた状態で電源を入れてみると、画面がSTANDBY状態に🤔💡✨
いちど電源をOFFにして、再びSDカードを挿入して電源を入れると、また画面が真っ暗になり、録画されない状態に
この状況からほぼ間違いなくSDカードが原因であると断定
帰宅して予備で持っていた新しいSDカードを挿入したら問題なく起動しました( •̀ ᴗ •́ )
おそらくSDカードの劣化が原因と思われます。
私のはドラレコは1分毎に録画されるタイプで自動で上書きと消去を繰り返しながら録画するタイプです。
この上書きと消去が頻繁に繰り返される事で、SDカードの劣化が進んだものと思われます。
SDカードは経年劣化や使用環境によりデータが消失してしまう事もあるそうです。
仕事中にラジオを聴いていて、その時に説明していたのは。。。
SDカードに入っているデータは通常はデータが消失しないように中に閉じ込めているのですが、これが環境や年数により閉じ込めていたデータが外へ出て行き易くなり、徐々にデータが消失していくそうです。
うろ覚えですが、3~5年以上経過したSDカードは注意が必要との事です。
私がドラレコに使っていたSDカードはワゴンセールで安売りされていた物を使用していました。
おそらくこの辺りも関係していそうですね。
新たに挿入したSDカードは国産のメーカー品を使ったので少しは安心かな?
ドラレコはいざと言う時に記録を残せるのがメリットであり、それが不具合で動作が安定しないのはドラレコの意味がありませんからね。
今後はドラレコのSDカードは定期的に交換していこうと思います。
それと同時に他のSDカードも定期的にバックアップを取っていこうと思いました。
ドラレコ装着している人やSDカードに大事なデータを入れている人はいちどチェックをしたり、バックアップを取っておく事をオススメします。
ブログ一覧 |
カーライフ | 日記
Posted at
2016/06/02 20:37:34