• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月18日

納車10周年

今日で納車10周年。

10年前の7月18日は3連休の初日だったかな?で、ER34納車前に下取り車となるECR32を最後の洗車をしようとコイン洗車場に着いたら、担当営業から電話が入り、納車準備が出来たのですぐに来て欲しいとの事。

結局ECR32は洗わずじまいでDラーに行ったけど、発注から1.5ヶ月待って、ようやくの納車だった。

シートにビニールが掛かってて邪魔だったので、その場で全部ビリビリと外すと「もう取っちゃうんですか?」と聞かれたっけ。笑

その日は休出だったけど、会社に向かう前にとりあえず某テストコース方面に向かったら、何故か昼間からFDやS13、AE86に絡まれてイラつき、慣らしもしてない状態で制限が掛かった。謎

翌日はR134の大渋滞にはまっていたら、対向のECR33の小僧から「いきがってんじゃねーぞ」と中指立てられた。苦笑

当時はまだ出たばかりだったし、それだけ意識されていたのかな?まぁ、知らないネーチャンに「ブッ殺すぞ」とか言われた、た○すさんよりはマシか。笑

今日は社会保険事務所へ行く為に会社を休んだのだけど、用事が終わってから、ちょっとしたDIYをしていて気が付いたこと・・・

やはり10年経つとボロくなるねぇ。樹脂部品は引っ張ったら割れちゃうし。汗

でも、それなりに手を入れている事も関係しているのか、幸いにして機関面では不具合は感じられないし、まだまだ現役ですね。

これまで楽しい10年をありがとう。そしてこれから10年も・・・笑
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/07/19 00:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2008年7月19日 0:52
レストア屋さん曰くその頃の年式位から日産の車は特に下回りの痛みが早く出てくるみたいです。

コメントへの返答
2008年7月19日 23:59
R34くらいからは、リサイクルの取り組みでもっと前から錆など痛みやすいですね。いつまで乗れるかな?
2008年7月19日 5:12
まさかここまで乗るとは!って感じですかね?(苦笑)
私はまさかそんなに早く手放すとはって感じですが(爆)

今日も12年選手と頑張ってきま~す(笑)
コメントへの返答
2008年7月20日 0:03
お互いに「確かに」ですね。笑

今日の富士はどうでした?
2008年7月19日 9:23
10周年おめでとうございます♪
R34も10年選手になるんですね~。

私のポン車は14年落ち(汗
34が欲しいけど高くて買えません(泣
コメントへの返答
2008年7月20日 0:03
老人の4歳差なんて意味が無いように、もはや10年も14年も変わりません。笑
2008年7月19日 11:21
34って10年選手なんですね。

でも、デザインも性能も全然イケているので、私は買って良かったと思っています(´∀`)
コメントへの返答
2008年7月20日 0:06
自分も買って後悔はしてませんが、あの時JZX100チェイサーを買っても同じ気持ちだったかも。汗

乗れる限りは楽しく乗っていきたいですね~♪
2008年7月19日 12:53
10年乗れば充分元は取れましたね♪
あと20年乗って三倍返し狙っておきましょう。
コメントへの返答
2008年7月20日 0:07
10年は一つの通過点ですね。十分元は取れてますし、弄るのも趣味なので、これからも楽しみます。笑
2008年7月19日 18:42
樹脂部分はホントぼろっちく見えますね。
お互い大事に乗りましょう!
・・けど、多分オレが新車で買ってたらビニールはいきなりはがしません(笑

onakotさんも、た○すさんも、新車当時は絡まれてたんですね。
思わず笑ってしまいました(ゴメンナサイ
コメントへの返答
2008年7月20日 0:08
えぇ、お互い大事に?振り回しましょう!笑

ビニール剥しは営業マン数人が手伝ってくれましたよ。笑
2008年7月21日 8:20
クルマとの思い出って、忘れないものですよね。
手に入れたとき、数々の思い出、そして別れの時、クルマって本当によいですね。(私は今5代目ですが、全て覚えています。)
最近の若者はクルマ離れって言いますが、信じられないです。
コメントへの返答
2008年7月21日 15:06
えぇ、自分も4代目ですし、全ては覚えてないけど、何かのきっかけがあれば、大抵のエピソードは思い出せると思います。

最近の若い人はクルマに乗るのが楽しいのではなく、単なる移動手段とかにしか考えて無い感じがしてなりません。昔はクルマを所有することが憧れでもありましたし。

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation