• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

タイトル画像が全てを物語る?オプミに行ってきました。

タイトル画像が全てを物語る?オプミに行ってきました。 10月12日おはようございます(^^)
昨日は3週連続3連休2日目10月11日2年連続2回目3車3名によるオプミに行ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))


朝3時半起床、
起きてすぐ見たのが天気予報、
予報は変わらず雨・・・

外に出て一服しようにも雨・・・

これでは、




見えないねとガックシ_| ̄|○



4時に自宅を出発、
24Hスーパーにて缶コーヒー6本、道中に食べようと
パン二つを購入、財布からお金を出すと・・・
足りない・・・

奥様に泣いてすがった、オプミ軍資金を財布の中にしまうのを忘れていたようだ・・・

自宅へ戻る・・・
ここでタイムロス・・・

前日の考えは片道200km、マーチは少なくみても20km/l走るわけだからガソリンは問題ないと判断、しかし満タン給油。

4:30常磐道土浦北ICよりアルごんさんとの合流場所、首都高八潮PAを目指す。

アルごんさんは仕事を順調にこなし、
11日は時間が空いたとのことで、
急遽オプミ参加決定(((o(*゚▽゚*)o)))

よーへー!!さんにその事を伝えると、
心良く快諾(^^)
素晴らしい(^^)


こんな時間でも下りは思ってた以上の車の数、
常磐道っていつから交通量が増えたの?って感じ。

11日のBGMは80'sをセレクト(^^)

5時に八潮PA到着、
アルごんさんはすでに到着していて、
「負けた感一発目」

聞けば相当前にいらっしゃてたとのこと(^^;;

そしてアルごんさんの意見により東名御殿場ルートで決定(^^)

仲良くランデブー走行(^^)
しかしマーチが非力でついて行くのが辛い・・・

私が都心環状線が好きなのを知っているのか、内回りにて東名足柄SAに到着(^^)

時間は早過ぎ、
しかしハイドラにて山中湖付近はスゴイ事になっている・・・
(私はガラケー、見たのはアルごんさん)


少し先に進もうと御殿場で降り、
国道138号線を北上、
なーんかマーチの加速が鈍い・・・
熱ダレ?酷使したか?

道の駅すばしりに到着(^^)


ここには足湯があるのね、
むくんだ足を入れようと寄ろうとふっふっふ(^^;;

会場8:00到着予定すばしりをあとに、籠坂峠を走行、ただ走っているだけなのに楽しい(^^)

山中湖旭日丘交差点から入場渋滞を発見、
昨年よりも渋滞ひどくないか?

ピタッと止まってしまい、
ここでよーへー!!さんに携帯メールにて「なうなう」攻撃を仕掛ける(^^)

私達が残り3キロ弱位によーへー!!さんオプミ渋滞突入(^^;;

私達より1時間遅れってトコかな?

ようやく入り口に到着、
さてクルマはどこに停める?と思っていたら・・・

手前の駐車場に蛇腹状?の通路を作り、
これが渋滞緩和対策?と疑問・・・

昨年の方がスンナリと停められたし、公道もクルマ動いていた気がするなぁ(^^;;

9時半過ぎ、やっと停められた(^^;;

往路205.3km
燃費15.6km/l
やはりマーチは疲れていた様子f^_^;)

受け付けの時にもらったシュアラスターの引換券を商品と交換、


今年はこの2品(^^)

ウーン・・・昨年のゼロウォーターふき取りシートの方が良かったな・・・

しばし会場をウロウロ、
オフ会エリアにアルごんさんのみん友さんがいらっしゃるとのことで、ご挨拶に行こうと思ったら・・

うげっt!!

なんすかこの足元は・・・

雨によりかなり泥濘状態・・・

ここは長靴必須ですぞ、そう言えば靴に買い物ビニール袋をつけて歩いていた人いたっけね・・・
という感じでした(^^;;

もちろん、私達は後退り(^^;;

交換したものをクルマに置きに行き私は一服、
するとよーへー!!さん愛車と共に登場(^^)

よーへー!!さんも初顔合わせだというのに私の存在がわかったそうで、
聞けば私の頭で分かり、あおいどんがめが決定打だそうです(^^)

ふっふっふ、
毛刈りを植えつけておいて正解ψ(`∇´)ψ

御二方からお土産を頂きました(^^)


アルごんさん(^^)


よーへー!!さん(^^)
よーへー!!さんの地元と言ったら「寿がきや」

一方私はと言うと・・・
用意していませんでした・・・

貰うだけもらって用意してないとは、
何様!?

よーへー!!さんもシュアラスターの品物を交換、
雨のためベンチに座ることが出来ず立ち話でオフ開始(^^)

何度も言ってますが、
やはり文面だけでは人は判断できないものです(^^)

よーへー!!さん、私の印象としてはおとなしい方かなと思っていたら、かなりユーモアのある方(^^)

人当たりの良い好青年ですよ(^^)

やはり表情を見ながら会話した方がブログのコメントよりも楽しいですよ(^^)

しかしながら訛りがない・・・
それはちょっと淋しい・・・

3人で一番言葉が汚い(タメ口発生第一号って意味)のは私でしたσ(^_^;)

質問をしてみた。
「どう?U字工事のボウズに似てない?」

返答は「何となく」σ(^_^;)

3人で会場をウロウロ、富士山は雲隠れドレコンゾーンに足を運び、3人が食いついたクルマは、


スズキフロンテクーペ(^^)
オーナーさんそばにいてちょこっと会話(^^)

時間が過ぎ、富士山ようやく足を出す


オプミそっちのけでひたすらだべり(^^)

昼食は、
よーへー!!さん、吉田うどん
アルごんさん、厚切りベーコン焼きそば?
私、お好み焼き。

一般駐車場に戻り、



お決まりの撮影(^^)

アルごんさんと私はキャロルに夢中(^^)

また場内をぐるりと回り、


御二方のツーショット(^^)

時間も迫り、退場渋滞発生、
15:00以降も全く動く気配がないので、



アルごんさんとよーへー!!さんの親しい間柄になった図(^^)

イベント終了後の、

この時すでにイベント終了後から1時間σ(^_^;)
退場渋滞は収まらず、結局私達の退場時間は1時間45分後σ(^_^;)

みんカラスタッフに急かされましたσ(^_^;)

よーへー!!さんは帰路途中に寄りたい場所があるとのこと、ということで帰路は籠坂峠を3台でランデブー、そう言えばよーへー!!さんとは当日最後の挨拶をしてないなと思い道の駅すばしりに。

よーへー!!さんがいない・・・

結局当日の最後の挨拶はメールでしていまい、
大変失礼なことをしてしまいました・・・

アルごんさんと会話していると一人の男性が、
オフ会ゾーンにいたアルごんさんのみん友さん(^^)

最後の最後で、しかも会場外(^^)

偶然でしたf^_^;)

アルごんさんとはここでお別れ、
私は素直に東名き乗り、
足柄で10L給油(^^)

鮎沢PAで、


麺2倍しょう油ラーメン680円。

意外にも東名は渋滞13kmで収まり日曜日夜にしてはスムーズに帰って来れました(^^)

満腹睡魔に襲われ守谷でひと休みを除けばね(笑)

御二方、
楽しい時間をありがとうございました(^^)

今後また機会が有りましたら是非お会いできるとイイですね(^^)

お疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))

総走行距離415km
燃費17.6km/l

















ブログ一覧 | オフネタ | 日記
Posted at 2015/10/12 09:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 16:56
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

オプミ✨
一度行ってみたいなぁ~♪

アルごんとよーへーさんと3人でなら
3倍楽しかったでしょ♪(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)

アルごんからのおみやげはなぁに?╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮

富士山も最後には見えてよかったね♪
コメントへの返答
2015年10月12日 17:11
やっほー♪
聖羅さんこんにちは(^^)

悪天候だったけど、
野郎3人であそこまで会話が途切れなかったのは私は初めてかもf^_^;)

往復の交通事情を考慮したら、
オプミでなくても違う場所でオフやったほうがイイかもしれないですね(^^)

3人とも、オフミのイベントは殆ど興味なかったって感じですから(^^)

聖羅さん、
来年どうですか?

御二方、全く飽きない会話してましたよ(^^)

というか私が取り残された感じ(^^)

おそらくアルごんさんとよーへー!!さんもブログあげると思います(^^)

違った視点でオプミの事書くでしょうから、面白いかも(^^)

次に顔合わせするのは聖羅さんかもよ(笑)

アルごんさんからのおみやげは・・・
まだ開けていません・・・
本人は洋菓子のようなことを言っていましたがf^_^;)

次回は私も用意しなくちゃ(笑)
2015年10月12日 20:11
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした。僕は今からブログ作成です。

昨日は本当に楽しい時間を過ごすことができました。やはりブログだけでなく実際にお会いするのが良いですね。今までもみんトモさんといろんな場所でお会いしてきていますが、何かしらの共通すべきものがありみんトモさんになっているので、話が尽きることは無くとても楽しいです。

あと、キャロル気に入っていただけて嬉しいです。Pりあーちさんのマーチより可愛さでちょっと勝ったと思っています。軽自動車は可愛くてナンボです!と勝手に思ってます(笑)お互い今の愛車をこれからも大事にしましょう(PりあーちさんはそういえばABARTHに浮気中でしたね。)。

時間が許せばもっとお話しをしたかったのですが、帰宅時はすみません。道の駅があるのを知らず御殿場方面とは反対側へ行かれたので、ここでお別れかなと思い御殿場方面へ僕だけ行ってしまいました・・・。

今回撮影した写真はブログにアップするときはしっかり頭以外はモザイク入れるので安心してください(笑)あと、とある方法で今回の写真プレゼントするのでメッセージで連絡しますね。

では、次回は多分僕が茨城県へ行くと思いますので、その時にプチオフしましょう!
コメントへの返答
2015年10月12日 21:01
こんばんは(^^)

昨日はお疲れ様でした(^^)

オプミ駐車場で挨拶しなかったから道の駅に寄った時に、よーへー!!さんに報告しなかった私がいけなかったんです・・・
本当に申し訳ありませんでした。

そしてメールでの挨拶となったしまいごめんなさい。

やっと逢えたね!っていうのが私にとって感動ものでしたよ(^^)

何度も言ってますが、文面だけでは人はわからないですからねf^_^;)
表情、言葉のイントネーションで相手の感情はわかるものであって、昨日の経験は私にとって大きな収穫です(^^)

より一層コメントのやりとりが面白くなりました(^^)

茨城にお越しの際は必ずご報告ください、
また、私が西方面に行く場合も事前報告しますので、お時間を頂けるのであれば是非お会いできればと考えております(^^)

寿がきや、
ちゃんとネタにしましたよ(^^)

奥様も喜んでおります(^^)

キャロル愛、よぉ〜くわかりました(^^)
本日みんカラ徘徊中、
キャロルに「イイね!」がたくさんついているように思えるのは気のせいかなぁ・・・

オプミ駐車場でよーへー!!さんのキャロルを見かけた方々が「イイね!」つけているんじゃないの?

何かしらのオーラがあるのかな?



2015年10月14日 13:08
こんにちは♪


先日は朝も早くからお付き合いいただき、
どうもありがとうございました(*・ω・)/

やはりPりあーち先輩と一緒だと、
イベント2割、話8割になってしまいますねー(笑)
そこによーへー!!さんが加わるんですから・・・

正にオヤジ山中湖に駄べりに行く!です。

みんカラというパイの大きいイベントだけに、
広く浅くとなってしまうのは、致し方ないところかもしれませんね。
三郷のようなイベントのほうが、私たちにはお似合いかも♪

次に機会はPりあーちさんに引っ張って行ってもらいます。
てか、帰り道結構ペース早かったですよ(^_^;)

それともうひとつ、
道の駅に寄って下さりありがとうございました。
あの偶然がなければ、ちょい悔いが残るところでした。
コーヒー・タバコバンザイっす♪( ´Д`)y-~

次はいつになるかわかりませんが、
よーへー!!さんお越しの際には「ラーオフ」でもしましょうか?( ´∀` )
コメントへの返答
2015年10月14日 21:31
こんばんは(^o^)/

先日はお疲れ様でした(^^)

アルごんさん達のおかげで今年のオプミ、
楽しい時間を過ごせました(^^)

話がズレるかもしれませんが、
私がみんカラを始めたのは、
先日言ったのがきっかけ(覚えていますか?)

所詮SNS、出会いがあるなんてあるわけがないと思い、「5002」という呼びづらいネームにしていたわけで・・・

それが今回、
アルごんさんとよーへー!!さんの御二方とオプミオフ、
(この表現でいいのかな?)
できたことに大変感謝しております(^^)

ただ、アルごんさんのブログにも書いてありましたが、オプミのイベントはほとんど目もくれず、ひたすら喋っていましたからね、往復の渋滞を考えるなら別の場所がイイかもf^_^;)

仮にまた3人で会うことができるのなら、
行楽渋滞の起こらない場所がイイかもしれませんねf^_^;)

その時には私が先行でお願いします(笑)



それにしても、帰路途中のアルごんさんの出会いはびっくりしましたねf^_^;)

「よくやったぞ、俺!」って心の中で思っってましたよf^_^;)

雨さえ降らなければ、私も混ぜてもらおうかと思ったのに・・・

そうそう、
すばしりで別れ間際に言った「昭和の香り」

毎年開催されるニューイヤーミーティングはいかが?

私はお気に入りなんですが(^^)







プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation