• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ1100のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

年賀状はどうされました?

この時期悩ましいのが年賀状。職場では虚礼廃止とのことで年賀状交換もしていません。
そうなると、あまり会わない友人などに安否確認の意味で出すぐらいで、自分の場合はせいぜい20枚程です。
今年は初めてスマホから作ってみましたが、まあまあ面白い!
ギリギリになって(27日)作ったのですが、郵便局の「はがきデザインキット2020」で10分ほどで作成。そしてセブンで印刷。あとは宛名書きをして投函。思いたってから30分ほどですべて終了しました^_^

ただ、印刷代が高いんですよね〜
一枚80円
ハガキ代も入れたら一枚143円です。

私は20枚なので印刷代は1600円で済んだので、安くついたとは思いますが、この場合の損益分岐点というか採算点はいくらぐらいでしょうか?
印刷に頼むと3,000円はするでしょうからこれは得です。しかし100枚では?8,000円程になるので印刷に頼む方がいいかもしれません。もちろん家庭にプリンターやカラーコピー機がある場合は一番安くなるでしょうが。

家にプリンターを持ってないし、会社のカラーコピー機は使えない私はやはりこの方式が一番良いようです。
Posted at 2019/12/30 17:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

車やバイク、何歳まで乗る?ご意見お聞かせください。

車やバイク、何歳まで乗る?ご意見お聞かせください。高齢者の事故、免許返納。
近々自分もと思う昨今(あと10年ぐらいですかね~)ですが、
ちょっと考えさせられる出会いがありましたので、皆さんのご意見もうかがいたく日記を書いています。

昨日、バッテリー充電も兼ね、バイクで近くの駐車場(二丈パーキング)まで行きました。ここはいろんな車やバイクが集まり、運がよければ結構レアな車やバイクが見られるのでしばしば行くところです。最近は数か月行ってなかったんですが…

今日見た珍しいバイク、車は
一番はこれですかね?

富士重工のスクーター「ラビット」ですよ。
ラビット自体は終戦の次の年、中島飛行機(現SUBARU)によって1946年から作られていますが、この型は1961~1964年に作られたS301Aではないかと思われます。それでも55~58年経過しています。
スバリストの皆さん、スクーターならこれに乗りましょう!

それからこれも珍しいかなあ

ホムセン箱を乗っけたガチキャンプツーリング仕様のZZR1400(ZX-14R)
確かにツアラーだけれども、これは潔すぎないか?

このバイク2台、おそろいの色でした。渋いなーと思っていたら、声かけられました。なんと元同僚女性のバイクでした(⌒∇⌒)

そしてこれ

え?どこにでもあるちょっとカスタムしたドラッグスター400ですって?
そう、バイク自体は全く珍しくないんですが、乗ってる人が珍しい。
80歳の人です。
車で80代、高齢者の事故が社会問題化し、「免許返納」が流行語にもノミネートされる時代ですが、バイクにも80代ライダーの出現です。
いや、80代のライダーもいることはいるでしょう。70代のライダーは自分の身近にもいます。
80代が驚きなのではなく、驚いたのは「このバイクにしか乗ったことがない」という発言でした。若いころに乗っていて、リターンしたのではなく、去年(すなわち79歳の時)初めてバイクを買って乗ったのだそうです。
本人は、「こんな古いバイクはみんな乗っていないだろうな」とか「このバイクは足が付くから乗っている」などと言っていましたが、(「いやいや、私のバイクのほうが10年ぐらい古いですよ」)と心の中で言いつつ、「足が付くから乗っている」にちょっと引っ掛かり(「ならカブに乗ってればいいやろ」とまた心の中だけで叫びつつ)「でもこの形が良いですよね」「この形が好きなんですよね」「良いと思いますよ」と水を向けるとようやく「この形が好きだから買った」という答えが聞けました。

そうなんですよね
歳はとっても「かっこいい」「乗りたい」と思うから乗るんですよね。
免許返納のできない高齢者も、もちろん交通不便というところがあるとは思いますが、「自分で運転する」=「社会に参加できている」(まだいけている)という思いがあるからなのではないかと思いますよ。まあそのパーセンテージは数ある理由の中で低いとは思いますが、車に乗り続ける理由の中の0パーセントではないと思います。

高齢になってからの運転は事故のリスクはある。しかし全く事故は起こさないかもしれない。これはわからない。
しかし、免許取得の最低年齢制限がある以上、最高年齢の制限もあっていいのではないかと思います。たしかに、不便でもあると思うし、社会から取り残されたような寂しさを感じるかもしれない。しかし、人の命を預かる凶器であるということを考えて、ここは一律年齢上限を設けるような思い切ったことをしないと高齢者の事故は減らないと思います。

体力、認知度に個人差が大きくあることは十分承知しているつもりです。また、80過ぎてからバイクに乗りたいと思いバイクを買って乗るという熱意、希望、楽しみがあるということもわかります。それでもなお、免許上限設定(70~75歳位)の必要を感じます。

皆さんのご意見を聞かせてください。

動画もよかったら見てください。
Posted at 2019/12/15 07:36:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車とバイク | 日記
2019年12月07日 イイね!

煽り運転厳罰化で「煽らせ屋」出現の不安…

〈産経新聞より〉
煽り運転に関する記事

「あおり運転は他の車両への激しい接近や幅寄せ、追い抜いた後の急ブレーキなどを繰り返す行為をいうが、道交法上で明確な定義はなかった」

煽り運転という言葉だけ聞くと、後ろにくっつけて走っているイメージだが(後方の車両に対する言葉のようだが)実際は後ろからせっつかれたら止まって前にやればいい話で、前に出た車がそのまま自分から遠ざかっていけば何も問題はない。

問題は
①前に出て急ブレーキを踏んだり著しく遅いスピードで進路妨害をする。
②進路妨害をして先に行かせなかったり、こちらが停止したら車から降りてきて暴行するなどの行為をするなど

どちらかというと後方の車より前方にいる車が主導権を持っているように思われるのだが…

と考えていたところなので、この記事は大変納得のいくものであった。
また、目撃証言や、ドライブレコーダー、スマホなどの動画も参考にして捜査に当たると思われる

「煽らせ屋」(厳罰化に伴い、極端に遅いスピードで前を走り車間距離を詰めさせ、その動画をネタに後続車両を脅迫するような輩)の出現が心配されるが、何とかうまく運用できるよう細部を煮詰めてほしいものです。
Posted at 2019/12/07 21:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法律 | クルマ

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

時代の流れ、ですかね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:22:02
広島輸入車ショウ2024~市内散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:45:37
唐津ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 15:31:49

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation