• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

タイミングライト

タイミングライト 今日も身辺整理の一環として、帰宅後に荷物の整理をしていたら、こんな物が出てきました。

R31時代にAM誌を見ていたら、クランク角センサをずらして、イニシャルを進める事でチューニングが出来るなんて話が載っていたので、タイミングライトを購入して実践してみた。

確かR31のRB20DEは、ATだとイニシャルが15度なのに、MTは10度だったので、ハイオク前提で15度に調整してみたはず。

納品書によれば、15年前に有名な鳥海商会にて購入したものだけど、一度店に行ってNDIS対応のタイミングライトについて相談したものの、同時にウマとかジャッキも買いたかったので手持ちのお金がなく、後に現金書留でお金送って通販として買ったんだったかな?

折角持ってるので、今度チェックしてみよう・・・壊れてなければ良いな。汗
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/07/07 22:39:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2008年7月7日 23:16
たしかに現金書留で通販って・・・。
今じゃ絶対に有り得ないっすね。

でも、ネットバンクが当たり前になって、
夜中でも、銀行へ行かなくても支払いOKなので
ついポチポチって・・・。

暴走、散財し放題(笑)
コメントへの返答
2008年7月8日 0:10
通販は支払いも変化しましたが、注文の仕方も変化しましたよね。

昔は昼休みに公衆電話から電話してましたし・・・って、そんな時代に生きてない?笑

して、次の散財は?

って、自分がやってます。謎
2008年7月7日 23:22
確かにw!今は現金書留で通販は無いですね~(笑)

私も3回した使っていないモノですが、有れば便利ではあります ^^;

あ!そう言えばライセンスの更新は現金書留でやりました(苦笑)
コメントへの返答
2008年7月8日 0:12
一応、現金書留でもOKとしているところは多いですけど、どれだけ利用者がいるんでしょうね?

ネットバンキングだと手数料も安いですし。

タイミングライト、NOCK'sさんのは松下製でしたっけ?R34になってからは1回も使ってないので、ちょっと確認してみる事にします。
2008年7月8日 0:25
タイミングライトを持っているとは、さすがですね。
私は見たことが無かったので検索したところ、MHO ENGINEERINGという自動車サイトに説明と動画が置いてありました。おもしろそうですね。
コメントへの返答
2008年7月8日 7:34
当時、オートメカニックという雑誌を愛読していたのですが、その影響か、大して使用頻度の高くない工具まで買い始めました。笑

そちらの説明だとプラグコードにかますとありますが、ツインカム系のRBはプラグコードが無くて、専用の線が出てたりします。

最近のクルマでは非調整のものも多いらしいです~
2008年7月8日 0:53
をを~鳥海商会♪最近数年は行ってませんが、おじさんとおばさん元気なのかなと思い出しました。現金書留は今じゃすっかり懐かしの取引形態になってしまいましたね。。欲しい商品書いた紙を入れてお金入れて…印鑑何箇所も押して割り印して…封を二重にして(汗)タイミングライトはめったに使わないので、何処にあるかも分からない可哀そうな道具になっています(^^;

コメントへの返答
2008年7月8日 7:44
あぁ、俺も10年以上行ってません。戻って来たら鳥海オフでも。笑

そう、事前に電話で在庫確認してから書留の中にお金と共に欲しい物を書いた紙を入れる...懐かしいです。

なんだぁ、DIYerってみんなタイミングライト持ってるんですね。ウチのは箱にカビが生え、コードには変質して溶けた発泡スチロールがこびり付き、電池押さえのスポンジは粉々に砕けました。動くのかな...汗
2008年7月8日 10:15
S13のCAにのってる時に欲しくて買おうかと悩みました。
あの頃はお金がなかったので・・・あっ!今もないですけど(笑
コメントへの返答
2008年7月8日 12:22
この納品書を見ると、15年前は2tのウマが6000円くらいしてました。でも、最近の3tのウマよりもしっかりしてます。

最近、鉄の精錬技術でも上がった?んなわけないですね。苦笑
2008年7月8日 12:42
へぇ~、このような工具もあるんですね!知りませんでした。
さすが生粋のDIYer!!w
てか、皆さん結構お持ちのようで(驚)
コメントへの返答
2008年7月8日 23:14
タイミングライトは滅多に使わないのですが、メンテにはやはりあった方が便利ですね。

だから皆買ってしまったのかな?笑
2008年7月11日 14:38
NDISって懐かしいですねえ。って今も有るんでしょうか?

ほかにはNICSとかNAPSとか・・
コメントへの返答
2008年7月11日 23:23
わざわざ名乗って無くても、技術的にはありでしょうね~

NAPS・・・懐

そいや、我々の世代で4WASといえばABSですが、V36ではHICAS状態ですね。笑

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation