• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月21日

昭和のくるま大集合

昭和のくるま大集合 先週中頃からひたち海浜公園のネモフィラが見頃を迎えたので、21日は撮影に行く予定を立てていました。
しかし天気予報をみると、雨こそ降らないものの、天気は曇り。。。

早朝に家を出て、朝イチで人のいない見晴らしの丘と青空が織りなす一面ブルーの世界を撮りたくて行こうと思っていたのに、それが撮れないとなると行く気持ちも失せてしまいました。

因みにこれは2017年に撮影したもの
7時半の開園でゲートダッシュ決めて、人のいないネモフィラを撮影。
午前8時頃には写真の状況です。
alt
開園と同時にダッシュで向かう人が数名いましたが、自分はスタート直後こそ置いて行かれましたが、途中で力尽きて歩き出す方々が多く、途中からすべてごぼう抜き(笑)
持久力はまだまだ捨てたもんじゃないです(^^)v

と、まぁベストな条件で撮影するためにはいろいろと苦労もあるので、ネモフィラはまた別の機会に行くことにしました。


なのでこの日はサテライト水戸で行われた「昭和のくるま大集合」へ行ってきました。
久しぶりにみんカラらしいクルマネタのブログを書けそうです(笑)



会場に到着したのは11時頃

まずはこの手のイベントでは駐車場も注目しておきたいところ。
気になったクルマを撮影しておきました。



綺麗なジャパン 渋い!
自分は丸目の前期が好きです。
DSC_4722-Edit




撮影していると、おやおや⁉
おそらくはみん友のシンさんの愛車であろうレパードを発見。
こっそり撮影しておきました。
DSC_4723






ルノーアルピーヌV6ターボ!
駐車場の散策はこういった珍しいクルマもいたりするのでやはり楽しいです♪
DSC_4738-Edit







北米仕様だと思われるS30Z
左ハンドルでリアのマーカーが印象的ですね。
ルーフラックとフロントのバンパーガードがアメリカで走っていそうな感じがして、いいですね。
DSC_4747-Edit






遠くから見た時にそのフォルムからルノー5ターボかな~と思って近づいたら、プジョーのエンブレム。
これはプジョー205 ターボ16⁉なのか?
DSC_4754-Edit
駐車場はある意味、メインのイベント会場よりも見ていて楽しめますね。





このブリスターフェンダーの膨らみがたまりません!
こんなマッチョなフォルムでも5ナンバーサイズなのです。
DSC_4756-Edit











ボルボC30
これは駐車場でもっとも印象に残った1台でした。
特徴あるスタイルのハッチバックは見ていて新鮮でした。
DSC_4769-Edit




リアビューもカッコイイですね。
DSC_4768-Edit





綺麗な430
ワイヤーメッシュのホイールが懐かしい~
DSC_4919-Edit



さて、
駐車場で撮影を終えた後はいよいよ会場へ向かいます。
会場には1989年までに製造されたクルマがエントリーしており、それと特別展示のクルマが飾られていました。




会場で気になったクルマを撮影しましたが、会場は人も多く、人を入れずに撮影したかったので、タイミングを見ながら撮影しました。






シトロエンDS
このクルマの存在は漫画を読んで知りました。
ハイドロニューマチックシステムという機構がこのクルマの最大の特徴。
メカ的な事は詳しくないので説明できませんが、油圧でサスペンション、ブレーキ、パワーステアリングその他を制御しているのだとか。
DSC_4791
このデザインも最高です。





DSC_4795







DSC_4797








DSC_4803






DSC_4806











ホンダN600
N360じゃなくてN600です。
輸出されていたモデルなので左ハンドルです。
DSC_4814






いすゞ ベレット
後姿の佇まいが絵になるクルマってイイです。
DSC_4818








ベントレー
DSC_4828
歴史、威厳を感じさせる一台に見えますよね。
ここで記念撮影をしている人が多くいました。
なんとなく分かる気がします。





DSC_4832








DSC_4834







DSC_4839








DSC_4835







特別展示のフェラーリ ディーノ
見事なまでの美しさを維持していることに驚きです。
会場ではオーナーへのインタビュー時にエンジン始動もしてくれて、ディーノの貴重なエンジン音も聞くことができました。
DSC_4868-Edit






DSC_4811-Edit




今回、チンクは多くのクルマがエントリーされてました。
帰宅して撮影した車両をよくみると、、、
あれれ、スーサイドドアのチンク!?
これってもしかしてみん友のちぺおさんのチンクなのでは?
エントリーカードを拡大してみたらやっぱりそうでした。

DSC_4909-Edit

まさかこんなところで出会えるとは(^-^)





屋根が開いて後ろにエンジンがあるって素晴らしい。
走らせたら楽しそう♪
DSC_4912-Edit












特別展示のトヨタ2000GT
DSC_4864







一桁台のナンバーなので、当時からのワンオーナー車だと思われます。
DSC_4915






特別展示のトヨタ2000GT
DSC_4894






ダイハツ コンパーノスパイダー
かつてダイハツが製造していたオープンカー
とっても魅力的なクルマに見えました。
DSC_4876








DSC_4857







特別展示のスバル360
なんと地球を半分完走しているのだそう
DSC_4892







会場でもっとも渋くてカッコよく映ったのがこの27レビンでした。
多くの方が足を止めて見入っていました。
DSC_4898







エンジンも相当手を入れられている様子。
美しいエンジンルームは見ていて惚れ惚れします。
私の撮影ではエンジンルームをカッコよく撮れなくて、伝えられないのが残念。
もっと上手く撮れるようにカタログとかみて勉強しようと思います。
DSC_4843
果たして今のクルマでエンジンルームをみてこんなにもワクワクドキドキするクルマってあるでしょうか?
走らせたくなるクルマ、どんな走りを楽しめるのか?想像するだけで楽しくなってしまう魅力が旧車にはあると思います。






DSC_4808



私が会場にいたのは3時間ほどでしたが、久しぶりのクルマのイベントは撮影していて楽しかったです。





次回、クルマのイベントに行くのは東京モーターショーかな~
最新のモデルを見るのが今から楽しみです。
それとコンパニオンの撮影もね♡
DSC_4827
昭和のくるま大集合、楽しかったです。
旧車は今のクルマにはない魅力にあふれていてやはり良いですね。
また撮影に行きたくなりました。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/04/24 00:33:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2019年4月24日 5:20
あちゃ~っ、てっきり飛行機撮影かと予想だにしてませんでした。
会えず、すみません😢⤵⤵

よくわたしの見つけましたね?回りのクルマの中で……🍀

13時からのアイドルは見なかったみたいね😅

GWにネモフィラですかね?大洗は駐車場🅿有料だからわたしは一時遠退きます。
コメントへの返答
2019年4月24日 9:06
おはようございます。

当日の朝の空の色を見て判断したので、事前に行く予定はありませんでした。

会場にいたのも3時間位しかいませんでした。
やはりシンさんのレパードでしたか。
たまたま近くに停めたので、見つけられました。
アイドル、帰り際にトイレに行く時になんかやってるな〜って感じで見ました(笑)

GWのネモフィラ、あの人混みに行くのも嫌でなので、天気と気分次第ですね(笑)
2019年4月24日 12:39
おお。昭和産まれの爺はワクワクしちゃうのう。
27レビンも懐かしい。昔、親が1400ccのカローラ乗ってる時、オラ学生の頃車友達とエンジン載せ替え。2TGエンジン。遊んで乗ってた。親は何となくエンジン音が変わった気がする。だった。。しかし、車検になり親がディーラーに乗って行き違法改造車は車検なんぞ出来ません!と断られ、メチャ親に怒られたっけなぁ。 エンジン戻せ!と怒られたけどノーマルもうないもん。車検は何とかする。と言って裏車検とったっけなあ。。。
コメントへの返答
2019年4月24日 18:39
こんばんは。

懐かしい車がたくさん集まっていました。自分より年代が上の方々は皆さん懐かしい~の言葉があちらこちらから聞こえましたよ。
エンジン載せ替えて乗り回すとは強者ですね(笑)
そりゃあ車検でバレますって(笑)
そこをなんとかしちゃうkiyo..さん、そういう経験が今の仕事にも活かされてる?流石です!
2019年4月24日 16:04
こんにちは~

昭和の名車・・・今の車とはまた違った格好良さがありますよね。
幼い頃父親が60系チェイサー所有していたのを今でも覚えています。
今覚えばあの頃から既に車好きだった気が・・・(笑)

ネモフィラは今週の日曜日が絶好のチャンスではないでしょうか?
私は先日の22日に行ってきました(*‘ω‘ *)
でも平日とは思えない程の混雑でビックリでした~(;゚Д゚)
開園1時間前に到着し、みはらしの丘には何とか50人以内位で到着して撮影を始めましたが、ものの数分で混雑状況に・・・

因みにネモフィラだけではなくチューリップも見事でしたのでこちらも見る価値大ですよ~

ほぼ毎年ネモフィラは撮影に行ってますが、年々観光客が増えている気がしますね。
それなのに昨日の「踊る!さんま御殿!!」のご当地バトルでも言ってましたが、県の魅力度ランキングは未だ最下位・・・(;゚Д゚)

がんばろう茨城!!

コメントへの返答
2019年4月24日 19:07
こんばんは。

名車と呼ばれる車は時が経っても色褪せない魅力がありますよね。
親が車好きだったりすると子も似ますよね。うちも父親が車好きで、私もその影響を受けました。

ネモフィラは天気予報見ると日曜日が良さそうですね。ここのところ晴れてはいるものの空の色がイマイチなんですよね。
今日あたりから雨降りの日が続いて、日曜日は晴れ。青空が期待できそうです。
仕事で毎日、海浜公園の前を通り、みはらしの丘の様子を見ていますが、まぁ人がたくさん登っていること(笑)
日曜日はもっと厳しいことになりそうです。

って今思い出しましたが、この日は嫁さんと出掛けるんだった。嫁さん早起きしてまで行くとは言わないと思うので、別の日に行くしかなさそうです^^;

東水戸道路は毎日混んでます。休みの日にしか運転しないような人が多くて、延々と追い越し車線を走り続けるような人が多くてホント勘弁してほしいです。こういうのがなくなるともっとスムーズ高速道路も流れると思うのに。

観光客は増えたな~という実感はありますね。
ねば~る君がいばらきの魅力発信隊に就任したので頑張ってもらいましょう(笑)
2019年4月24日 17:20
こんにちは。

懐かしい車の数々!
良い車は時代を超えて輝きを放っていますね。
スバル360まであるじゃないですか~~~♪
子供の頃たくさん見ましたよ(^^)
このデザインは今でもグッドですね!
コメントへの返答
2019年4月24日 19:12
こんばんは。

自分は直接の世代じゃないですが、どの車も魅力があって見ごたえがありました。
スバル360、可愛くて今見ても違和感を覚えないのはデザインが良いからですよね。

撮影した車以外にもたくさんの名車が見れて楽しかったです♪
2019年4月24日 23:32
こんばんわ。
海浜公園のネモフィラは2度行ったことかありますが、あの混雑は尋常ではないですね。私も、ゲートOPENと同時に走った記憶があります。(汗
行きたいけど、ちょっと躊躇しますね。

昭和の名車は、懐かしく拝見させていただきました。
コメントへの返答
2019年4月25日 21:57
こんばんは。

海浜公園のネモフィラ年々訪れる人が多くなりましたね。
私は茨城県民なので、天気が良い日を選んで行けたりもしますが、遠くから来られる方はなかなかそうもいきませんものね。
14時過ぎに行くと帰る人が多いので比較的見やすいです。

昭和の名車、令和になってもずっと走り続けてほしいです。
2019年4月25日 9:44
こんにちは~。

ウチのあるぴ犬を撮影戴きましてありがとうございました🙋

いろいろな車が見れる楽しいイベントですね。
コメントへの返答
2019年4月25日 22:04
こんばんは。

まさかのご本人様からのコメントを頂けるとは。駐車場で見つけた時は嬉しくなりました。

今年は爆音立てる変な輩もいなくて、とても良いイベントでした。
2019年4月25日 19:26
こんばんは!

ご挨拶出来ず残念でしたー。
昨年もエントリーはしていたのですが、雨で展示はキャンセルしちゃいました(T . T)

また今度ゆっくりお話しさせてください(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2019年4月25日 22:07
こんばんは。

昨年もエントリーされていたのですね。自分も昨年は雨だったので行きませんでした。

会場にいたのも3時間くらいだったので、今度はちゃんとご挨拶させてください。
来年はミゼットとか(笑)

プロフィール

「今日は先週のような失態は犯さないと誓います✋」
何シテル?   08/02 12:42
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation