• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1G_HEARTBEATのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月15日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
納車当日にいつものショップに偶然売っていた純正アルミを履かせました(笑)
純正鉄ホイール&キャップは、スタッドレス用に保管してあります。

■この1年でこんな整備をしました!
マメなエンジンオイル交換
ATFとデフオイルも納車してすぐに交換しました。
細かいところでは、デフのドレンボルトとガスケット、リアショック下側のブッシュを交換しました。

■愛車のイイね!数(2016年11月15日時点)
36イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状が気に入ってるので、メンテナンスあるのみです。
エクイップメントシャフトのカップリングと、ベルト類は交換しておきたいです。

■愛車に一言
私にとって大きな影響を与え、深く思い出に残った車の1台が、このエスティマエミーナです。
以前我が家で乗っていたエミーナは、平成5年に祖父母が新車で購入した
前期の2.2 X ミドルルーフ 2WDでした。
祖父母は旅好きで、車中泊をしながら日本全国の温泉などに私を連れていってくれました。
これが私の旅好きの原点でもあり、一番楽しかった幼少期の思い出となってます。

平成19年、私も大きくなり流石に祖父母と3人で車中泊は出来なくなりました。
かなりの距離を走ったエミーナは、だいぶくたびれており、祖父母は、もう大きいMT車を運転するのは大変だと言うことで乗り換える事になりました。

14年で29万キロを走り抜けました。
その間、大きな故障は1度もありませんでした。天才タマゴの名に恥じない、非常に良く出来た車でした。


ついに別れの日がやってきました。
ある日学校から帰ってくると、車庫にはいつも停まっているはずのエミーナの姿はありませんでした。
昼のうちにディーラーマンが持っていったのでしょう。
僕の大好きなエミーナとのお別れはあっけないものでした。
自室に入り、布団に寝っころがるとエミーナとの思い出が蘇りました。
もうエミーナには乗れないんだと思うと涙が溢れました。

大好きなエミーナ、14年間ありがとう。


あれから8年・・・
次に来たプリウスが大嫌いから好きに変わり始めた頃、
叔父が平成13年にアウトドア用に新車で購入し、エミーナ亡き後はファミリーカーとして活躍していた、初代ステップワゴンに立て続けに不具合が発生しました。

叔父は通勤用の軽自動車も持っていますが、趣味で油絵をやっており、大きな絵画を運ぶ事もあるのでまだ大きなワゴン車は必要だとの事。
新車で買うのは大変だから、中古で良いの探してくれないだろうか?と私に相談してくれました。

条件としては
・トヨタのワゴン車
・ガソリン車
・AT車
・なるべく程度が良くて、なるべく安いもの
・あまり古過ぎない
でした。

叔父は車に疎いので、上記の条件以外は全て私に任せてくれるとの事!
そうして私の車探しは始まったのです!

もうこの時点で私の候補は決まっていました。
8年前にお別れしてから、ずっと胸に残っていた「あの車」
また「あの車」に乗りたい!
今度は「あの車」を運転してみたい!

あの車とは言うまでもなくエミーナです。
今乗っておかないともう乗れる機会はなかなか来ないだろう
今が一番のチャンスだ!
思い立ったが吉日、すぐに車探しに取りかかりました。

しかし、一般的に見たら古い車、もう需要もほとんど無く、流通量は少ないものでした。
同じ色の前期型が良かったのですが、
数が少ない・古い・程度が良いのが無い
と三拍子揃ってしまっていたのです。

仕方無く、範囲を後期型まで広げました。
そうすると、隣県から程度が良く価格も安いガソリン車の後期型で赤い車輌が出てきたではありませんか!

この赤色、初代エスティマ前期型のイメージがありとても好きなのですが、叔父に中古車サイトの画像を見せたところ、

叔父「赤はちょっとナ・・・」との事。

私「色の条件言うてなかったやん!」
と、思いつつ車探し再開。

流石に個人では限界があるので、中古車屋で探してもらう事にしました。
そしたら出るは出るは(笑)
業者のオークションは流石ですね。
私だったら毎日飽きずに見てるでしょうね(そんな事はどうでもいいw)

その中でも群を抜いて程度の良さそうな車輌がありました。

滋賀33のナンバーが付いたままの
後期 2.4 エルセオ ツインムーンルーフ パール 2WD 4AT
しかも距離は4万キロ!!

これだ!!と思いました。
早速叔父に見せたところ、「これ良いじゃん!」との事。
ついに決定!!
早速はるばる滋賀から陸送してもらう事に。

数日後、店に車が届いたとの連絡を受け早速見に行ってみる事に。

置いてあるではありませんか
私のエミーナが!(私のでは無いw)
内外装ともに程度は文句無しの良さでした。
しかも嬉しい誤算が
内装に一部新車時のビニールが残っているではありませんか!
しかもディーラーの記録簿まで!
おまけに滋賀トヨタの車検証入れまで!
そしてなんと今なら取扱書まで付けちゃう!www
私の直感通り、いや直感以上の車輌でした。

前期から後期に
ディーゼルからガソリンに
MTからATに
グレーからパールホワイトに
等々以前と違うところはありますが、また我が家にエミーナがやって来る事になったのです。
ナンバーは希望で前エミーナと同じ番号を取得。
8年前に止まった時間が動き始めました。

なんだかんだでこのエミーナも購入から1年経ちました。
今では我が家で一番走行距離が伸びています。
低走行車が過走行車になるのも時間の問題ですが、コイツと共に日本全国旅します。
コイツに乗って旅をすると、前エミーナと旅したあの頃を思い出し、懐かしい気分になります。

心の中のエミーナと2台でどこまでも
走って行くのです。

これからも末長くよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/11/15 01:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「エミーナ10万キロ達成!」
何シテル?   06/09 08:48
■家族の愛車 ●私 ・DAIHATSU MIRA AVY [L250S] ・TZR250 [1KT] ●家族共用 ・TOYOTA ESTIMA EMINA 2....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
貰ったプリウスがあまりにボロかったので、結局車を買うことになりました。 車買う買う詐欺 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
走行30万キロ台・2桁電光ナンバー 母が平成3年に中古で購入して以来、ずっと所有してい ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
私の場合、ヤマハ2ストパラツインでなければならない。 2ストは諦めようと何度も思いまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
走行17万キロ台・フルノーマル 祖父母がエミーナの次に新車で購入しました。 MT以外は ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation