• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

永源寺の紅葉 2017

永源寺の紅葉 2017 紅葉ブログ第三弾です。
第四弾まであるのでもうしばらく紅葉ブログにお付き合いください
今年も見頃を迎えた永源寺の紅葉を見に行ってきました。


永源寺は久慈郡大子町にあり、通称もみじ寺とも呼ばれており、その名の通り紅葉シーズンともなれば境内を真っ赤に埋め尽くすもみじが素晴らしい景色を作り出す事から近年人気のスポットになっています。


昨年初めて永源寺に行きましたが、その時は県内で近場だし、紅葉シーズンとは言ってもそこまで混まないだろうと予想し、朝早くに出発する事はありませんでした。
しかし、それがとんでもない間違いで、国道118号線は大子町へ向かう車の渋滞に捕まり、永源寺に到着したのも午後になってからでした。


そんなこともあり、今年は朝早い時間に出発しました。
おかげで渋滞に捕まる事もありませんでした。







自宅を早めに出発したおかげで朝9時には永源寺に到着しました。
それでも、永源寺に向かう駐車場待ちの車が列を成していたので、私達は手前の駐車場に停めてそこから歩いて行きました。
昨年は少し遠い場所から歩いて向かったのですが、今年は近い場所なので、永源寺の駐車場に停めるまでの時間を考えたら歩いてしまった方が早かったです。

パソコンでご覧になっている方は右にスクロールをお願いします。
画像が大きく表示されます。

lr-7200.jpg-8287
朝9時に到着したおかげで、太陽の光が永源寺のもみじに当たりとても良い状態で紅葉狩りを楽しむ事が出来ました。











lr-7200.jpg-8386
永源寺で紅葉狩りを楽しむなら午前中がベストです。
午前中は陽の光がもみじに当たり、美しい紅葉を楽しむ事が出来ます。
昨年は午後からの紅葉狩りでしたが、美しさが段違いです。
駐車場の事も考えると、行くなら午前中をお勧めします。










lr-7200.jpg-8297
天気も良くまさに撮影日和だったのですが、あまり撮影に熱中しすぎると嫁さんの機嫌を損ねかねないので、せっかくの紅葉狩りを楽しむ為にも撮影はほどほどにしておきました。












lr-7200.jpg-8317
高台へ向かう途中の紅葉のトンネルが見頃で多くの方が紅葉狩りを楽しんでいました。











lr-7200.jpg-8305
陽の光を通した時のもみじの赤が綺麗でした。












lr-7200.jpg-8334
黄色に染まったもみじもまた綺麗で、ここを見上げて歩くのも良かったです。











lr-7200.jpg-8366
高台からは大子町を一望する事ができ、ここからは大子町全体の紅葉も楽しむ事が出来ます。









lr-7200.jpg-8346











lr-7200.jpg-8372

この後に移動して、袋田の滝の紅葉と咲くカフェでランチを予定していたので、ここでの滞在時間は1時間ほどでした。







袋田の滝へ向かうと、ここでも陽の光の当たり具合がまさにベストな条件で、撮影するのを非常に楽しみにしていました。
しかしこの日は日曜日とあって、多くの観光客が訪れ、とても撮影できるような環境ではありませんでした。
エレベーターを使って観瀑台へ上がるには30分以上待たなければならず、
待ち時間はそれ程気になりませんでしたが、上がったところで多くの見物人がいる中での撮影は、思う様な撮影も出来ないと思い断念しました。






lr-7200.jpg-8434
一番下の観瀑台から撮影しました。
光線状態も良くて、上の観瀑台から撮影したらさぞかし綺麗な写真が撮れたろうな~という思いもありましたが、それはまた別の機会に撮影できればと思います。









lr-7200.jpg-8427
そんな訳で、袋田の滝での滞在時間は短かったです。
次に行く咲くカフェもお昼時ということもあり、待ち時間を考慮しての事です。










lr-7200.jpg-8412
滝へ向かう途中のトンネル内にはなぜかこんな光のオブジェも
「大子来人~ダイゴライト~」として開催され、袋田の滝のライトアップと、トンネル内をミラーボールで照らし、光のトンネルを演出していました。
幻想的な空間は見ていても楽しめましたが、なぜ袋田の滝のトンネル内にこれを設置しようと思ったのだろう?
ミスマッチな感じがするのですが、そこが良いのかな(笑)







紅葉狩りを楽しんだ後は、楽しみにしていた咲くカフェでランチ
前回訪れた時に気に入った場所で、今回二度目になります。


lr-7200.jpg-8455
到着したのが12時30分頃だったので、既に多くの人が入店待ちで並んでいました。それでも今回の紅葉狩りのプランは昨年の時と比べれば時間的な余裕もあり、スムーズに進んだという思いがありました。

しかし、ここでいちばん待たされる事になるとは思いもしませんでした。
待ち時間を考慮しても、ちょっと遅めのランチで、帰りは常陸大宮市にある「三太の湯」で歩き疲れた体を癒すのにちょうど良いよね?なんて考えていたのですが、そんな時間も無くなりました。

気が付けば3時間待ちしてました。(笑)
通常なら絶対にこんな時間待たずにとっくに帰っていますが、(通常なら30分待つならあきらめて別のお店を探します)なぜかここだとのんびり過ごして待っているのも苦にならずに普通に待てました。
ここから永源寺の紅葉も見えたりして楽しめたのも良かったですね。



lr-7200.jpg-8467
私達の番になって外の席なら案内できると言われたので、店内か外のどちらか早い方で考えていたので外の席を案内してもらいました。
陽も落ち始め、外は肌寒さがありましたが、そんな時にすぐに出してくれたカボチャのスープで体がとても温まりました。








lr-7200.jpg-8472
そして本日遅めのランチは前回売切れで食べられなかった常陸牛ボウルのセット

これが食べたくて待っていたんですよね~
ランチというよりも夕食に近い感じになってしまいましたが(笑)








lr-7200.jpg-8473
待っていた甲斐もあり、味も美味しくてお腹も満たされました。

咲くカフェはメニューも豊富なので、次はまた別のメニューを食べてみたいですね。



今回の大子紅葉狩りはおおむね良いプランで消化できたと思います。
来年も行く予定ですが、袋田の滝は外そうと思います。
あれだけ多くの人がいたら、撮影も楽しみにしている自分にとってはまた別の機会を設けて撮影に行くべきだと実感しました。
永源寺の紅葉を見た後は、咲くカフェに向かい、待ち時間を最小限に。
そして帰りは温泉に浸かって疲れを癒すプランで行こうと思います♪




次回の紅葉ブログは花貫渓谷の紅葉編をお送りしたいと思います。




ブログ一覧 | 紅葉 | 日記
Posted at 2017/11/23 23:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2017年11月23日 23:40
お疲れ様です。
なんか?小生がいけないので行った気分になりました。

赤、黄色きれいですね。

次回花園も期待しています。
コメントへの返答
2017年11月23日 23:45
こんばんは。

ありがとうございます。そう言っていただけると撮影してきて良かったなと思います。

赤も黄色も見応えありました。

花貫は撮影プランが良くなかったのでメインの紅葉は少ないかも?
2017年11月24日 8:46
おっはようございます!

秋もそろそろ大詰めでしょうか。
紅葉狩りに食欲の秋といい季節ですよね( ´∀` )


写真見てたら朝食食べたのにお腹が空いてきました(;'∀')
コメントへの返答
2017年11月24日 8:56
おはようございます(^^)

県北地域はほぼ紅葉も終了といったところです。
今年は天気も良くて紅葉狩り楽しめました。

今日は地元でラーメン祭りがあるのでちょっと行ってみようかなと思っています。
って余計にお腹すいちゃいましたか(*´艸`)
2017年11月24日 12:52
kouki☆サン🎵こんにちは😁✋

今回は大子ですか⤴😆
県内各地制覇してますねo(^o^)o

綺麗に真っ赤に染まってますね😁👍
隙間から日が射している写真が良いです🎵

トンネルのイルミネーション✴
初めて知りました(*^^*)
暗闇だから綺麗でしたねo(^o^)o

ランチの常陸牛も
食べたくなっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2017年11月24日 18:24
Kuroやん@G’sさんこんばんは(^^♪

大子には夏と秋に毎年行ってます。
いつも行く場所が同じなので、写真も代わり映えしていませんが💦

いつも撮影してきた写真の中からどの写真が良かったかコメントを貰えるのは有難いです♪次の撮影の参考にさせて頂きます。

トンネルはミラーボールの回転で光がぐるぐると照射されているのでそれをじっと見つめていたら自分がフラフラっとバランスを崩しそうになりました(笑)

常陸牛はやはり美味しいですよね~
また食べに行く予定です。

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation