• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

ホンダ ビート

☆shinです

ビートのお話

hondaは今年、ビートの後継モデルを復活させると昨年発表しました

この機会にむかーしの彼女の乗っていたビートの映像を編集してみました
そして本棚を見てみると
父が買おうとしたビートの見積もりが出てきました・・そして当時のカタログも・・・。

そこでアノ頃に戻って少し考えてみたのです
なぜあれほど売れなかったのか?なぜ今さらもてはやされるのか?

その前に編集ビデオはコレ


今でこそ、ビートは過去の伝説的な車みたいになっていますね。
最近は”復活熱望”など国産車の車雑誌に熱く語られてきました

しかし

ビートとターボエンジンのカプチーノをサーキットで走らせタイムを競わせ
ビートをダメだししていたのはどこの雑誌でしたっけ?と言いたい

ビートは乗ってみれば
世界初のフルオープンモノコックボディーの剛性は素晴らしく
シフトフィールも当時のレーサーが国産車最高と言ったほど
カチッとくるキレの良いものでした
9000回転まで回るNAエンジンのフィールはOHCでも素晴らしく
ミッドシップレイアウトの、ピニンとも言われるデザインも
当時としては斬新なものでした

しかし初年度以外は売れなかったのが現実です
市場からはすぐに忘れられた車になってしまいました
(私の様なへそ曲がりは、そこはそこで良いのですが・・笑)

発売まで多くのオジサン達はビート開発に
往年のS600やS800を重ねてイメージして胸を高まらせたのでしょう
私の父も、発表と同時に予約を入れていました

しかしカタログを初めとするコマーシャルはこんな感じでした



新ためてカタログを見てホンダはマーケッティングに失敗したんだろうなあと思うのです

それはポップで軽く、10代の若者をターゲットとする様なカタログでした

この写真は先行予約していた父がもらってきたカタログです。
そのときの父の気持ちはどんなだったろうなあ?と想像します(笑)

価格表


確かに速さを競う車ではない
サーキットを攻めるスポーツカーでもない
NAエンジンのフィールと
オープンのミッドシップレイアウトを街で楽しむ車なのです
どちらかと言えばラテンの車のコンセプトですね

しかしそれを受け入れられる土壌が日本には成熟していなかったのでしょうね
といって購買層のハートはこのカタログではつかめない様な・・・

ちなみに父は予約していたビートを止めて、
人車一体で売り出した
後に1.6のユーノスロードスターを買っていました

これは単にマツダのオネエちゃんがカワイカッタからだそうで、
これもマツダの優れた戦略でした(笑)
やはり男は女に弱い・・変なオチになってしまいました


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/01/05 14:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2014年1月5日 17:37
マツダと言えば、、オートザムAZ-1なんて面白いクルマもありましたよね?ガルウイングの(w
思えばこの頃って、軽スポーツの全盛期だった様な気がします。
そのチョット前には・・何故か茶髪ネーチャン御用達だったアルトワークスやミラTR-XXなどなど。。
ブームに一段落着いて。
今また新たなムーブメントを作れるか?
コレはS660にかかっているのでしょうかね?(w
コメントへの返答
2014年1月6日 7:17
AZ-1すごい車でしたね~

たまにマニアな方が乗っていますが、メーカーに余裕がないと作れない車ですね

そういえば車高落としてスモークにしたミラやアルトを良く見かけて時代がありましたね

S660いろいろな意味で楽しみですが、消費税あがった後にどうなるのやら~ですね
2014年1月5日 20:48
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

ビート・・・
ぎりぎりミニバン最盛期の手前ですね。

我々の様なオッサンばかりではなく若者がおねーちゃん口説くのにイイ車買う時代がまた来ないもんですかね。
コメントへの返答
2014年1月6日 7:22
おめでとうございます

こちらこそ、よろしくお願いします

最近はあまりミンカラに来れませんでしたが、突然まとめ読みしていますので時期外れのイイネやコメントお許しください

オネーチャン口説くのはもはやくるまはダメなんでしょうね~
デッカイアメ車あたりが効果的?(笑)

プロフィール

「故障から帰ってきました http://cvw.jp/b/201131/48255162/
何シテル?   02/11 20:59
こんにちは☆shinです 19歳からスポーツカーに乗っています。一途では無いのでメーカーはバラバラですが、求めるイメージには一貫性があるつもりです。 結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆shinさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:20:03
6月4日はFrench French Makuhari !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 07:39:32
S660試乗して来ました(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:31:16

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
購入エピソード: 最近はMTライトウェイトが多かったので、GT系のキレのいいATミッショ ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
なんとアバルトが我が家に帰ってきました。 今回は限定バージョン左ハンドルマニュアル仕様 ...
DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
アバルト595カブリオレに代わって、妻号として我が家にやってきたDsモーターズDS3カブ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
発表当時から、World Car Design of the Yearを初め、様々な賞を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation