• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

今シーズン初のビーナスライン

今シーズン初のビーナスライン 富士山、世界文化遺産おめでとうー
って感じで、富士山を一目見ようと、今シーズン初のビーナスラインへ。



とは思ったものの、本日は雲が多くてどちらを見ても眺望悪し。

上田方面は辛うじて、、、


ちょうどレンゲツツジの季節で、ビーナスラインのアチラコチラがオレンジ色に。
毒があるとかで鹿の食害無いため、ホントあちこちで咲き誇ってる。


美術館。赤い砲塔は何を見る?


この日は思い立って、山本小屋ふる里館の駐車場から軽トレッキング。
駐車できた場所が、良いのか悪いのか、あまりに目の前で、、、人通り多いとちょっと嫌なんです。


登った先で、浅間山が、、、雲の中。


北西はそこそこ見えるけど、本当はこの先に北アルプスがあるはず。


王ヶ頭の電波塔もまずまず。


美ヶ原。高原の風が気持ちいいね。
シンボルの美しの塔を目指す!


何年ぶりかの訪問。美ヶ原の中心、シンボルの美しの塔。


ちょうどお昼時。牛さんはお休み中?


塩くれ場。


この日はまだお塩が残ってます。


山本小屋ふる里館の名物おやつのチーズケーキを購入して、美ヶ原を後にする。


三峰展望台まで移動して、程よく溶けたチーズケーキをここで頂く。


ビーナスラインは観光道路なんで、日曜の昼の流れはそれなり。
でも、対向車線では、ツーリング中と思わしき集団とすれ違ったり。
辿り着いた車山から見下ろす白樺湖。


更に下って白樺湖湖畔。この日のアングルはみんな一緒になっちゃったねw


給水ポイントは草に埋もれて、、、でも、一応水は豊富に湧き出てた。


で、県道40経由で帰宅っす。
ルートはこんな感じで。

結局、富士山見えなかったし、アルプスも見えず、八ヶ岳は辛うじてって感じでした。
まぁ、7月にリベンジだ!
ブログ一覧 | ドライブ(エリーゼ) | 日記
Posted at 2013/06/23 19:36:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

赤福
avot-kunさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 20:36
こんばんは
いいですね~ビーナスライン!
今すぐにでも走り出したいな、
梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。
コメントへの返答
2013年6月23日 23:13
高原をオープンで、風が心地よかったです!
来月のビーナスラインはニッコウキスゲですね。

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation