• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

汁走(汗)

汁走(汗) 23日土曜日は、汁走inALTに参加してまいりました。

参加されました皆様お疲れ様でした。



さて今回の課題はSタイヤ入門です。


午前はラジアル 午後はSで走行しました。

基本的にセッティングは最速戦から変更なし。

ラジアルのタイムも平凡な30.002・・・

昼のフリー走行ではひさじろうさんを助手席にご招待・・・
ぬるい走行を堪能していただきました。

さてSタイヤの方は29.829・・・

初めてのSタイヤでしたが、ラジアルベストを上回ことができずタイム申請は見送りました。



さてSタイヤの走行インプレッション。

お借りしたタイヤは06年製のA048GSコン。

古いタイヤですが腐ってもSかと・・・信じて~

ゆっくりクーリングラップ~

コーナーでフロントタイヤの強力グリップで巻き込んでいく。

ステアリング操作が遅いと即スピンって感じです。

アンダーが出る感じも無く何をしてもグリップ。

ようやく感覚がつかめてアタックラップ。

凄いグリップ感・・・

これは結構タイムが出たぞ!!

って掲示板は30.1??

なぜに???


グリップが抵抗になってるようです。

このグリップ力をどう攻略してよいのかわからね。

とにかく走ってつかむ。

29.8までタイムが出たが・・・終了


途中 とうふさんとniwaさんを助手席へご招待~

とうふさんには初めてレガシィに乗ってもらいフォレスターとの違いを感じていただきました。

niwaさんには、マッタリと小回りするレガシィを堪能していただき・・・



壁にぶつかったところでIbis代表に車両チェックを依頼しました。

まずは外から動きを確認してもらい

実走チェック・・・

ずばりなコメントに納得




走行終盤でiguchiさんに助手席に乗ってもらいました。

Sタイヤ使い方を伝授してもらうが・・・

おかりしたA048・・・・本来の性能を大きく下回る状態みたいで・・・


私の走行後、ご好意でiguchi号に同乗させていただく。

『どうだ、これがSだよ』と言わんばかりのスーパーアタック

未知の世界です。

修行して出直しますorz





と言うことでおなかいっぱいの経験をさせていただいた汁走ですが・・・

自分の走りに対する思いや考え方が非常に甘かったと痛感しました。


これからの車いじりや方向性

自分の中ではほぼ決まってますが、

本気の軽量化

本気の足回りセッティング



を掲げてしばらく潜伏いたします。




ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/10/25 00:52:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 1:35
お疲れ様です!
同乗の件ありがとうございます!
ウチからしたら「ぬるい」より「かなり熱い」走りに感じました(汗)
また機会あればよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月25日 14:34
お疲れ様でした

いえいえ今後ともお願いします♪
ぬるいと言う表現が正しいかどうか判りませんが、他の車両に比べて挙動が安定しているかと思ってます。
人間は本気でやってますので(笑)
2010年10月25日 1:37
お疲れ様でした~

当日はあまりからめなかったのが残念でした。

また、ご一緒した際はよろしくお願いします~

って、あれ?潜伏しちゃうんですか???
コメントへの返答
2010年10月25日 14:38
お疲れ様です。

走行後のマスオさんのコメントに笑えました。

洗車した事に気が付いてもらえなかった話(爆笑)

また宜しくです。

潜伏しますよ♪
2010年10月25日 6:50
お疲れ様でした♪

車両の動き見ていましたが、あれで甘いとはでんでん思えませんが?

ドライバーが曲げているのが凄いとしか思えませんでした。

クラスが違ったので、お話や絡みが殆ど無かったのが残念ですが機会が合えば是非ともご一緒お願いします。
コメントへの返答
2010年10月25日 14:41
お疲れ様でした♪♪

車両の動きは良いです。
甘いのはそれで自分が満足してしまった事。
更なる向上心がなかった事が敗因です。

現状での限界域にたどり着いたのでしょうか・・・

初心に帰って出直してきます(^_^;)

また宜しくお願いします<(_ _)>
2010年10月25日 7:17
お疲れ様でした~

とうふさんと議論の結果マルチリンクの動きは素晴らしいという合意になりました・・・

オイルありがとうございました
なんとかKM1まで辿り付くことが出来ました後は診断待ちです・・・・

次回機会がありましたら隣に乗せてください~♪
コメントへの返答
2010年10月25日 15:04
お疲れ様でした。

次回はふぉれっささんも助手席にご招待しますね。

マルチリンクがすばらしいのか判りませんが、ソリッド感がないのでとても乗りやすいです。
なのでショートホイールベースのGRBは最高に乗りやすい車だと思います。

車の無事をお祈りしてます。
2010年10月25日 7:31
おはようございます
先日はお疲れ様でした

相変わらずの速さに見とれましたよ~
しかもあの爆音!

中々お話も出来ませんでしたが、次回ご一緒した時には
横に乗せてください!
コメントへの返答
2010年10月25日 15:06
こんにちは
お疲れ様でした。

是非次回は横に乗ってくださいね。
爆音はカズキっぱさんには負けますよ(汗)

まだまだ上を目指して頑張りたいと思います。
次回も宜しくお願いします<(_ _)>
2010年10月25日 12:32
お疲れでした~

でんき屋さんの領域までいくと乗りやすいセットから更に上のセットが欲しくなるんですね!


次また浮上してくるのを楽しみにしております☆
コメントへの返答
2010年10月25日 15:09
お疲れ様でした。

マルちゃんよりお察しのコメントでした(汗)
まずは出来ることから・・・
取り組んでみます。

準備が整ったら浮上しますね♪
2010年10月25日 16:29
お疲れさまでした(^^

友人がレガシィに乗っていて
何度も運転したことあるのですが
同じ車がどうしてあんな動きするのか・・・
これは・・・ワゴン界の謎です(^^;

セッティングという物を痛感しました。
私も頑張らねば☆
コメントへの返答
2010年10月25日 17:16
お疲れ様でした。

ワゴン界の謎?

今のままでも十二分ですが・・・
もっと上を追い求めていく決心が出来ました。

良いセッティングが出たらひたすらそのまま走り続ける・・・
なるべく条件を変えないように練習するのも1つの考え方じゃないでしょうか??

頑張ってください。
2010年10月25日 19:19
こんばんは。

土曜日はほとんど絡めませんでしたが~

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:03
こんばんは
私が一方的に追っかけてました(笑)

こちらこそ宜しくお願いします。
2010年10月25日 19:53
先日はお疲れさまでした(^o^)
確かに・・・確かにSはパワー食われますね。
食われた分は、ブレーキングポイントを詰めて取り戻すのがいいんでしょうけど、タイヤの性能を見極めるまでは非常に難しいところですね(^o^;
今回使ったのは255サイズのSタイヤだったので、もしかしたら245サイズの方が相性がいいのかもしれませんね。
浮上、お待ちしております<(_ _)>
コメントへの返答
2010年10月25日 23:07
お疲れ様です

今思うとSのラインが見えた気がします。
次は新鮮なSを導入しようかと・・・

245がベストですね~

目指すはiguchi号の軽快感です。

また宜しくお願いします!(^^)!
2010年10月25日 20:03
こんばんは。

当日はお疲れ様でした。

あのクラスは厳しかったですね。
得るものも大きく
ウデの確かな人ばかりですから
安心してアタックできたとも言えますが・・・

横乗りはありがとうございました。
いやぁ、ショッキングです。

言い方を変えれば乗り易いのでしょうけど
人のレベルに見合うか?も大事ですから
それを見込んだマル先生のお言葉なんでしょうね。

またハイシーズンにでもお会いしましょう。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:13
こんばんは

お疲れ様でした

あのクラスだったから本気走り出来ました。
横のりはお粗末さまでした。
ショックを受けることは判っていましたよ。

まる先生は僕の伝えたかった事がすぐに感じ取れたようで・・・
この先の更なるタイムアップのアドバイザになって頂くつもりです。

しばし潜伏しますが復活の際は宜しくお願いします。
2010年10月25日 20:53
先日はお疲れ様でした^^☆

載せてもらって有り難うございました♪

でんきやさんの言いたいこと100ぱー伝わりましたよ^^☆

ほんと、自分の目標までは突き抜けていきたいですよね!

またよろしくです^^。お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2010年10月25日 23:15
先生ありがとうございました

うまく表現できませんでしたが、判ってもらえてうれしいです。

先は長そうですが、セッティングのお手伝い宜しくお願いします。
2010年10月25日 21:32
先日はお疲れさまでした♪

迫力ある走り…
流石だなぁ~って拝見していました。

しばしの潜伏…
今度お会いする頃には更なる進化♪

またお会いできる日…
楽しみにしておりま~すm^0^/
コメントへの返答
2010年10月25日 23:17
お疲れ様でした

迫力はお互い様ですよ~
Mosさんのアグレッシブな走りも最高でした。

潜伏期間中に一皮向いてきます♪

次回も宜しくお願いしますね~
2010年10月25日 22:36
今回も参加ありがとうございましたっ!
今回も爆音キングはでんき屋さんですねぇ~♪

俺が楽しみにしてた通りにバトってくれてうれしい限り♪
コメントへの返答
2010年10月25日 23:19
いえいえ
爆音キングはサマ~君じゃ??

もう少し見せ場を作りたかったですが(汗)

また次回も宜しくお願いします♪
2010年10月25日 23:41
お疲れ様でした~。

青レガワゴンの存在感ある走りよかったよ~!

しばし潜伏。。

また冬ごろ会えるのかな?

よろしくです!
コメントへの返答
2010年10月26日 22:50
お疲れ様でした

人も車も少し手を加えて・・・
復活します。

しばしの潜伏です。

宜しくお願いします♪
2010年10月26日 14:16
お疲れ様でした!

ご挨拶が遅れてゴメンなさいです冷や汗

相変わらずでんき屋さんはウマシです揺れるハート惚れました揺れるハート
もう一歩はホント歯がゆいですが、コツコツ積み重ねでひよこ
急浮上楽しみにしてますグッド(上向き矢印)
私も地底へ帰りますのでwそのうちまたお会いしましょう!
コメントへの返答
2010年10月26日 22:54
お疲れ様でした

いえいえ(~o~)

でんでん美味くないですよ
もう一歩の出し方がまる先生に教えてもらえて・・・
先が見えてきた気がしてます。

急浮上を目指してしばしの潜伏・・・

宜しくお願いしますだ<(_ _)>

プロフィール

「招待状の期限が迫っていたので行ってきました。」
何シテル?   08/13 16:42
車歴 2024年12月に911カレラ(992.2)ベースモデルが納車されました。 マカンGTSと入替です。 2024年2月にN-BOXカスタムを増車しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) GT3用サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:59:30
ボロを直す【運転席ドアストライカー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:30:38
Garage KM1 / KM1 SPORTS TRダンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 16:18:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 奇跡の極上インプレッサGC8 (スバル インプレッサWRX)
やっぱりマニュアル車に乗りたい! 本当に好きな車に乗りたい。 という思いから見つけた奇跡 ...
ホンダ S2000 妻のお気に入り (ホンダ S2000)
お世話になっているホンダカーズ東海の営業さんに声を掛けていただき、S2000を購入しまし ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
BMW440iグランクーペから乗り換えです。 目線の高いSUVで他の人と被りにくい車種を ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
憧れのストレート6ターボです。 さらにFR。 ちょい街乗りからワインディングまで悪くない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation