
毎年地元で楽しみにしている水戸の梅まつり
期間中は様々なイベントが開催され、地元民である私はとても楽しい週末を過ごしています♪
3月1日
E653系 国鉄時代を思わせるカラーの特急がやって来るというので撮影に行って来ました。
早めに到着したので特急ひたちのリバイバルカラーの運行もあったのでまずはこれらで練習
全5色のうち3色見れて良かったです。
偕楽園の梅と特急を入れて撮影したかったのですが、まだ梅が一部しか咲いてなくてちょっと残念な結果に
夕方はE501 SAKIGAKEというちょっと変わった列車の運行があったので撮影
日も沈みライトアップされた夜の偕楽園と車のライトを入れて撮影
3月2日
期間中、いちばん楽しみにしているのがこのイベント
「全国梅酒まつりin水戸」
全国の梅酒を飲み比べできるという素晴らしいイベント!
30分間という短い時間なのですが、お酒好きにはたまらないイベントなのです😊
今年は「シン・いばらきメシ」が出店されており、こちらも楽しみにしていたイベント

昨年グランプリを獲得した五霞町のメニューも販売されており、こちらを迷うことなく購入しました。
うまい!うますぎる!!
お酒飲みながら最高の時間を過ごせる幸せ♪
美味しいものを食べている時がいちばん幸せだよね
そして獺祭梅酒もいただきました!

さすがにお高い!
このカップで700円ですからね。
この日はさらに撮影会もあり、水戸の梅大使を撮影しました。
みなさんお綺麗な方ばかりで撮影が楽しかったです。
レフ版持ちもいて、綺麗に撮らせてくれる配慮がありがたかったですね。
カメラマン多く、立ち位置や構図を考える暇もなく、自分の立ち位置に回ってきたらとりあえずシャッター押す!みたいな撮影でしたが^^;
今回はフォトコンテストに応募すべく撮影会に参加しました。
未発表の作品
四つ切
加工NG
の指定があるので自分が選んだ写真がどう評価されるのか待ちたいと思います。
3月8日
E653 水戸偕楽園川越号
梅もだいぶ咲き南側は見頃となってきたことから先週に引き続き撮影へ
特急ひたち リバイバルカラー
特急ひたち リバイバルカラー
全5色コンプリートしましたw
先週と比べると梅が多く咲いていて綺麗ですよね
貨物列車との組み合わせもなかなか良いですね
3月9日
UME The Lightsフィナーレ花火
今年は花火の打ち上げないのかと思っていたら、打ち上げがあったようなので撮影へ
10分間の花火の予定でしたが、ものの数分で終了。
えっ??
もう終わりなのってくらい短い花火でしたw
昼間は横浜にいて、これに間に合うように水戸へ帰ってきたのにそれがこれではちょっとw
今シーズン初の花火を見れたのでいいですけどね。
水戸の梅まつり
見頃を迎えております。
暖かくなってきたのでぜひいちどは梅の香り漂う偕楽園へお越しください。
ブログ一覧 |
フォトライフ | 趣味
Posted at
2025/03/12 21:09:06