• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月28日

中古車と廃車と時々代車

中古車と廃車と時々代車 自販機で飲み物を買うと、おつりが大量の10円玉で返ってくる1G_HEARTBEATです(爆)

最近の休日の過ごし方は、気になる中古車を見に行ったり解体屋を巡ったりしております。

最近なぜか県内から好みの車が出てくるので、休みの日にヒマすることがありませんでした。
何台か見に行って写真が貯まったのでご紹介します。

まず最初に見に行ったのがこちらの車両・・・



エスティマエミーナ G 2.2 ジョイフルキャノピー 4WD

昔家に前期エミーナ、同じ色だったので懐かしいです!
今乗っている後期型はそこそこ市場に出回ってますし、街中でも時々見かけますが前期型はめったに見なくなってしまいました・・・。



しかもこの車両、ワンオーナーの当時ナンバー付なんですよね~



ちゃっかり試乗もさせてもらったりしてw
昔乗っていたエミーナもディーゼルだったので更に懐かしさが蘇りました♪

ですが、運転してみるとこれホントにディーゼルターボか?と思うほど遅いです。
この点はうちのガソリン車の方が、パワーがあって楽だなと感じました。

でもディーゼル大好きな私は、久しぶりにディーゼル車に乗れただけで感激でした^^



こちらの車両は7人乗りのGグレードです。
昔乗っていたエミーナは8人乗りのXだったので、だいぶ印象が違います。



やはり前期型が一番カッコイイですね♪
良いオーナーの元に嫁げることを祈ってます!


そしてこのエミーナが置いてあった展示場に思わぬ伏兵が!





セルシオ A仕様

セルシオは10と20の前期が好きなのですが、特にA仕様が好きなんですよね~
ですが売れたのはC仕様なので、A仕様はほとんど出回っておりません。



しかもコレもワンオーナー・・・
10が好きですが、こうして見てみると20前期もなかなか良いです^^



内装もかなり綺麗でした。

後部座席に座ってみたり・・・



エンジンをかけさせてもらったりしましたが、やはりセルシオ!
エンジンかかってるの?(爆)
これは一度味わってしまったら戻って来れない気がしました・・・



さてさて次の車両ですが、
また似たような~・・・


エスティマルシーダ X 2.2 ツインムーンルーフ 2WD



こちらも珍しい前期型です!
こちらの車両は、とある整備工場の敷地に置いてあるのを発見し、突撃しましたw



解体されないうちに早く見に行こうと思い、見かけて数日後に行きました。

どうせボロだろ~と思っていたら大誤算!
こんなキレイな前期初めて見ました!






外装だけでなく内装もほんとにキレイでした。
お店の人に詳しく聞いてみると、近所で乗っていた車でワンオーナーとのこと!

そしてとっても残念なことが・・・
車検が今年の4月まで残っていたのですが、既に廃車手続きがされてしまっていました。
ナンバーは同管轄の2桁だったそうです・・・。

車検も残っていてナンバーも付いていたら後先考えず保護してしまっていた自信があります・・・
危機一髪でした(謎)

ちなみに価格は5万円でいいそうです。
書類もあり、名義変更可能です。
解体に行ってしまう前にどなたかお早めにどうぞ(爆)



さてサクサク行きましょう
お次の車両は2台連続で!







ハイラックスサーフ SSR-X リミテッド

130系もあんなに走ってたのに全然見なくなりました・・・。

同じお店に黒と白がおいてありました。
白は珍しいのではないでしょうか?

実は私、130ハイラックスサーフが大好きなんです。
というのも、記憶が始まったあたりによく遊んでいたオモチャが紺色の130サーフのミニカーでした。
(赤い初代RAV4と、赤い初代オデッセイも持ってました)

理想は後期型のデイーゼルで、紺色・スペアタイヤ・グリルガード・フォグランプ付です。
いつか絶対に所有したい車ですね♪



さてちゃっちゃと行きましょう。

今度の車両は・・・



デリカ スターワゴン スーパーエクシード



実は三菱好きだったりするのですが、特に歴代デリカが大好きなんです。

唯一欲しい現行車がデリカD:5です。(もちろんディーゼルでディープシーグリーンw)
D:5も登場から早くも10年が経っているので、近々モデルチェンジが噂されていますが、個人的にはしないで欲しいですね・・・

スペースギアも好きです。(シャモニーも良いですが、ジャスパーの方が好きですw)

一番好きなのはなんといってもスターワゴン!
この角ばったスタイルに、悪路どんとこい!なところが大好きです^^



展示場が狭かったので良い写真が撮れませんでしたがご容赦ください;

これもなんとワンオーナーで当時ナンバー付!



今まで色々なスターワゴンを見てきましたが、どれも大体くたびれていて塗装が剥げていたり錆が発生していたりしましたが、これはビックリするような綺麗さでした・・・。

スターワゴンもいつかは乗ってみたいな~


同じ展示場にスペースギアも置いてありましたが、こちらは程度は良くありませんでした。







中古車探索はこれにて一旦終了。
お次は廃車探索をお楽しみ下さい。

実は私、解体屋には行ったことがなく、近くだとどこにあるのかも知りませんでした。
ネットで調べてみると沢山あることに驚きました。
とはいってもショボイところもあるので、グーグルアースの航空写真で規模を確認し、目星をつけてから向かいました(笑)

あまり面白い車両はありませんでしたが、個人的に良いと思った車両をピックアップしたいと思います。



まずはこちら



やはり100系マークⅡ三兄弟は多いです。
↑は無印ツアラーだと思われます。(懐かしいw)



そして一番気になったのが↑の100チェイサー
マークⅡやクレスタでは多いパールツートンですが、チェイサーでは似合わないのでかなり少ないです。
しかもアバンテなのに純正フルエアロ!
変態の琴線に触れる一台でしたww



81マークⅡもいまだに多いです。
↑の車両は当時ナンバー付で最近まで乗っていた車両のようでした・・・



81マークⅡは2台ありました。



S13シルビアもありました



エルグランドは初代が1番好きです。



非常に無残な状態の鬼クラスーパーサルーン・・・


廃車探索は以上!


ちなみにクレスタをステアリングラック・ラックブーツの交換とアライメント調整に出したのですが、借りた代車が面白かったのでご紹介します。



エブリイちゃんですwww
(エブリィでもエブリーでもありません。レガシィみたいw)

私がいつもクレスタを出している整備工場の代車は、新車リースのワゴンRやミライースなどで、両方乗ったことがあるのですが、それらが出払っているとこのエブリイが来ます。

しかしこのエブリイ、お客さんから文句続出らしいのです。
商用車だからというのもありますが、ミッションが普通のATやCVTとは異なり、AGS(オートギアシフト)
といったものになっているのです。
これはMTベースでクラッチだけ自動でやってくれるようなもので、かなり乗り味にクセがあって慣れるまで乗りにくいのです。

私はトラック・バスに始まり、商用車全般が好きなのもありますが、このAGSをMTレンジに入れ自分のタイミングで変速して楽しんで乗っております。

これがなかなか楽しいです!
低速域では下手くそが運転するMT車のようにギクシャクしますが、繊細なアクセルワークを心がければ大分軽減できます。



しかもエミーナのようなエンジンレイアウトの後輪駆動なので更に面白いです。
エブリイを借りるのは今回で2回目なのですが、前回乗ったときには面白すぎてかなりの距離を乗り回してしまいました(笑)


今回代車を借りる際に

整備工場の人「すみません、今代車がエブリイしかないんですけどよろしいですか?」
私「逆にエブリイが良いです!」(食い気味で)

整備工場の人「・・・すぐにご用意します。」(変な奴を見る目で)wwww


本日10日ぶりにクレスタが返ってきましたが、次回も代車はエブリイでお願いするとしましょう(爆)

また不定期に中古車・廃車探索シリーズをアップしたいと思います!
今回はこの辺で!それでは~ノシ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/28 20:59:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

こんばんは。
138タワー観光さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年2月28日 22:53
1G Heartbeatさん。
こんばんは。

会社のパイセンのハイラックスサーフやデリカスターワゴンでスキーにいきました。
懐かしいです。
当時は皆FRでもドリフトしながらスキー場に行ってました。
コメントへの返答
2017年2月28日 23:25
こんばんは。

スキー場といえばこの手の車達ですよね(*^^*)

ドリフトしながらスキー場へ(笑)
楽しそうです♪
2017年3月3日 22:58
一番最初にあったエスティマはお友達のお父さんが乗っていた色と同じです(笑)懐かしく感じました♪

サーフは親が乗ってました♪その型のサーフと70、80ランクルは若干流行りなのか・・近場で見るようになりましたね(笑)

あとで解体屋の場所教えてください(笑)気になります(゜∀。)
コメントへの返答
2017年3月4日 11:05
ウォームグレーオパールって色です!
昔家にあったエミーナもこの色でした♪
一見ただのシルバーに見えますが、日が当たると輝いてなかなか高級感のある色です(*^^*)

私はサーフになかなか遭遇できません(泣)
70/80ランクルは私もよく目撃します!

後で解体屋さんの場所メールしますね♪


プロフィール

「GET!!」
何シテル?   07/19 22:23
■家族の愛車 ●私 ・DAIHATSU MIRA AVY [L250S] ・HONDA ACTY VAN [HH5] ・SUZUKI SV400S ・HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
17年18万キロ頑張ってきた20プリウスですが、あちこちガタが出始め、ちょこちょこ修理費 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
走行30万キロ台・2桁電光ナンバー 母が平成3年に中古で購入して以来、ずっと所有してい ...
スズキ SV400/S スズキ SV400/S
不治の病、その名は「鈴菌」 いつものお店でTT250Rの見積もりを取って帰ろうとしたら ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
約7年ぶりのMT車です。 知り合いの車屋さんで、インプのハッチバックかワゴンのMTを探 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation