• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

平成最後の・・・車イジリ

平成最後の・・・車イジリ  平成の終わりまであと2日。今回はそんな平成の時代の最後となるであろうDIY作業(・・。)ゞ

 というのも、先日、愛車デイライト化作業を行ってからすぐに、装着しているデュアルトーンホーンの片側から音が出なくなり、ホーンを鳴らすとなんとも情けない音に(TmT)
 いつも鳴らすものではありませんが、やはり安全のためにもしっかりと音が出ることが大事なので、近所のカーショップで現在装着しているものと同じBOSCH製ホーンを購入。

 愛車の場合、またもフロントパネルを外さなければホーンの交換はできない構造ですが、前回のデイライト化のために一度脱着を行っていたので、今回はサクサクとサイドパネルを除去して、フロントパネルの取り外しができました(≧∇≦)b

 交換作業に入る前に、まずは配線に問題無いかを確認・・・すると、突然両側のホーンから音が出るように(^^;)
 どうやら、端子の腐食で接触不良が起きていたようです。これまで装着していたホーンは、納車時にディーラーさんで作業してもらったものですが、実は前車からの移植パーツで、かれこれ10年以上使っている計算になるので交換時期と判断して、端子の取り替えとホーン本体の交換を行いました。

 前回の作業でサイドパネルを固定している部品の破損および欠損を発見したので、こちらも交換。値段は高いものではないし、脱着時には新品交換した方が良さそうです。
 左右で計10個のクリップを交換してから、フロントパネルを組み付け後、サイドパネルを固定してホーン交換作業は終了。サイドパネルも隙間無くキレイに固定できました。

 作業後のチェックで・・・さらに交換しなければならない小部品も発見してしまいましたが、これも近日対応する予定ですΣ(T□T)

 DIY作業の最後にワイパーブレードを交換。これまでは純正ばかりを使用してきましたが、フロント用は初購入のBOSCH製のワイパーブレード。リアは純正で交換です。
 交換してみると、フロント用のBOSCH製は少し長めですが、ブレード本体の幅が広く、アームへの接続部分の部品が大きめです。
 動作させてみると、ちょっと強めに視界を遮られる感覚はありますが、拭き取り性能は問題なし。純正の価格よりは安いので、しばらく使用して評価してみたいと思います。

 そんな愛車も、いよいよ令和に入ってすぐ車検。イジリも新たなモディファイより、維持りが中心になっていくとおもいますが、これからも大切に乗って行こうと思いま~すr(^ω^*)))
ブログ一覧 | smart | クルマ
Posted at 2019/04/29 15:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation