• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1G_HEARTBEATのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

小美玉オールドカー2017

小美玉オールドカー2017空いてる飲食店に入ると、後から混み出してくる、招き猫ならぬ招き人間の1G_HEARTBEATです(笑)

先日、茨城空港で行われた「小美玉オールドカーミーティング」に2年ぶりに行って参りました。





BLUEぜっとんさんの貴婦人は、大掛かりな車検も上がったばかりとのこと!

現地で待ち合わせて車トークを繰り広げるのはどのイベントでも恒例の流れなのですが、今回は思わぬ出会いがありました・・・





フルノーマルの71チェイサーが入って来るではありませんか!!
近くに止まったので、早速声をかけてお隣に駐車してもらいました(笑)

鉄ホイールにキャップで、純正のシートカバー!
オーディオまで純正!
フルノーマルで拘って探したそうです!

初心者マークだったので、年齢を聞くとなんと19歳!!

イベントも始まる時刻だというのに、話し込み始めてしまいました。
話せば話すほど他人とは思えない程、考えや趣味・方向性が一致しておりましたwww

そして最近、「みんカラよく見てます!」と言われる事が多くなりました。
71チェイサーのオーナーにも言われましたが、思っているより様々な方が見ているんだなぁ~と実感。
私のショボいブログやパーツレビューも役に立ったり、楽しんだりしてもらえていると思うと、嬉しく思いました。
ただ、ヘタなこと書けねぇな~とも思いました(爆)



大分話し込んでしまいましたが、イベント自体も見に行くことに。
各々見たい車や、まわり方があるので各自で見てまわりました。


私のイベントのまわり方は、何度か見たことのあるイベントの場合は、

出展車両はちゃちゃっと見てまわる

カタログやミニカーが売っている場合は漁る(笑)

ギャラリー駐車場散策

といった流れになっております。
特に自分が好きなのはギャラリー駐車場見学です。
出展車両は毎回同じような車両がほとんどですが、ギャラリー駐車場は何が居るのかまったく予想がつかないというのがとても面白いのです^^

特に今回の茨城空港に関しては、空港利用の一般駐車場が大半を占めるので、イベントとは関係のない天然物がたくさん潜んでおりましたww

そんなこんなで今回もギャラリー駐車場散策がメインですが、ツボにはまった車達をご紹介します♪
沢山あるのでかなりギュッとした文でお送りしますが、ご了承ください(爆)



↑やはりカッコいいギャラン。
一般駐車場でしたが、これは天然物ではない雰囲気!



↑2桁のミニカ
この型は昔親父が乗っていました。
私が幼い頃でしたが、ギリギリ記憶に残っていますw





↑最近はあまり見ることのなくなった初代MPVですが、2台も発見!しかもどちらも2桁!



↑2桁の初代イプサム!
やはり初代イプサムといえばこの色!トミカで持っていたのと、友達の家で乗っていたので懐かしく思いました^^



↑コロナプレミオ
以前お向かいさんが乗っていました。



↑20セルシオ前期。



↑110トレノ
2桁ナンバー!



↑110レビン
さっきのトレノと並んで欲しかった(笑)



↑90マークⅡ。2桁のグランデレガリアでした!
歴代で一番馴染みがあります。

・小学校の時の書道の先生
・スポーツ少年団のコーチ
・高校の時の先生
・近所の人
みんなマークⅡでした(笑)

中学の同級生も90マークⅡのツアラーVでドリフトをやっていて、1度だけ乗せて貰いました。

チェイサーは、親戚のおじさんが最近まで乗っていました。

そんなこんなで昔から90ばかり見ていた私は、ディーゼルの5MTが欲しいと思う今日この頃です(爆)




↑130ハイラックスサーフ。前期もシブい!



↑いいヤレ具合のローザ
保育園のバスがこの型のローザでしたが、途中から新型に変わりました。
周りのみんなは「新車だ!すげー!」「新車くせー!」と大はしゃぎでしたが、自分はというと「前のバスのがカッコよかったのに・・・」と一人拗ねていたのをよく覚えていますww
この頃から変態の片鱗が見え隠れしていたのでしょう(超爆)



↑旧H型アルトワークス
やっぱりイイ!またいつか機会があれば乗りたい1台です。
次は白いスズキスポーツリミテッドの4WD・5MTが良いですww




一般車駐車場の最後を飾るのはコイツ・・・

茨城空港のボス、R32GT-Rです!

というのもこの32、よく見てもらえればわかりますが放置車両なんです。
2年前に来たときにはすでに放置車両として存在していたので、そこそこ長い間置いてある様子・・・。
2桁ナンバーもついたままなので非常に勿体無いです。

オーナーさんは、ここ茨城空港から海外に行ったまま帰らぬ人に?などと想像が膨らんでしまう哀愁漂う一台。
ここに来るたびに「まだあるかな?」と楽しみにもさせられ、あったらあったで「お前はまだここに縛られているのか・・・」と悲しくもなるなんとも複雑な車です。

オーナーさんが帰ってきてくれることを祈るばかりです・・・。



ここからはイベント会場横の見学者用駐車場の車達になります。
とは言っても一般車も紛れているので、天然かどうかを見定めるにはかなり困難。




↑マッドフラップとホイールがベストマッチなST205セリカ!



↑90年代を感じさせる並びなハイエースとランクル。これも天然なのか難しい・・・。



↑軽スポーツの中でも異彩を放つキャロル。最近キャロルを増車されたにゃん2先生が来られなかったのが残念です!



↑L500Sミラ
アヴァンツァートが欲しかったのですが、アルトワークスに比べると極端に数が少なく諦めたのを覚えています。
4気筒が欲しい!!



↑C型アルトワークス
角ばったボディに丸目ライトがチャーミング!走りは決してチャーミングではありません!(激速)



↑アルシオーネSVX
お店に置いてある以外で見るのはかなり久しぶりでした!



↑FD3S RX-7
ノーマルで2桁が良い雰囲気!



↑ランティスクーペ
筑波山ミーティング以外で見るとは思いませんでした!しかも2桁!!



↑32スカイライン
4ドアもシブい!



↑90クレスタ
2桁フルノーマルにレースのシートカバーが映えます。

クレスタだけ自分の周りには居ませんでした。
マークⅡが売れ過ぎなんですw



そして今回一般駐車場・見学者駐車場合わせて何故か多かった車種が・・・






初代スパシオでした!





3台居たのですが、いずれも2桁・・・。
あらためて茨城の2桁率の高さに驚かされます。



そして地味に一番驚いた車は・・・






ぼけーと見ていたらミニカだと思っていましたが、なぜか変態センサーに引っかかる・・・

よく見たら白ナンバーだし、あの黄緑色は・・・

ピスタチオじゃん!!!

初めて見ましたよ!
もっと近くで撮りたかったのですが、出て行ってしまう直前にズームして頑張って撮りました(笑)



さいごに今回唯一の戦利品!



↑エスティマのすべて。何気に持ってなかったので購入!

初代エスティマ・エミーナ・ルシーダの波が来ているような気がします。
興味のある方は、値上がりが予想されるので、底値の今のうちに購入されることをオススメします(爆)
実用的かつ運転も楽しい90車ですよ♪


イベント終盤には、地元のイベントだけありいつもの方々が集結していらっしゃいました!
しばらく車談義をした後、ギャラリー車両もかなり撤収した頃に解散しました。



チェイサーのオーナーとも数百メートルの僅かなランデブーをして別れました。
とくに連絡先を交換したりはしませんでしたが、またいつか会えるでしょう!
というより、会う気がしてなりませんwww



当日お会いした皆様ありがとうございました&お疲れ様でした!


ちなみにクレスタですが、ステアリングラック交換とアライメント調整から帰ってきたと思ったら、オルターネーターとバッテリーがお亡くなりになりました;
2回目のオルタ交換です。
30万キロ目前なので当然と言えば当然ですが、お財布はすっかり冬に逆戻り・・・(泣)


ちなみにイベント会場の写真はありません(汗)
会場の様子は他の方のブログをご覧ください!(爆)


いつにも増して雑なブログでした!以上!(逃)
Posted at 2017/03/11 01:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エミーナ10万キロ達成!」
何シテル?   06/09 08:48
■家族の愛車 ●私 ・DAIHATSU MIRA AVY [L250S] ・TZR250 [1KT] ●家族共用 ・TOYOTA ESTIMA EMINA 2....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
貰ったプリウスがあまりにボロかったので、結局車を買うことになりました。 車買う買う詐欺 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
走行30万キロ台・2桁電光ナンバー 母が平成3年に中古で購入して以来、ずっと所有してい ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
私の場合、ヤマハ2ストパラツインでなければならない。 2ストは諦めようと何度も思いまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
走行17万キロ台・フルノーマル 祖父母がエミーナの次に新車で購入しました。 MT以外は ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation