• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

カムカバー交換前半戦

カムカバー交換前半戦 カムカバー交換に際して、確認できる範囲で仕様を簡易測定してみました。
この個体1971年式だから概ね53年前ではあるものの各パーツは2022年にハッピーさんの職人さんが組み上げたもので、中身は非常に綺麗である。

腰下はフォード製ではあるが、アルミヘッドはロータスオリジナル設計であり、約65年近く前に設計されたにも関わらず、好きな人が見れば当時の技術はメチャすごいことが分かる。インテークマニホールドはなんと一体型で理想のフローを造形されており、また現代車では当然のツインカムがこの当時に採用されており、2バルブでありながら、わずかでもフローを稼ぐためにIN側のバルブ径を1mm大きくしたビックバルブとなっている。

スプリントはインテークカムのみDタイプと呼ばれリフト量9.144mmとなっている。標準のS4まではCタイプでリフト量は8.885mmでわずかながらリフト量も異なる。

実際この個体のタペット隙間(冷間)を測定してみると
  #1  #2  #3  #4 
IN 0.05 0.05 0.05 0.05  基準値は0.127~0.177mm
EX 0.25 0.3 0.25 0.3   基準値は0.228~0.279mm
果たしてこの数値(特にインテーク)に疑問が残るとこだが、さすがにカムを外してシム合わせまでやる技術はないので、このままとした。


カム山の高さを簡易測定してみると
IN 38.1mm-29mm-0.05mm=9.050mm(実際のリフト量)
EX 38.0mm-29mm-0.25mm=8.975mm(実際のリフト量)
カム山のプロフィールまでは測定しなかったが、できるだけハイリフトになるように組み上げられている。後半戦はコルク製ガスケットとカムカバーの取り付け。

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2024/06/24 17:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CT110 カム検討(机上)
Onionさん

純正カム買いました(3SGE BE ...
パスタ大好きさん

直角コーナーのインリフト量
OX3832さん

GRヤリス ケルフォードカムを!
Dai@cruiseさん

モンキー&ゴリラ ストリート用 エ ...
亡霊師ーさん

この記事へのコメント

2024年6月25日 9:53
タペット測定とはマニアックですね〜
冷間調整のエンジンはゆっくりじっくり作業出来るのですが、日産のL型なんぞは温間調整だったので大変でした。しかも、片手でアジャスターとロック・ナットにスパナ2本掛けて、反対の手でシクネス・ゲージを持って測定と調整します。コレがちゃんと出来たら一人前と言われたもの。
まぁ、しかし、レーシング・エンジンと事なりそんなにシビアではありませんから、排ガス測定でHCが基準値以下ならヨシとしてました。
最近は素材の摩耗性向上とか、オイル・タペット等で調整不要となり楽なものです。
かのポルシェ930Turboは確か8,000km走行毎にタペット調整作業が指定されてたものです。
コメントへの返答
2024年6月25日 11:37
本当は温間でやりたかったのですが、カバーのガスケット(コルク製)を剝がすのに半日以上もかかり諦めました。
しかしイン側の隙間が0.05mmと基準値の半分以下なのでこれで温間状態だと常にバルブを押しているような気もしますが、温間の場合クリアランスって広がる方向なんですか?

これ以上カムを外してシムを擦り合わせするようなことまではしませんが参考までにどなたかこの辺りご指導いただける方いませんか?
2024年6月25日 12:17
連投すいません。
マニュアルで確認するのが確実なのですが、このタイプのエンジンのタペット調整は冷間が基本かと思います。冷間時に測定して指定クリアランスに調整する。或いは、温間で全て測定しメモしてからシム調整を行うとか。
クリアランスが適正でない時、大きいとノイズが大きくなり、小さいと排ガスのHCが高くなります。
ベテランのメカニックに依頼して点検してもらうのが宜しいかと思います。
コメントへの返答
2024年6月25日 15:56
返信ありがとうございます。冷間時の基準値はINで0.127~0.177mm、EXで0.228~0.279mmでした。
温間になればこれが広がる方向ならば、問題ないレベルとかとおもいます。
2024年6月25日 16:38
心配要らないと思います。
ご参考までに。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q135191433?__ysp=44OQ44Or44OW44Kv44Oq44Ki44Op44Oz44K544Gv5rip6ZaT44Gn5aSn44GN44GP
コメントへの返答
2024年6月25日 20:10
冷間で0.05mmとは逆にかなり攻めたセットと言う事ですね。参考なりました。また何か有れば遠慮なくコメント下さい。

プロフィール

「@yasu4829 さん これはランクルっていうんですね。てっきりGクラスショートかと思っていました。」
何シテル?   08/18 16:54
50代から・・ロータスのある生活を楽しみたいと思います。 車名のロータス23は第一回日本グランプリを1~3位を独占。その時代に生まれた縁かエリーゼTYPE23...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オド&トリップメーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 17:32:54
空気圧警告灯エラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:16:32

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
エリーゼからBMWに乗り換えました。立場上M1とは呼べないので1MC。BABY-Mとも呼 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
メルセデスのEVO1をAMGが手を入れたpower-packバージョン。チタンコンロッド ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
職人が手を入れた最後のエンジンは逸品です。アルピナのスムーズな吹きあがりのエンジンと高速 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
多くのスポーツカーメーカーがある中、こだわりを貫き続けてほしい思いでロータスを選びました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation