• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

Vista化

Vista化 今日は会社を早く出たので、近所に住む叔父のところへ行き、OSをVista化してきた。

叔父は定年まで勤めた会社が主催する、OBや近隣住民向けのパソコン教室で遊んでいるのだけど、ついにそこのPCがXPからVistaになってしまったようで、Vista化を頼まれていた。

このPC、元々は嫁さんの会社にあった東芝のPV5200という、'96年当時は最速のP54C-200MHzを搭載した機種で、'01年頃に電源が火を噴いて廃棄になったので貰ってきたもの。

このケースはATX規格のマザーが納まるため、使い古しのマザーや自分や友達のお下がり部品を使って叔父にPCを作ってあげ、以下のようにPCのアーキテクチャ的に数世代にわたって使い続けた。

Socket7->Slot1->Socket370->SocketA->Socket478->Socket939

今回は新しいHDD(といってもオレのお古)にとりあえずOSだけ入れて動作確認しただけで、完全に移行できるまではこれまで通りXP(MCE2005)を使うことにした。現在の仕様はこんな感じ。

OS :Windows Vista Home Premium
M/B:ASUS A8V(VIA K8T800Pro)
Pow:ENERMAX 365W(ATX2.0)
CPU:AMD Athlon64 x2 3800+(HTT200MHz/2.0GHz)
Mem:DDR SDRAM 2GB(1GB*2)
VGA:ATI RADEON 9600 256MB(AGP)
HDD:HGST HDT722516DLAT80(160GB 7200rpm)

寄せ集め部品とはいえ、AERO GLASSも普通に使えるし、老人向けPCとしては十分でしょう。

今日の報酬はエビス350ml2本と叔父特製の懐かしい味のカレー(ご飯なし)。ご馳走様でした。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2008/09/25 22:03:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2008年9月25日 22:39
私も友人から古いPC貰ってきました(笑)

でも、あまりイジれないみたい… スキルも無いですが ^^;
コメントへの返答
2008年9月25日 22:41
今、chibiakeriさんに送りつける部品を検討中なんですが、AT互換機なら多少はお力になれるかも。部品は捨てるほどあるし。汗

板金加工などもできないと、AT互換機は弄れません。笑
2008年9月25日 22:42
会社にあるビスタ、ソフトがうまく走らなかったりと、よく判らないです…

コメントへの返答
2008年9月25日 22:45
本当は自分用に昨年の1月にVistaをUpgradeクーポンつきで買いましたが、結局自分で使わずに叔父にあげました。笑

ウチの会社も独自のアプリがVistaでバリデーションできてないので(多分するつもりも無い)、Vista使用禁止です。
2008年9月25日 22:57
win2000で使っていた様なマシンなら山ほど廃棄してあるので、部品取りに持ってこようかな~

vistaまったく興味ないっす(笑)
買ってから気が付いたのですが私のXP機、メディアセンターエディションという殆ど見かけないバージョンです。
コメントへの返答
2008年9月25日 23:11
自分では興味ないけど、叔父のパソコン教室用に・・・笑

MCE=メディアセンターエディションですが、初期のと2005持ってます。

ウチでは有名です。笑
2008年9月26日 0:16
うちのvistaも調子悪いです。
もちろん各パーツのドライバは最新にしてますが。
最初のうちはvistaのメディアセンタでテレビ録画していましたが、延長対応は無いし、番組表は見づらいし。挙げ句の果てにメディアセンタがエラーで動かなくなりました。更にはPCの電源を入れた後、Windowsのロゴで固まり立ち上がらなかったり、ブルースクリーンにもなったりします(笑。もう今では自動updateも停止しました。
コメントへの返答
2008年9月26日 7:59
幸いにして嫁さんの方(SP1適用済みOEM)はトラブル起きないんですよ。

まぁ、特徴的なデスクトップではなく、クラシック表示にしたり、WebブラウジングやOffice等する程度なのでという話もありますが...

叔父の方はSP1非適用のOEM版(Upgrade)ですが、果たしてどうなるやら。
2008年9月26日 1:46
うちの父ちゃんのPCもVistaだったんですけど、
何をやっても使いたいプリンタを認識してくれなかったので、
XPに入れ替えて使ってます。

でも、その数週間後にプリンタが壊れて
使えなくなってしまったので
努力が無駄になってしまいました。。

ドライバ探しに相当苦労して
インストールしたのに・・・。
コメントへの返答
2008年9月26日 8:01
Vista化で、コレまで使えていた周辺機器が使えなくなるというのは痛いですよね。

SCSIのフィルムスキャナとか、ドライバ自体がXPまでしか対応してないので、ウチは当面XPのまま行きます。
2008年9月26日 1:54
'仕様'が暗号にしか見えない時はどうしたらいいのでしょう(爆) エビス・グリーンラベルまだ飲んだ事がなくて…ザ・ホップってどんな味なんだろうと興味ありw
コメントへの返答
2008年9月26日 8:02
> どうしたらいいのでしょう
極悪なおにぎり屋で極悪な酒と卑劣なつまみで別世界へ逝って下さい。

グリーンラベルは、普通のエビスの癖が苦手な人向けかもしれません。アッサリしてます。
2008年9月26日 7:54
ソケ478は名前だけ聞いたコトあり。ソケ939に至っては初耳です(汗)

すっかり疎くなりましたが、ビデオがAGPと聞いて何故か安心しました(爆)
コメントへの返答
2008年9月26日 8:08
Cel2.4GHz+i845+SDRAM 1GB程度ですが、ご入用なら478セット差し上げましょうか?

トラブルシュート用に、PV5200についていたcanopus製のS3 ViRGE PCIなビデオカードも健在です。さすがにVLは処分しました。笑

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation