• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

今日で納車13年


あー、画像のように久々にクルクルしたひ・・・(T_T)

さて本題です。

ウチのR34は平成10年の7月18日に納車され、今日で丸13年経ち、走行距離も13万キロオーバーとなりましたが、何度も書いてるけれど、まさかココまで長く乗る事になるとは思いもよらず・・・

別にR34至上主義とかではなく、ちゃんと「走れる」状態のクルマをムリに降りてまで乗り換えたいと思わせるクルマが存在しないだけかなと。苦笑

初めての愛車となったR30は、中坊時代から7年越しの想いで手に入れたにもかかわらず、9ヶ月で自爆全損。

続いて乗る事になったR31は、R32を買うまでのつなぎと考えていたのに、結果的に7年乗って11年落ちの状態で先輩に譲り、14年目に天寿をまっとう。

R32は買った直後から恐ろしく仕事が忙しくなり、過労で2回倒れたりで、たった2年、6000km程度しか乗れず・・・

気分転換にクルマを買い換える事にし、本当はマイチェン直前のJZX100チェイサーを買うつもりだったのに、惰性で買ってしまったR34。

意気込んで買ったクルマは、結果乗った期間が短いという・・・やっぱ変なこだわりなくテキトーなスタンスが良いのかも?笑

今後も「走れる」状態を維持しつつ、ユルユルとやっていこうと思いますが、神奈川や東京、埼玉など、いつもお世話になっている各地のDIYガレージオーナー?の皆さんや、アドバイスをして下さる業界に籍を置く皆さん、これからも生暖かい目で見守ってやってください。

さてさて、本日の脳内テーマソング。The Power Station / Some Like It Hot



先日Garage NOCK'sで作業後にダベっている時に掛かり、一気に85年に気持ちが飛んだ。笑
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/07/18 17:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

発売みたい...、
138タワー観光さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 17:54
当ガレージのBGMは'80sが9割です(笑)

私的に何故か「欲しい!」と思った車(コロナや34)は短く、つなぎのつもり(33)が長く乗ってます。今回の車はどうなんだろう?(苦笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 18:58
普通に80'sだけではなく、リミックス違いとか、「おっ!」と思わせる選曲、さすがです。笑

やっぱ、「テキトーにユルユル」ってのが良いんですかねぇ・・・

GRBは・・・5年は乗らないと。謎
2011年7月18日 18:41
 昨日実家の家族を乗せて移動していた所、(家族だけじゃ無いですが)ナチュラルに買い替えないの?と聞かれる辺り、別のクルマに乗り換えて欲しいのかな?とも感じられました(笑)

 現状買い替える必要が無いからとスルーしてますが、一般的には

車高低い=乗り心地悪い
社外マフラー=五月蝿くてボロい

が言われる理由の様な気がしました(苦笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 19:01
「もう若くないんだし、未だに2ドア。」というのが、ご両親とかにあるのかもしれません。笑

車高の高低よりも、乗り心地なんだとも思います。いくら(サーキットをターゲットにしたクルマにしては)乗り心地が悪くなくても、一般車?よりは確実に悪いですし・・・苦笑
2011年7月18日 20:03
13年ですか~(遠
2004年6月からの僕はひよっ子ですねw
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月18日 22:54
新車発表会で契約し、車検を待たずにV35が発表されて焦った人の1人です。苦笑

04年からでも車体自体はおじいちゃんかも・・・笑
2011年7月18日 21:36
う~ん、もう13年ですか・・・

サービスパーツとかいろいろ風当たりが強くなってきてますけれど
これからもいろいろいじって治して末永く愛してくださいね
コメントへの返答
2011年7月18日 22:55
しゃっくりちんとも長い付き合いになったねぇ・・・あの頃は20代?
2011年7月18日 22:08
入庫したディーラーからデフからオイル漏れとか連絡来ましたが『遺言』により(?)乗り換え不可になってしまったので、当分Rで行きます。w
コメントへの返答
2011年7月18日 23:17
コンパニオンやサイドのオイルシールなら車載でも出来ますよん~

もし下ろすなら、nismoプレートでLSD強化はやらないの?
2011年7月19日 7:45
もう13年ですか・・・なんだかアッという間だった気がします。

当時、塗装が~~とかホイールがぁ~とか言ってたのが懐かしく思いますね(笑)
コメントへの返答
2011年7月19日 20:43
うん、それにしてもER34の歴史って、ぼやきメンバーズと知り合ってからの年数とほぼ同じだし、大黒でRCやってた頃が懐かしい。笑

今後、クルマが何になろうとも、遊び続けましょう!
2011年7月19日 8:55
メインがタイプM系な人はかなり減っちゃいましたね。

こちらの世界にお誘いしたい気持ちもありますが、走るスカイラインで頑張ってください。
コメントへの返答
2011年7月19日 20:46
ホント、減っちゃいましたね~

歴代、インプよりはエボの方が好きなんですが、エボは某氏が買っちゃったのと、三菱は天井の内張りや窓が落ちると言う印象しかないんですよね。笑

#あの価格で落札します。謎笑
2011年7月19日 9:05
32は6000キロだったんですか~(^ ^;
7年乗れた自分は幸せでしたw 

33選んだ理由は家族用に後部座席が広いこと→当時買える1番でかいスカが33だったというだけです(苦笑)
コメントへの返答
2011年7月19日 20:48
ECR32を買ってから、ほぼ毎月200h程度残業してたので・・・汗

結構友達も失いましたよ。苦笑

一番でかいほか、安かったってのも?汗
2011年7月24日 20:30
もう13年経ったんですね。うーーん あの頃は若かったなあ。
と昔を懐かしんでしました。

13年間あれ以上欲しい車は国産からデビューせず。
あの頃FD3SやS15やR34買った人はアタリでしたね。
コメントへの返答
2011年7月24日 21:28
えぇ、買ったときは20代でした・・・しみじみ

正直、R34も劇惚れというわけではなかったんですが・・・長くなりました。笑

そういえば、当時R34を買った人達って、「チャレンジャー」とか言われてましたよね~。苦笑

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation