• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

DテクTC1000

DテクTC1000 初めてサーキット走行会に参加してきました。
今まで、ジムカーナやカートコースを利用した練習会には何度も参加したことがあったのですが、混走に気後れしていてサーキット経験は無し。そんな時、Dテクニックさんの初心者枠は台数が少なく、初心者にとっても優しいということで思い切って参加。
実は、サーキット走行会に挑戦というのが、今年の目標の一つでもありました。

で、まずは結果。

1ヒート 45.151
2ヒート 45.033
3ヒート 44.728
4ヒート 44.360

密かに(?)目標にしていた43秒台には届きませんでしたが、気温約23℃でタイヤもエンジンも熱ダレしていた最後に44秒前半のタイムが出たので、初めてだった事もあるし、結果は上々かな?

感想と言うか反省点というか言い分けタラレバですが…
初めてのサーキット走行会で、今までよりも高いスピードレンジやGの大きさ等など。
けっこう緊張していて、舞い上がっていたというか、悪い癖が出て4ヒート目まで治せなかったです。

広いしグリップ良いから、けっこう高いスピードで進入でき、しかもそれなりに曲がっていける。
なので、運転している本人は、全開でタイヤのグリップをフルに使って目一杯攻め込んでいるつもりが大きな勘違い。
そこに気付くのが遅かった。

午前の2ヒートはそのまんまの突っ込みすぎ運転。
で、3ヒート前に講師のグイグイ村尾さんに運転していただき、ターンイン時のブレーキや進入スピードとライン取りが全然違ったことに気付けました。
そして、その辺を意識して45秒を切って44秒後半のタイム。

3ヒート目終了後直ぐにも村尾さんに運転していただいたですが、このときは人が熱くなっていたので良くわからず…勿体無かった。
そしてしばし頭を冷やし、あらためて村尾さんに運転していただきました。
そこで初めて、自分の悪い癖に気付きました。
そうなんですよね。ターンインしてクリップまでに、シッカリと車の向きを変えておく。2年前のシゴキから意識するようにしていたことが、このときまでスッカリ忘れておりました。

自分の運転は、クリップ過ぎてもまだ車の向きが変わっておらず、いつまでも舵を当てて、そのまま立ち上がり加速してました。
それでは、タイヤ痛めるだけだし、その後のストレートも速度が乗らないわけだ。

そんな点に意識して4ヒート目。
でも時既に遅しで、左フロントが熱ダレして終わってた。
それでも44秒前半が出たので、次こそは43秒台へ。

そんな感じではありましたが、無事にサーキット走行会デビューを果たし、最後はお土産も頂けて大満足でした。

次はいつになるのかわかりませんが、
1)突っ込みすぎていたので、進入で頑張らない。
2)クリップ付いても肝心の車の向きが変わっていなかった。思うに、ハンドル切る量が足りていなかったので、スーッと、なるべく早めに最大舵角までシッカリ操作する。(じわっと操作するのがダラダラになってしまっているので、意識だけでも。)
3)講師の方のラインを参考に、ヘアピンと最終コーナーの立ち上がりでスムーズに加速する。

そんな点を意識して改善していきたいなって思いました。
そうすれば、43秒前半から条件良ければ42秒台まで、なんだかいけそうな気がする。

あとは、それを実施するだけの精神面ですね。
ブログ一覧 | 練習会 | 日記
Posted at 2009/05/06 00:13:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年5月13日 7:11
先日はお疲れ様でした~。

初心者枠は皆さんベテランのように速い人ばかりでしたね。
TC1000初走行だけでなくサーキット初走行で44.3秒は、車の仕様からも
十分速いと思います!
冬には42秒台突入ですか??

また、どこかでご一緒できればと思います。
コメントへの返答
2009年5月17日 0:02
ども、お疲れ様でした。
正直なところ、ジムカーナ経験はそこそこ多いので初心者枠だと浮くかなって思ってましたが、、、
同じエイトでもトップとは1秒以上差をつけられてしまいましたので(苦笑

イメージだけでは42秒台もと思いつつ、そう簡単ではないところが面白いですよね。
次は良い勝負できるように練習しておきますw

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation