• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

ひたちなか市へ撮り活

ひたちなか市へ撮り活 先日、仕事中にひたちなか海浜鉄道の中根駅で桜が綺麗に咲いているのを発見。
春の訪れをローカル線で撮ってみたくて、今月最後の日曜日に撮影に行ってきました。

聞くところによると中根駅の桜は大漁桜という種類らしく、他の桜に比べて早く咲くみたいで、今年も3月中旬頃に咲き始めて、3月後半ともなると既に散り始めの状態であるとのこと。

見頃を過ぎてしまったことからあまり期待もせずに行くことになるので、他の場所でちょっと撮影をしてから行くことにしました。



ここのところオオワシだ~電車だ~ロケハンだ~と、自分の愛車を全く撮影していなかったので、久しぶりにPoloさんを撮影することに。
DSC_3234-Edit
ここはISの時から撮影している場所
洗車をしていないので汚れたまま撮影💧
今はカメラがいちばんの趣味になってしまったのでクルマのカスタマイズは購入直後から全く変化なし(笑)
でも、GTIのエンブレムは赤に変更したいな~
写真写りよさそうじゃん!って結局写真かい(笑)




で、ちょっと気になっていた場所へ移動。
DSC_3309-Edit
坂の傾斜に止めて、背後に建設中の港を入れて撮影してみたかったんだけど、なんか思っていた構図にならず普通の写真にしかなりませんでした(笑)
背後のクルマも撮影で止めていたみたいで。









愛車の撮影の後は、ちょっと珍しいものを撮影してきました♪
コマツ製作所のダンプトラックです。
DSC_3278
私は仕事の関係で、毎日このダンプトラックを見ているので珍しさもなく、ごく当たり前の存在なのですが、おそらくほとんどの方は実車を見たことがないと思います。
HD605という機種のダンプトラック
人の背丈はあろうかというタイヤを装着し巨大なベッセル(荷台部分)は公道を走っている大型ダンプの数台分に相当するかと思います。
大きさで言ったらこれでも中型クラスで、さらに大きなHD785や大型のHD1500という機種もあるので、このHD605はそれほど驚く様なサイズではないのです。
私はどの機種も見慣れてしまっているので、驚くことはありませんが、初めて見るとその巨大さに驚きますよ~



こちらは小型機種のHD325型ダンプトラック
DSC_3286
とは言っても公道を走っている大型ダンプよりは大きいです。
HD605、HD325ともに敷地内のテストコースを走っているものなので、錆や汚れがあるのです。
今回、ここを撮影に選んだのは、いばらき「建設フォトコンテスト」に応募してみようかな~と思ったのでそのロケハンで訪れたのです。
ただの車両撮影になってしまいましたが、平日に訪れるとテストコースを土煙を上げながら走る大型ダンプトラックが見れたりするのでそれを狙いたいんですよね。





こちらは出荷前のHM400
DSC_3264
このHM400の最大の特徴はアーティキュレートダンプトラックというところ
聞きなれない言葉ですよね。
ハンドルを切ると、タイヤが曲がるのではなく、運転席ごと曲がるのです。
トレーラーのヘッドが曲がるイメージをしてもらえると分かりやすいかな?
不整地を走行するために捻じれにも対応させていることからこの様な形状となっているそうです。

これらの機種は年に一度、コマツ茨城工場で工場フェアがあるので、その時であれば、間近でみることができるので、興味がある方は行ってみると楽しめるかと思います。
お子様限定だったと思いますが、大型ダンプトラックに同乗体験もできるので、家族連れの方にはおすすめのイベントだと思います。




コマツ製作所で撮影を終えた後は本日のメインである、ひたちなか海浜鉄道の中根駅へやって来ました。
DSC_3369
情報にあった通り桜は既に散り始めており、既に見頃は過ぎた状態でした。
なんとか桜が咲いている場所を選んで撮影。





DSC_3355






DSC_3389


DSC_3392







慣れない撮り鉄なので、ディーゼルカーがどの位置で入って来るのかイメージが出来ず、結果、やって来た時には枝被りな写真になってしまいました💧
DSC_3404
前日にはイベントでキハ205も走ったそうで、桜とキハ205のコラボ写真を撮りたかったです。
しかしその日は年に一度のお楽しみでもある蔵開きでお酒を美味しく頂いていたので行くことができませんでした^^;








ひたちなか海浜鉄道の駅名標はどれもお洒落なデザインで2015年度にグッドデザイン賞を受賞しています。
DSC_3411




期待しないで訪れた中根駅ではありましたが、思っていた以上に桜が綺麗に咲いており、なかなか楽しむことができました♪

この先には昨年ロケハンした場所があり、そこはまだ桜も咲いていなかったので、次はその場所から桜を絡めてディーゼルカーを撮影できればいいなと思います。



今週末はいよいよ桜も満開になりそうな予感(^^♪

週末は桜の撮影で今から楽しみで仕方ありません(((o(*゚▽゚*)o)))

ブログ一覧 | フォトライフ | 日記
Posted at 2019/04/02 00:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい感じ
blues juniorsさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

キリ番♪
ハチナナさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年4月2日 0:38
こんばんは!

こちらもようやく咲き始めました。桜を撮るとかは、どうも苦手、他人が写ると処理が面倒なんで、他の方にお任せしようと思ってますが、人のいない穴場が数ヶ所あるので、練習がてら撮りに行こうと思ってます。

駅名の看板、オシャレだな~と思って拝見しました。そしてラッピング電車も味がありますね。久々の愛車にもお目にかかれました。僕も足回りの交換で、満足してしまって、進化してませんが、たまに参加するオフ会でイジった車両を見ると、あれもこれもと思ってしまいますね。
コメントへの返答
2019年4月2日 0:53
こんばんは✨🌙

ここ数日、寒の戻りで桜の開花がなかなか進みませんが、週末には満開になりそうな予感なので今から楽しみです♪
行く先はもちろんさくらの山公園で飛行機とのコラボです*⋆✈︎🌸
ここなら人が入った写真の方が雰囲気が出るのでいいかなと思ってます。
ほとんどの人が飛行機を見ているので背後から撮影すれば、処理にも困ることもないですし(笑)

ラッピングされた車両も桜とマッチしててなかなかいい雰囲気でした。
愛車は現状で満足してしまっているので、進化する事はありませんが、洗車して綺麗になった愛車を見ると弄りたくなりますね(笑)
2019年4月2日 3:16
お疲れ様です……

湊線もなかなかだね、みなとちゃん列車かな?
いばラッキーの国体列車も先日見たね✨
今週末、撮影スポットで頑張ってください。
コメントへの返答
2019年4月2日 20:18
こんばんは。お疲れ様です(^-^)

湊線は写真撮るようになってからその雰囲気が好きで、撮りに行くようになりました。

ラッピング車両は地元の工務店?のものでした。
週末、頑張りますァィ(。・Д・)ゞ
2019年4月2日 6:48
おはようございます♪
良いですね〜♪
花と絡めると何の被写体でも季節感が出て、和みますね♪
あ〜そろそろ蒸気機関車と桜のコラボがいよいよ来週ラストチャンスかぁ…。
今季は行けるのか?(汗)
コメントへの返答
2019年4月2日 21:05
こんばんは。

見頃を過ぎてしまったのが残念でしたが、なんとか撮影できたので良かったです。

蒸気機関車と桜のコラボは絵になりますね。
写真撮りに行けると良いですね!
2019年4月2日 22:27
こんばんは。

ひたちなか方面の桜は場所によって見頃過ぎてしまったんですね(+_+)
水戸は来週辺りが見頃な様ですね。
私は中旬辺りから行動開始しようと思っております。

愛車撮影の場所、何となくわかる気が・・・(笑)
私もそろそろみんカラの愛車トップ画像変更する為の撮影しないと・・・
コメントへの返答
2019年4月2日 23:57
こんばんは。中根駅の桜は早咲きの桜みたいで、ソメイヨシノは水戸と同じく来週あたりが見頃になるんじゃないかなと思います。
私は千波湖の夜桜を撮影しに行こうと思います。それと花見ですね🌸🍻🍺

おっ💡撮影場所分かりますか〜
そう言われると私もずっと愛車のトップ画像変更してない事に気が付きました(^^;;
私も変更したいです。

プロフィール

「神栖市1000人画廊 http://cvw.jp/b/1830002/48612734/
何シテル?   08/21 22:39
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation