• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

2017初秋の北海道【1日目】

2017初秋の北海道【1日目】 北海道一日目、0430定刻通りに到着。
車両に乗り込み出発を待ちますが、今まではトラックよりも先。
トラック甲板の乗用車は一番に発進させてもらっていたのですが、今回は乗り込みも最後で下りるのも最後でした(^^;
そして、定点観測的なフェリー乗り場対岸へ。

つづいて朝食会場の鱗友朝市。
あれ、味さきさんが無くなっているし、お隣のんのんさんも今月末で閉店ですと?
今度からの朝飯はどこで食べれば良いのでしょうか?


思わぬ食べ納め。
北海道の朝といえば刺身定食。


こちらもすっかりと定点観測的な。


運河公園、キレイに写り込んでいたものでインスタ映え?


今回は道東を目指すので、ここから高速。
が、フェリーで下りるときにちょっと気になったヘッドライト。
その時はまだ点いていた気がするんだけど、高速トンネルのライトオン、、、してない?
おや!?
何度かオン・オフしたら左だけ。そんなことがトンネル毎に、、、もう贅沢言わないから片側だけでも点いてください。
両方つかないのは本当に勘弁してよぉ。
帰宅したらお仕置きだね。

十勝清水で高速下ります。
高速は、だいたいどこも仕方ないんだろうけどガードレールや囲われていて眺望悪く代わり映えしない感じだけど、下道はいいね。
北海道に来たって感じの道の広さやアップダウンに直線路。


畑を区切る並木に、何もかもが規模が違うよね。


ナイタイ高原へ。


雲の中に入ってしまうとは思わなかった。


よく見る景色ですね!


足寄では青空も見え、そこからオンネトーへ。


いい景色だけど、車との撮影はには向かないか。


阿寒湖から弟子屈のR241は凄く心地いいワインディングロードですね。


ずっと走っていたい。


思いの外、予定よりも早くに摩周着。


ちょうどお昼です。事前の予定では1330過ぎぐらいだと思っていたんだけど、一時間ほど早く着いた。


摩周の恵みの塩ラーメンに豚丼。
ちょっと濃い目な味付け、日射し有るところだとちょうど良いのだけど、曇のオープンドライブはちょっと寒くて温まる。


さて、霧の摩周湖へ登ります。


第三展望台、硫黄山をバックに。


霧のない摩周湖。


感動の絶景でした。
摩周ブルーに映り込む青空と白い雲。
ブルーが湖面なのか青空なのか、もうどっちがどっちなのか混沌と、吸い込まれそうな感じでした。


この景色は見飽きない感じですが、先に進まなければ。


川湯温泉を抜け、屈斜路湖から美幌峠。


眼下に登ってきた道が見えます。


クッシー?


美幌側も開けてますね。


美幌から女満別。
美瑛も素晴らしいなと思ったけど、この辺りは更に規模が違う感じ。
広いねぇ。


そして網走を越えて本日のメイン、能取岬へ。


つい最近、某車のTVCMでも出ていて気になっていたw


折角なので車もフレームイン。


で、能取岬近くにある民宿にチェックイン。
明朝も能取岬で日の出行こうかどうしよう?

つづく。
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2017/09/16 22:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年9月16日 23:11
虎さん!エリーゼで北海道は勇気が要りますね!
無事帰還される事を祈ってます。
コメントへの返答
2017年9月17日 20:08
けっこう迷ったのですが、いい季節の北海道なのでオープンドライブの誘惑に負けてしまってエリーゼで。
ライトが付かないとか、過去にはオルタ死亡したとか有りましたが(^^;
無事帰還、出来るように私も祈ってますw
2017年9月16日 23:34
こんばんは
絶景独り占め、満喫ですね〜
ブログ見ていて、自分もクルマ連れて行ってみたくなりました^_^
道中お気をつけて
コメントへの返答
2017年9月17日 20:11
ありがとうございます、北海道は良いですね。

本州で気持ちいいなって道は小一時間も走れないことが多いですが、北海道はそれが2,3時間もずっと走っていられるのが良いですね。
2017年9月17日 5:53
学生時代のテリトリーでした
屈斜路湖ではヨットレースに出てました
懐かしー
コメントへの返答
2017年9月17日 20:12
お、そうでしたか。
道東初めて巡ってますが、北海道の広さに景観を満喫できて良いですね。
2017年9月17日 16:08
夏よりも今の時期の北海道が私は好きです。
よい旅を。
コメントへの返答
2017年9月17日 20:14
夏のハイシーズンはまだ知らないのですが、やっぱり少し落ち着いた季節という感じですかね。
ありがとうございます。
2017年9月17日 22:56
凄い距離を走られていますね!しかもエリーゼで、すごーい!!
ナイタイ高原は霧だったのですね。でも摩周湖が霧じゃないのが珍しい!晴れた摩周湖はすごく綺麗ですね。ナイタイ高原からの十勝平野も素晴らしいですが、日勝峠や日高山脈側からの十勝平野の眺めのほうがおすすめでございます。
ラーメンと豚丼という組み合わせがいかにも北海道らしい豪快さ・大胆さを感じます(^^;)
コメントへの返答
2017年9月17日 23:27
エリーゼで北海道旅行中です。
道は素晴らしいですが、けっこうな距離になるのでさすがに腰とか背中がきますね(^^;

月曜夜は帯広で、翠明さんのブログに出ていたスパリゾートが取れたのでそこに一泊、翌火曜日に台風一過で天気良ければナイタイリベンジしようかと考えてます。

ラーメン豚丼、さすがに食べ過ぎて苦しかったw
2017年9月17日 23:02
本当にエリーゼの為の舞台ですね!!
素晴らしい♪
コメントへの返答
2017年9月17日 23:31
いつ機嫌が悪くなるかビクビクしながらですが、機嫌が良ければ素晴らしい舞台になりますね。
特に道東初めてまわってますが、本当に素晴らしです。

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation