• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

車中泊とキャンピングカー

車中泊とキャンピングカー みなさん、車中泊されていますか?

「車中泊は車の醍醐味」…とまでは言いませんが、車中泊できるというのが車の良さでもありますね。

キャンピングカーは車中泊の究極な形でしょうけど、目的が違うものだと思います。

キャンピングカーは車に泊まること自体を楽しむもの。キャンピングカーに乗ってホテルに行く人はあまりいないでしょう。
快適に移動するという車の機動性よりも、快適に過ごすという居住性を重視するものだと思います。

車中泊はそのホテルが満杯だったりして不可抗力で泊まれない場合、車の中でも泊まれますよというものだと思います。車に泊まることが目的ではなく、目的は観光であったり移動の快適性であったりするわけです。(自論ですが)

だったら、キャンピングカー最適なベース車と車中泊用の車のベース車は異なってくると思います。

(1)キャンピングカーベース車
  ①室内空間が広いもの・高いもの(車中で快適に過ごすため)
 これ、一択ですね。
 市販されているもので言えば、ハイエースとか。
 乗車定員10名以内とか、8tまでの中だったらかなり大型のバスを改造し、10名以内の乗車定員でキャンピングカーに改造して8ナンバー登録とかも良いんですよね(多分…詳しい方教えてください)トラックだとこれとかも大型免許なしでも乗れる。(乗ろうと思うかどうかは別として)
これは極端にしても、途中で観光地に寄ってとかは主体ではないので小回りはそれほど重要ではない。

そして、キャンピングカーは「メイン車両」になるのは難しい。キャンピングカーで買い物に行ったり、葬式に行ったりはしにくいかも。もう一台別に車が必要になってくる。


(2)車中泊ベース車
 ①小回りが利くこと(観光地など回ることを考えたら重要?)
 ②フルフラットになること(足を伸ばして寝たい)
 ③経済性が高い(他の楽しみにお金が使える^^)
 
 あくまでもレジャーメインなので、居住性+経済性、気軽さが付け加わります。
 多用途にも使うことを考えたらあまり大きすぎない方が良いかも。

それで、車中泊ベースにふさわしいのは
ハスラーですね。いま、小回りが利いて、シートがフルフラットになって経済性が高い車はN-VANぐらいしか考えられません。ただ、ちょっと屋根が高すぎるかもしれません。

しかし、ハスラーの弱点もあります。それがこれトランクルームの段差。
寝やすさから考えて後部に頭を持って行った方が良いのですが、この段差は結構あるので寝にくい。

それで、こんなことを発見しました。

まず、フルフラットにするには
・助手席と後部座席を前に倒す。
・隙間にクーラーボックスを入れる。(たまたまぴったりでしたが、高さが足りなければ下に雑誌などを置くと良いでしょう)
・助手席裏のくぼみは雑誌でカバー
・全体を段ボールで均す
・エアマットを敷く

そしてここ
段差には、シートについていたピローを組み合わせるとうまいとこ段差を埋めるものができるんです。ここまでスズキは考えていたのだとすればすごいです。トランクルームはプラスチック(塩化ビニール?)なので、傷がつかないように雑誌を敷いておきます。これで邪魔になるピローもうまく片付きます。

あとはエアマットの上にシーツをつけて、ついている紐で固定すると完成(^▽^)/


できたベッドの上に寝袋を乗せると熟睡できます。写真では波打っているように見えますが、完全にフラットです。身長173㎝ぐらいだったら、足を伸ばして寝られます。180㎝ぐらいまでは大丈夫だと思います。意外と広いですよ。

是非皆さんも車中泊やってみてください(⌒∇⌒)

動画です



ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2019/05/12 06:52:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年5月12日 23:07
先日のプチキャンプでは参加者の内ほとんどが車泊されましたよ
自分のはAなので前の椅子はそこまで前面に倒れてくれません
なので 椅子を前にやって後ろに寝かせて何とか寝れるスペース作って
寝袋で寝ました(;^ω^)

それと 次の予定のお知らせです7月14日15日直方オートキャンプ場
で 予定してます SNSの告知はまだ先になりますのでLINEのグループもたまに見てね!
コメントへの返答
2019年5月13日 2:56
ハスラーもAタイプはいろいろ違いますね。フルフラットになるGタイプはありがたいです。

おお、今度は7月ですね。
車中は暑くなりそうなのでテントを積んでいくというのもありかもですね。また、夏の車中泊を快適にする方法を考えるのも面白いかも。
楽しみにしています(^▽^)/

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツールド九州2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:02
最近のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:25:28
YZF-R25下道最高‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 20:29:00

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation