• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

車が大暴落

 ・ブドウ選果中、まだまだ終わらないよ。

 ・今日は陽光とシナノスイートをいただいたので食べてる。シナノスイートはやさしい酸味と強い甘み、多汁質でほんとおいしい。人気が分かりやすい。一方の陽光はゴールデンデリシャスの自然交配種だそうで、ゴールデンデリシャス自体はアメリカで1890年代に発見されたらしいという品種。紅玉(ジョナサン、1800年代)よりかは新しいけど、国光らへんと同様古い品種だ。酸味は結構あるけど、紅玉ほど刺す感じではなく、甘みも結構あるので、比較的食感はバリバリしてるけれど、後を引いて食べたくなるような林檎だった。

 ・他に別件でいくつか回って、なぜか車が結構安く出回っていた。最近やすいなーと思ったけれど、要は私が車大好きだった時代のが古くなっただけなんかも知れない。S13系シルビアとかが100万超えてたりする例外もあるけれど、軽自動車なんかは新規格ももう1998年(平成9年か)からだから、18年落ちらへんになるもんな。一応アルトワークスの新規格(HA12か22かは確認忘れた)が11万ぐらい、TT2のサンバーが乗り出し15ぐらい、SC40のCB1300も10万ちょい(ただし転倒あり)。もうバイクを買い足すのは無理なので、欲しい人がいるなら声かける程度だが、車の方は消費税増税前に買っておきたい所。でもなー、エンジン載せ替えだったら3G83だって無理って訳ではないしなぁ。ミニキャブの話するとみんな「白煙吐く」という共通認識で笑った。

 ・換気口を塞ぐために、ちょっと欠けがあるスタイロ板を購入、安くて良かった。干しカゴも追加して乾燥は進める予定だが、割った奴が1日で行く所に処理した奴が3日かかってる感じかな。野菜の場合、皮が硬くても水分は導管を通してさっさと抜けてくれる。ブドウの場合も果梗があると水分が割と抜けやすいが、果梗を取り去ると中心部の水分がなかなか外に出て来ない感じがする。

 ・新米やっと自分用のを精米してきた、あの生のヌカの香りが新米だなと感じる。食べるのが楽しみだが、精米の歩留まりがちょっと悪かったのが気がかり、25kgはあったと思うのだが、精米したら15kg程度かな?って感じだ。普通歩留まりは7割ぐらいなので、17キロ程度はあって欲しいと思うのだが、機材の不調なのかゴミとして捨てられてしまうのが多いのか、精米度合いが高すぎるのが(標準で今回はやってる)。ちゃんと重量はかっていけば良かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/24 19:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

きれんうりやぶり。
.ξさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation