• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

旧車の魅力

旧車のイベントに行ってきました😀
目を引いたのがこれ


フェアレディZ 432
キャブレターはウェーバー。
純正なのか?と思い、尋ねてみると、当時のメーカーオプションだったそうです。
ちなみにハコスカGT Rと同じエンジン。
GTRも近くにいたので、見比べてみましたか全て同じ。キャブレターも同じでした。
エキマニが少し違うよう見えました。




フェアレディZ



311でしたっけ?



トヨタ1600GT
渋い!


ムスタングのオープン

旧車にそんなに詳しい訳ではないけど、魅力は感じますね。
何か夢があるというか。

皆さん、皆さんにとって旧車の魅力って何ですか?











ブログ一覧
Posted at 2022/11/04 16:52:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

断捨離
THE TALLさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2022年11月5日 0:11
直6に磨き上げられた6連キャブ、男の子心に響いて見ていたものです。懐かしい。

どれも味わい深いクルマたちですね。
コメントへの返答
2022年11月5日 0:21
コメントありがとうございます😊
コメントいただき嬉しいです。

S20エンジン
DOHC6気筒4バルブ
造形も美しい。
ずっと眺めていたいエンジンですね。

車の魅力の一つにメカニックな美しさがあると思います。それを代表するのがエンジンルーム。
旧車と今の車の違いが如実に現れるところでもありますね。
今の車、エンジンルームに余裕がないですね。
2022年11月5日 10:56
一応、旧車?を所有してますが、不便を楽しむですかね😅

家のジムニー、パワステ無し、エアコン無し、暖房効かない、走らない止まらないですし、ツーサイクルキャブは機嫌を直ぐ損なうしです😆

それでも、乗ると楽しいです😉
コメントへの返答
2022年11月5日 11:10
コメントありがとうございます😭
快適性なら現行車ですが、まさにその逆ですね。
なぜ登山をするのか?と登山好きので友人に聞いたところ、「不便を楽しむためだ」と答えたことを思い出します。

不便さ、より人間に近いというのは大きな魅力ですね。不便だからこそ工夫をする。制限の中で究極を追い求める。
受け身ではなく能動的に活動するところが楽しいですよね😀
2022年11月7日 10:07
お〜3日のイベント行かれたんですね
土日もイベントだらけで長崎で旧車のイベントと大村でEVイベントこちらにはナイトライダーとデロリアンも来てたらしいです
自分は3年ぶりの佐世保集会に参加して来ました(^o^)
ムスタング良いですネ

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツールド九州2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:02
最近のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:25:28
YZF-R25下道最高‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 20:29:00

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation