• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

ビーナスラインツーリング(今年ラスト)

ビーナスラインツーリング(今年ラスト)


来年は転勤の可能性が高いので、ラストビーナスラインかも。ということで、茅野スタートでフルコースを選択。まずは茅野で朝食。茅野までが長かった。信号ほぼ皆勤賞で左手の握力はスタート前に終わりました。






ビーナスライン蓼科の道の駅
85歳のライダーと会いました。バイク歴70年だそうです。視力の関係で、これがラストかもと言っていました。バイクならアクセルとブレーキ間違わなそうなので、大丈夫かな?STも乗っていたらしい。距離見てまだまだと言っていましたが、その他の部分はボロボロです。みんな、車やバイクはエンジンだけで走っていると思っているのかな?












霧ヶ峰で。やはり、店員の質は底辺。
老害なので、早く引退しなさいと思う。味があるとかではない。ここにはいらんよ。












夏はプチモーターサイクルショーかというくらいいたのですが、こんなもんです。シーズンライダーは終わりで、ガチライダーの季節に入りました。よって、ヤエーもなし。今やオレもシーズンライダー。秋ジャケット、夏グローブじゃなかった。寒い。



帰りは寒いので、横着して最短ルートで。1時間で帰れました。



夜は温泉。もちろんカプチーノで。



バイクシーズンも終わりなので、自宅保管に切り替えです。



長野群馬辺りはもう寒い。本当は再来週と思っていたけど、昨日のツーリングから早めました。

Posted at 2025/10/19 14:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

お手上げです🤷

お手上げです🤷ナビ、つきました。何もしてないけど。
放置しときます。
なんか、ETCとうまく連動できないみたいだけど、それもついたり消えたりです。開けたらまたナビダメになると思うので、時期を見てまたやります。
とりあえず、一時完結としたい。

ということで、ぶっ壊れ期間中にコソコソとしてたこと。


マジカルヒューズ
SEVなどのオカルトパーツが効果感じないエボですら実感できたので、カプチーノにも導入。逆にこちらは効果を感じませんでした。エアコン修理中にヒューズとばしたところは、アイスヒューズ買って付けました。


ブラムスピーカー LFR52
カプチーノは構造上、フルレンジの方がいい気がする。ということで入れてみました。あとは、エボにBEWITH入れたら、守備範囲の広いツィーターの良さ知ってしまったので。が、あまり実感せずです。前のカロッツェリアの方がよかったかも。カロもそれなりの守備範囲でした。外したりしたら、またナビに影響でそうなので、覚悟ができるまでは現状維持です。ドアスピーカーにしろという話ですが、狭いカプをさらに狭くする気はありません。多分、自分の好みはどんちゃん騒ぎの音質が好きなので、好みの問題です。自分は繊細よりは、ガンガン騒がしい方が好みのようです。


BEWITHのアンプです。思ったよりデカいので助手席足元にに転がっています。
調整して再度エンジンかけたらナビつかなくなったので、どうしようか悩み中。実感はできませんでした。今回のナビ騒動のガンはこいつか?


ドアポインター
青いのを元は付けていましたが、マグネットが外れて接着剤もないし、ということで買い直し。いつのまにかLV2なるものが出ていたので、今回はオレンジで買いました。何となくもったいないので、いいか悪いか分かりませんが、前のバージョンも残してた一緒にしました。効果はよく分かりません。ドアが開きづらくなりました。適正量をということでしょうか。


携帯充電用
出番は少ないけど。効果は絶大。


ドリンクホルダー
USBポート2つ付き。効果は絶大!

こんな感じで、チマチマなんかやっています。
Posted at 2025/10/05 15:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

嘘だと言ってよナービィ

嘘だと言ってよナービィ何度目?
今年はナビの年だ。
オーディオセッティングしてたら、また落ちた。
もはや分からん。
復活したら、大音量のピー、という音が突然流れます。直す人注意。
とりあえず、キーレスを完全撤去してみようかと思います。なんか複雑についている。ユニットが何故か2つで制御しているようです。多分、初代と繋ぎ合わせている感じがする。ナビから先は電源来ている様子。
ほぼお手上げです。
Posted at 2025/09/29 20:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

ナビ復活(何度目だ?)

ナビ復活(何度目だ?)


ゴミ箱のような絶望的な状態から何とか復活しました。
もう、50年はやりたくない作業です。
次はオーディオの調整でもします。
完全復活はもう少し先かな?アンプ邪魔くさいなぁ。置くところがなく、助手席足元に置かれています。一人乗り車両になってしまった。小型のアンプ探すまでは我慢しよう。

Posted at 2025/09/25 18:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

ナビ

カプチーノのナビがつかなくなって早5カ月。
エボがあれば十分な訳で、さらに今はバイクがある。ぶっちゃけ、お荷物の粗大ゴミ。とはいえ、これまでこんだけ乗ったので、何とか復活はさせてみたい。今年車検取ったばかりだし。次期が次期なら、廃車でした。
とりあえず、たまにしか戻らない自宅では、ちびっ子の相手で洗車すらままならない。
たまに出ている時にちょっといじるだけ。いつまで経っても終わらん。ということで、宿舎に乗ってきました。
多分、集中ドアロックが原因かも。戻し中になんと、つきましたが、ドアロック部分戻したら、ドアロック死亡、ナビ死亡。
よく見ると、旧ドアロックの残骸がそのまま。こいつがショートしてんじゃね?という気がする。車屋ってのは、古いものは埋葬して終わりなのですかね。
近々、バラして整理もしますか。
1番の問題は、エアコンがつかないこと。配線ミスかな?風は出るけど。
まだまだ先は長いぜ!

Posted at 2025/09/15 18:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:23:00
Kei純正エアコンパネル~その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:47
Kei純正エアコンパネル(仮)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:42

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation