• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

玉音放送

玉音放送 堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ・・・

今日、たぬちんのワル仲間(笑)のところで、オクで入手したBNR32デフAssyと、自分のブローしかけのER34デフAssyの分解、しゃっくりちんから頂いたBNR32純正デフのO/Hを行ったのだけど、サイドフランジが・・・ってことで、BNR32デフ流用は玉砕でした。泣

自分が使っているサイドフランジは、ER34が発売した時にnismoから設定されたサイドフランジセットで、これはRS500系のデフに付属されていたABSセンサーリング付きの5穴と同じ物で、後期ヘリカル用の純正サイドフランジ「38220-0V770/771」ともまるっきり同じ物という話をnismoの客相から得ていた・・・

確かにER34ヘリカル玉の流用では問題なかったけど、BNR32デフ流用にあたり、BNR32サイドフランジと見比べたら、Cリングの収まる位置は同じだけど、そこから先が10mm程度長く、サイドギアの端からはみ出し、べベルギアをセットするクロス部分に当たりそうな事が判明した。

サイドフランジの先端を短く加工しないと、そのままでは付かなそうだし、スプラインの歯数は同じだけど、やはり微妙に加工が違うのか、BNR32デフのサイドギアには簡単には入らず、圧入じゃないと入らない感じだった。

他にもショッキングな出来事・・・自分が使っていたER34デフAssyのリングギアとピニオンギア・・・BNR32デフAssyから外したギアと比較して、見ても手で触っても明らかに表面が荒れているのがわかる状態。トルクが掛かる時だけする異音の原因はコレに間違いないですね。

って事で、半ばヤケクソでBNR32デフとER34デフをばらしまくり、来るべき復活に向けて決意を新たにし、今日のところは引き下がったのでした・・・が、このままでは終わらせませんよ。笑

とりあえず、しゃっくりちんから預かっているLSDは取っておいて、先日落札したBNR32デフから外したLSDは売り飛ばすかな・・・デフカバーだけはBNR32のフィン付きのモノを使おうっと。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/12/21 23:07:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 23:16
イントネーションも加えて
堪ヘ難キヲ~↑堪ヘ。忍ヒ難キヲ~↑忍ヒ。

ニスモとかで対策された別でサイドフランジとか出てないのかな?
LSDはO/Hして返してね(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 23:21
イヤハヤ南友。

今は不要な物だけ処分するけど、あのデフだけはもうちょっと預かっても良い?

つぅか、使わないならクレやコラ!

今度飲みに行ったらおごるから。笑
2008年12月21日 23:23
同じ様で少し違う、これもまた純正マジックってところでしょうか。

やっぱ機械式いっときます?
コメントへの返答
2008年12月21日 23:47
ですね~。しかし、今回は色々と勉強になりましたよ。経験値のUPだけでもかなり有意義だったかと。

機械式以前に、ファイナルギア交換が控えてるので、そちらが解決してからですね。
2008年12月21日 23:24
そしてまたデフ玉のコレクションが増えていく・・・(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 23:48
よーし、じゃぁ今度はアクティブLSDだぁ!違

今日はありがとう!某氏にもよろしく伝えてね。またお世話になりますって。笑

しかし、結果は現状NGだけど面白かったね~。
2008年12月21日 23:30
つぅか、LSDの処遇はお任せします。
保管するのもよし。
解剖するのもよし。
有志にゆずるのもよし。

但し抱いて寝るのはやめてね(謎)
コメントへの返答
2008年12月21日 23:49
ありがとう。しゃっくりLSDは結構痛んでて、あのままじゃ使えなかったので、とりあえず機が熟するまで保管しておきます。

抱いて寝ちゃダメなの?謎
2008年12月21日 23:51
激戦敢闘、初期ノ目的ヲ達スルニ依リ、他ニ転進セシメラレタリ・・・

使用34デフは、やはり焼き鈍ってしまってましたか?
BNR32デフのサイドフランジも、焼き入れしてあるモノは簡単に切れないですしね~ 素人の熱バメも鈍らす危険が(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 0:06
いやぁ、今回は転進ではなく完全に打ちのめされてます。汗

ER34デフのリングギアは、別途画像も撮ってもらったのですが、サイドベアリングの切り粉を巻き込んで荒れたのではないかと感じます。

nismoのサイドフランジはヘリカル用と割り切った方が良いと感じました。色々と妄想してみようと思います。謎

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation