• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

こうかん・・・

昨日買ったオイルではなく、4年ほど前、後輩サンが余らせていたモノを頂いて、実家の寝室に取り付けたシーリングライトです・・・


先週、パチパチと音がして電気が点かなくなったとのことで、昨日カバーを外して確認すると、蛍光管が黒ずんでいたので、すぐに蛍光管を買ってきたのですが、安定器が故障している模様・・・

こんな危ないものをよこした後輩サンに対し、謝罪と賠償を要(ry

ってのはウソですが、元々某ホームセンターオリジナルブランドの海外設計品だろうし、頻繁にON/OFFするみたいだから蛍光管は不向きなので、LEDのシーリングライトを色々調べていくと、オーデリックの6畳用がお値段も手ごろでイイ感じ。

で、扱いのあったヨドバシは、店舗だと在庫ナシで取り寄せだけど、ネット注文だと今日配達可能だったので、昨日のうちにポチって本日実家に到着したので、交換して来ました。


4年前の取り付け時にローゼットまで工事しておいたので、交換作業自体は実質5分で完了でした・・・

そいやオレ、あの時は持ってなかったけど、今は電気工事士の資格持ってるんだっけ。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。中島みゆき(カラオケ) / 悪女


中島みゆき本人のは見つからず・・・80年代後半の新宿かな・・・ヨドバシとさくらや・・・懐

しかし・・・今日も、"かわさきFM"の選曲良かったです・・・
Posted at 2017/05/21 20:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年07月17日 イイね!

オイル交換

母親から、"茶だんすに、郵便局で貰ったストローが入ってるので、持ってきて欲しい。"と言われたので、茶だんすを探したところ・・・


ををっ!かつて、簡易保険のイメージキャラクターをしていた、酒井○子じゃないですか・・・全ての生活を一変させる、薬物って怖いですねぇ・・・

それにしても、酒井○子でストローって・・・出来過ぎ・・・

さて本題です。

今日は、母親のところに、酒井○子ストローや洗濯物を届けたりしましたが、面会時間は正午からだったので、その時間まで、オイル交換などできないかと思い、後輩サンの家に行ったところ・・・


なんとNOCK's号が・・・

これから一緒に、どこかに出かけるのかと思ったら、後輩サンの仕事がトンでもなく忙しいらしく、酒豪サンと共にアルバイトしてました・・・

うっ・・・いつも玄関先でパンツ汚させて貰ってる身としては、手伝わなくて罪悪感・・・汗

今回は最初から上抜きの予定だったので、ポンプと漏斗を借りて実家脇の路上でオイル交換。


ガレージ川崎港を除いた、純粋に路上でのオイル交換は、13年振りくらいかも・・・

ところで、今回のオイル交換で、日産純正エンデュランスの在庫は底を尽いたので、次回からはオイルを何にしようかな・・・


銘柄は何でも、ちゃんと油圧とか期間、距離などで管理してれば、そうそうトラブルなんて起きず、これからもキレイに維持できるだろうし・・・


33MTORAサンと同じく、五輪ピックほか、ホームセンター専売と思われる、Valvoline 5W-50でも良いか・・・通常2480円、セール期間は1980円、33MTORAサンは、缶つぶれ品を、交渉して1480円で仕入れてたらしいけど・・・笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Dead Or Alive / Brand New Lover


33MTORAサンの話題が出た日は、やっぱ変態カリスマヴォーカリストで・・・笑
Posted at 2016/07/17 18:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年01月11日 イイね!

見つけた・・・

工具箱の整理をしていたら、ガスケット紙の切れ端が出てきました・・・


直径は約66mm、t=約0.5mmですが、オイルクーラーのお漏らし止めの、お試しにはちょうど良いサイズかなと・・・

ちなみに、このガスケットの切れ端・・・この時に切り出した、アッパーマウントの異音対策に切り出したガスケットの、くりぬいた中心部分で、何かに使えると思い、捨てずに持ち帰ったモノ・・・

材質はよく判りませんが、MTORAさんが、"あれは良いものだ"って、言ってた気がするので、良いものなんでしょう。笑

このガスケットを切り出しておいて、週末にでも、コレで組んでみましょう。

さてさて、本日の脳内追悼ソング。David Bowie / Modern Love


David Bowieを初めて認識したのは、中学生の時に観た"戦場のメリークリスマス"で、その時代にリリースされたアルバム、"Let's Dance"で、一番好きだったシングルが、この曲・・・

69歳か・・・合掌・・・
Posted at 2016/01/11 23:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年10月18日 イイね!

リムステッカー貼りとプラグ交換とバッテリー交換


今日は嫁さんを鶴見まで送ったり、実家で蛍光灯を交換したあと、先日購入したリムステッカーを貼ってみました。


この画像は、色調がうまく再現できておらず、もうちょっと暗い色というか・・・


貼る前後で比較すると、遠くから見るとあまり変わりません。

今回は、エンケイのRP-01とか、横浜のADVANの、黒でリムだけ青のモデルをイメージし、リムステッカーはMDF製の"ブルー"を選択しましたが、"キャンディーブルー"の方が、イメージに近かったかも・・・


でも、グリップとはバッチリ色が合っている(これも色調がうまく再現できてない)ので、コレはコレでアリかもしれません。


その後、プラグを交換しましたが、以前状態を確認した時と同じく、全体的に濃く、2番と3番は更に濃いのかなぁと・・・キャブは久しぶりだけど、ちゃんとセッティング出てないだけなのか、こんなモンなのか・・・

また、ルーペを使って先端を確認すると、中心電極が明らかに減ってました・・・R34ではイリジウムは1回だけで、その他は日産純正の高耐久タイプのプラチナを探して使ってましたが、ここまで顕著に減っていることはありませんでした・・・

中心電極が、プラチナは0.8mm、イリジウムは0.6mmと、細いからなのか何なのか・・・まぁ、前々オーナーがいつ交換したかも判らないので、ココからを基準として、様子を見て行こうかなと・・・

あと、普段サイドスタンドで駐車してるので、1番はプラグホールに水が溜まりやすくて錆びてるのかな・・・とりあえず、スレッドコンパウンドを薄く塗って組んでおきました。


また、バッテリーも昨日引き取ったモノに交換しましたが・・・今までついていたのも、古川製のバッテリーでした。(製造年は2011年12月)

コチラは定期的にパルス充電を行い、万が一の時のために確保しておこうと思います。

さてさて、本日の脳内テーマソング。PSY・S / PARACHUTE LIMIT


久々に脳内PSY・S祭り。笑
Posted at 2015/10/18 23:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年09月01日 イイね!

リフォームもどき


R34のルームランプの電球、切れちゃった・・・

さて本題です。

今日は叔父の家のボロボロの板の間に、クッションフロアを貼ってみました。


施行前


施行後

クッションフロアを貼るのは初めてだったけど、元からの木のタイルの表面が剥がれたり割れて凸凹だったり、微妙にずれてしまって施行に時間が掛かって、うまくエア抜きができず・・・

でもまぁ、5mくらい離れて見れば(部屋から出ちゃうw)、うまくできてるし、総額12000円(送料含む)の延命措置なので、良しとしましょう・・・

叔父の家は、建て替えの話もチョクチョク出ている、築40年の分譲マンションですが、ベランダの手すりは錆びて、うっかり寄りかかると落ちそうだし、東日本大震災で建物にも結構なヒビが入っていたりで、いずれ建て替えが必要な状態・・・

ただ、叔父も含めて新築に近い当時から入居している世帯は、既に高齢者となって資金が捻出できないため、その人達が反対していつも建て替え話はポシャるという・・・

なので、もう少し延命の必要があるので、台所の水漏れとか床の腐りはプロに頼まず自力で誤魔化したけど、風呂が壊れてるのは、なんとかしたいところ・・・大ちゃん、なんとかして!笑

この家はオレが引き継ぐ予定だし、地価がバカみたいに上昇している地区に隣接しているので、大手ゼネコンが絡んで再開発とかしてくれれば、それに乗っかるのだけど・・・う~む・・・

そういえば、佐川のお兄ちゃんが、クッションフロア(1.8m幅/8M巻)を肩に掛け、ボンド4kgやローラー等が入った段ボールを小脇に抱え、3Fまで階段で運んで来てくれました・・・

99年に豊和の店舗でレカロSR-3ルマンの並行を買い、送ってもらったのだけど、家に運んできた佐川のお兄ちゃんも、フラット状態で箱に入ったレカロを肩に掛け、ニコニコしながら配達してくれたのを思い出しました・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Bon Jovi / Livin' On A Prayer


なんか、ツキに見放されてるなぁ・・・どっかで変えないと・・・
Posted at 2015/09/01 22:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation