• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

国道最高地点のち美ヶ原

国道最高地点のち美ヶ原 GWの予定が無いところ、新潟からうれしいお誘いを頂きツーリングです。
ただし、ツーリング会場が新潟ではなく、美ヶ原、志賀草津、鬼押出しということでワタクシが先導(^^
あしべしさんとたあさんをご案内です。
はい、ミラー越しに見える存在感が、車間空いていてもハンパない(汗

もろもろ考えるとGWなので、早めに軽井沢を抜けたく独断で志賀草津スタートです。

早めとは思いつつ、やっぱりGWは甘くないですね。
いつもの日曜とは違い、朝から交通量多し。

志賀草津の雪の壁、先日オープンしたばかりとはいえ、雪解け進んでいるんですね。
思ったよりは低かった。


ただ国道最高地点の有る志賀草津は下界の空気とは一線を画し、下界は霞むものの遠く北アルプスも綺麗に見える眺望。
この日はさらに、噴煙上がる御嶽山も見えていたと思います。
混み具合から、車を停めることは断念しちゃったんですけどね、、、横手で停められたなぁ、、、


万座ハイウェーから鬼押出しが鉄板でしょうが、ここも独断でつまごいパノラマラインへ。


いつ来ても、やっぱりつまごいパノラマラインは良い。


ここまで来てしまうと、鬼押出しからの中軽は気が重たくって敬遠。
鬼押出しはGWじゃない、またの機会にしましょ。

湯の丸越え、ちょっと遅目におやつ。


久しぶりに食べる、「アトリエ・ド・フロマージュ」さんのチーズソフトは旨い(^^


お昼はそこから近く、以前から気になっていた「そば家叶」さんに初訪。

メニュー構成が面白く、自分は二種類選べる叶盛で「手前」と、


「風雨雪」です。


普通サイズのざる二枚なので、そこそこコスパ良いですね。

コーヒーとデザート付き。
このぜんざいが、見た目とのギャップが有りまして、、、ちょっと微妙(^^;


東御から立科抜けて、女神湖、白樺湖、富士見台。
道は良いけど、交通量がGWなので仕方無し。。。

この日も暑く、長門辺りまではけっこうキツカッタ。

富士見台。
この日はちょっと霞気味だったので富士山は見えないと思っていたけど、見えました!
が、画像だとわからないね。。。


駐車していたら、間に一台、類は友を呼ぶ?(^^


美ヶ原まで移動。
山本小屋との分岐も混んでいたけど、美術館の駐車場も奥まで使ってあって、さすがにGWですね。
鬼押出しはパスしちゃいましたが、ここで本日のツーリング行程は終了です。


帰ろう、、、
長和の道の駅で、ひと休憩。
お腹空いたとのたあさん、道の駅にあったガレットのお店に飛び込み、10分ほどで出来ますと。


これが、予想外に美味しかった。
地元産の素材に拘りがあり、長和町和田産のそば粉に長門のチーズ、上田のハムと丸子の烏骨鶏の卵。薬味のわさびは安曇野だそうな。(うろ覚え、、、)


La SaSa」さん良いかも。


で、坂城ICで自分は離脱。
家路に、、、ん?オカシイと思ったら、こんなオチが。


片目、どうしたのでしょう?
うちのHIDは前オーナー様からなので、どんな構造なのかよくわからない。
なかなか悩みが尽きない、困らせエリさん。4月は8ばかりで放置だったからすねちゃったのかな(^^

まぁ、なにはともあれ、水を補給してからですねぇと、充実した一日が終了です。


あしべしさんたあさん、朝から一日ありがとうございました。

さて、次こそは新潟ですかね?
その前に信州から鬼押出しリベンジ?

GW中の天気予報が少し変わり、明日明後日も天気良さそうだからもう一日おでかけしたいな。
ブログ一覧 | ドライブ(エリーゼ) | 日記
Posted at 2015/05/04 10:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ガヤルド初ツーリング From [ はじめまして、たあです ] 2015年5月9日 00:09
<img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/7 ...
ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

イタリアン
ターボ2018さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 10:46
信州では一番G.Wではやばそうなルートですね(笑)
わかってはいるんだけど天気がいいと家にいるのがもったいなくて出かけたくなるんですよねぇ 
コメントへの返答
2015年5月4日 14:14
観光道路は仕方無いものの、のんびりオープンで走るのもエリーゼだと楽しいから良いですね。
日差しが強いと、きついですけど(^^

さて、何処行きましょう(笑
2015年5月4日 14:31
昨日はありがとうございましたー

さすが地元、GWの日曜に気持ちよく走れる道をご案内頂き感謝です。
気持ちよかったー

最後のガレット?うまかったですね。

帰りの高速で大渋滞につかまり、ガソリンが怪しくなって、途中で高速降りてガススタ探し回った人がいたのは内緒です。(笑)

次は芝桜とナンチャッテ富良野でお会いしましょう
コメントへの返答
2015年5月4日 17:16
ガレット美味しかったですね。
自分一人だとスルーしてしまうところ、新しい発見ありがとうございます(^^

道も楽しんで頂けたようで何より。

高速大渋滞だったのですね。
日曜の夜とか、ガススタ空いているところ少なそう、、、

それでは次の機会にまたよろしくです!
2015年5月4日 15:01
アトリエ・ド・フロマージュさんのチーズソフト♪
おいしいですよね~(≧▽≦)ノ

チーズもイロイロ買って
スパークリングで乾杯っ♪
キャーッ( *´艸`)♪

いつかのパターンだにゃ、こりゃ(^▽^;)♪

あ、行きたくなってきた!
じゅるる~♪
コメントへの返答
2015年5月4日 17:20
久々にアトリエ・ド・フロマージュさん行ったのですが、良いですね!
パノラマラインからも行きやすいし、女神湖からも行ける感じ。

かつ、付近にはワイナリー点在で最高の組み合わせかも?

よだれ、よだれw
2015年5月8日 12:33
突然のお誘いにもかかわらず
先導までして頂いて有難うございました。


素敵なワインディングと蕎麦三昧
長野はいいよね~

今度はいつ行こうかなあ?
どこに連れてってくれますかー



ところで、いつものような蕎麦レビューが
無いのはなぜ?
コメントへの返答
2015年5月8日 20:42
お蕎麦は、、、ブログ書いた時疲れていたものと。。。

お店の雰囲気と拘りがありつつ、お蕎麦自体は割合、信州の田舎風だったかなと(^^
食べログ通りといえば、そうだったかな。

5/10日曜、再び志賀草津に行こうかなとw
その次の機会となると、月末になってしまいそうです。
2015年5月8日 19:19
うーんいろんな意味で考えさせられるコースですねーー
一緒に走らせていただいて1年たっちゃったんですね
感慨深いものがあります
コメントへの返答
2015年5月8日 20:44
そうですね。
もう直ぐ一年経ちますね。

たぶん、見守ってくれているものと思います。
その分、しっかり道草して食べ歩きたいな(^^

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation