• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月23日

商売人


画像は車高調のアッパーですが・・・結局、リアは衝撃与えようが、ポンチで回そうと努力しょうが歯が立たず、スフェリカルベアリング交換に失敗しました・・・次のPhaseとして、破壊工作(謎)も視野に入れないと・・・

さて本題です。

今日は雇用調整で休業だったので、母親をクルマに乗せて30年以上振りに、とある寿司屋に行きました。

この寿司屋の大将、以前は川崎の駅ビル("BE"になる前の"駅から0分 駅ビルかわさき")の5F食堂"味覚亭"の寿司コーナーを任されていた方で、70年代末期に独立して店を構えたという・・・

小学生の頃、父親が駅ビルで呑む時は、自分も連れて行ってもらっていたので、ちょっと大げさに言うと、この大将から"寿司"というものを教わった気がします。寿司って高級品だからこそ頻繁に食べられないけれど、食べた時に美味しいと思えるモノなんだって・・・

独立後、開店のときに一度伺ったのだけど、その後は場所が判らなくなってしまい、4年前に他界した父親も、時々この大将のことを気にしていたけど、縁遠く・・・

最近になり、ネットで何気にうろ覚えの店名で検索を掛けたところ、それらしき店を発見。某食堂評価サイトで"昔ながらのお寿司屋さん"とか、"職人堅気の寡黙な大将"とか書かれていたので、多分間違いないと思い、本日突撃してみましたが・・・

かなり歳をとったけれど、まぎれもなく、自分の知る大将でした。

とりあえずランチにぎり(\850)を2つ頼み、テーブルに運ばれて来た時に、駅ビル時代に父親がお世話になりましたと話しかけてみたところ・・・

もう30年以上も出入りしていないのに、ウチの家庭環境含め、父親のことをハッキリと覚えてました。驚

誘導ではなく、大将から話してきたし、30年も前のことを明確に覚えているなんて、凄いよなぁ・・・やっぱ、真の商売人って、こういうモンなんだろうか・・・

また、某食堂評価サイトでは大将に笑顔が見られないと書かれてましたが、満面の笑みも見せてくれました。笑

今日はランチのスタンダードなネタだけだったけれど、いずれアルコール入りで夜の部で行ってみようかな。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2012/03/23 21:49:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

うな専😋
o.z.n.oさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年3月23日 22:03
子供の頃、寿司=大人の世界でした。で、田舎から親戚が来ると食べられるモノだと(笑)

あとはドリルで揉むしかないですね?
コメントへの返答
2012年3月24日 8:25
子供の頃、寿司は客が来たときに食べるものだと。笑

でも、駅ビルでこの大将に出会うまでは、寿司って好きじゃなかったんですよね・・・

takeさんに指導を仰いでみて、それでもダメならドリルで揉んで、残ったのをバイスグリップとかかなと・・・
2012年3月23日 22:08
僕、親父に寿司屋に連れていって
もらったことないですねがく~(落胆した顔)
ウラヤマーぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2012年3月24日 8:27
ウチの父親、初任給をその夜に浅草で使い果たしたりという人だったので、金は残してくれなかったけど、今思えば色々と教えてもらいましたね。笑
2012年3月23日 22:37
ウチは、亡くなった祖母や親戚が寿司好きだったので、結構食べ連れて行ってもらいました(笑)

ショックドライバーにトルクスのソケットなんて手もありますが・・・。
このときに、先にトルクスのソケットを叩き込んで置くのが味噌だったりして(笑)

後は、タガネ+ポンチなんてのも・・・・。
コメントへの返答
2012年3月24日 8:35
自分も父親が寿司コーナーの常連だったので、結構行ってたと思いますね。

地元の馴染みの寿司屋でもそうですが、常連さんって、つまみ1品と寿司は2貫くらいで、あとはボトルってパターンで、そんなに高くないような気がします。

ハンマーとポンチは試してみましたが、微動だにせずでした・・・

トルクスは、どの程度のサイズを打ち込めば良いのか判らず・・・一眠りしたらメッセージ送らせて頂きます。m(_ _)m
2012年3月23日 22:39
子供の頃の寿司と言えば、小僧寿しでした。(^^;
今はやっと回る寿司にいけるようになりました。

皿ねじ・・・む~っ強敵ですね~
コメントへの返答
2012年3月24日 8:39
昔の小僧寿しのマスコット?の小僧・・・目が怖かったです・・・謎

ステアリングでも皿キャップを舐めましたが、M6と太いですし、今回はあの時とは比較にならないほど強敵です・・・
2012年3月24日 22:01
大将も嬉しかったことでしょうね。
子供のころ寿司は特別だったなぁ、宅配と回転寿司の登場が節目でした。
コメントへの返答
2012年3月24日 22:24
某所では、味は良いけど無愛想とか書かれてたけど、明らかに顔がほころんでるのが判りましたしね。

それでも、無口だったけど。笑

たまにしか食べないなら、ちゃんとしてるのを食べたいなと・・・

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation