• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

メガーヌから懐かしい車まで、走る”音”を映像で!!

メガーヌから懐かしい車まで、走る”音”を映像で!! ☆MEGANE250RSから20年前までさかのぼって、
所有した車の走行中の音にしぼった動画をアップしました!☆

アルファロメオやVTECにロータリーも出てきます

*古いアナログビデオから起こしたので、画像が悪いですがご勘弁ください*



オーナーにとって
車の楽しみはいろいろありますが、
音もまたその一つだと思うのです。

たとえスピードが出ていなくても、
アクセルに鋭く反応するレーシーな音は気分を高揚させてくれます
それは愛車の鼓動でもあります

スポーツカーの魅力はスピードだけではありません
脳の違う部分を刺激してくれる音
一緒に生活して語りかけてくるスピリット
車の後ろに潜む歴史や開発ストーリー・・
そしてスタイル

もちろんサーキットで一緒に技術を磨いてくれるパートナーであったり・・

人が羨むスーパーカーでなくても
一般の車達にもこれらは潜んでいると僕は思うのです

このビデオは、私が生活を共にした、
高級ではない普通の車を走らせた音を集めました。
それは愛車の息づかいだったはずです。

1993年の画像から今年の画像まで・・
古いアナログビデオから発掘してきた
(前回ブログの記事参照)
私にとってはお宝映像も入っています

ひたすら音の5分間です。

どの車の音が好きですか?


RENAULT MEGANE RS.
ALFAROMEO 155 TS8V
ALFAROMEO 155 V6 2.5OHC
ALFAROMEO spider 16V TS2.0
HONDA S2000
HONDA Beat
MAZDA RX8
TOYOTA MR2
ブログ一覧 | ルノースポール | クルマ
Posted at 2012/11/29 21:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 22:51
相変わらず素晴らしい映像で~♪

私のいや、うちのメガーヌのPVも
お願いしたい・・・(^O^)/



コメントへの返答
2012年11月30日 7:48
古ーい8ミリビデオを整理していたら
出てきたんで、暇つぶしに作りました。

今度はHKさんのメガーヌもお借りして、
西から東のメガーヌ達ビデオ作りますか~(笑)

その時はバックミュージックはHKさんの好みでね(^。^)
2012年11月30日 6:20
 BEATが欲しくなりました(笑)。友人が乗っていたので一度だけ運転させてもらったことがありますが、乗ったのが冬の札幌だったのでオープンには出来ず・・・。これは楽しそうですね!

 アルファV6も、自分が乗っていたのはDOHCのみです。155のSOHC・6発・・・イイですね~。

 
コメントへの返答
2012年11月30日 7:53
Beatは遅いけれど9000回転まで回るエンジンとカッチリしたミッションが楽しい車でしたョ。コンビニまでF1気分で行けました(笑)

我が家では過去3本の指に入るお気に入りなので、次期Beatも気になっています

V6は、当時は乳飲み子乗せて走っていたこともあって、音の入ったビデオが存在しませんでした(涙)
2012年11月30日 8:20
アルファも経験済みでしたか。
私は155Q4とGTVアルファコルセでした。車歴が微妙に重なっていてナルホドという感じです。
90年代あたりだとビデオ機器が今ほど手軽ではなかったので、自分の動画は全く残っていません。そういう意味でも155の洗練されているメーター等、懐かしいですね。
コメントへの返答
2012年11月30日 19:02
Q4はインテグラーレと同じランプリーのエンジンに4WDでしたっけ?
GTVアルファコルセは2.0のSOHC、V6ターボだったような・・・違ったら御免なさい。

ともに当時のアルファでは一番早い車ですね!さすがです。
両者とも久しぶりに名前を聞いて、
懐かしいです。


2012年11月30日 10:30
どの車の音も魅力的ですよね♪

ボクは結局、今乗ってる車が一番好きになってしまいますが(笑)

昔のVTECのカムが切り替わる瞬間が大好きでした。
コメントへの返答
2012年11月30日 19:05
音には個性があって面白いですね!

ボクの場合はいつも、どの車も
所有しているその時は音に不満があるんです。

でも、手放してから、アレ結構よかったなあ~なんて思い出したりしています(笑)
2012年11月30日 20:38
懐かしいです(T_T)

TS2.0 16V、155を思い出してしまいました。

アルファロメオはNAに限りますねほんと(>_<)
コメントへの返答
2012年11月30日 23:18
懐かしさが共有出来て嬉しいです

155やスパイダーの古ビデオを見つけたときは、
昔の恋人に再会した感じでした(笑)

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation