• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

旧車の魅力

旧車の魅力って何だろう。
走行性能という尺度では測れないものだということは確か。


GS400
湘南爆走族 江口洋助が乗っていたバイク。
そういう伝説的なものも含めての魅力ですね。
中古販売相場200万円以上。







ZX 9R
899c cで144馬力
車重は186kg
絶対速い!

中古販売相場は50万円以下。



こんな高性能なのに、GSの1/4の値段で買える。嬉しいけど、なんだかなぁ。



Kawasaki GP-z 750
相場は150万円程度。



PS 250
販売価格に差があるが、60〜80万円程度。
新車時より高くなっている。

旧車の魅力とは何か?
伝説だけではないだろう。

旧車派の方に旧車の魅力をお聞きしたいです。

動画です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/05 22:30:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レクサスGS450h Fスポーツ( ...
ひで777 B5さん

C3の売却をどうしようか
悠太郎Mさん

《[ホンダ ライフ JB5]買取査 ...
くノ一さん華さん

また微妙に相場が … (^^)
MOGUL-Mさん

Mスポちゃんで買える趣味車って?
nonchan1967さん

多久駅前 オールドカーミーティング
クロ1100さん

この記事へのコメント

2024年3月6日 8:20
旧車好きですがノスタルジーや思い出補正が多分に影響しているのかなと思います😅
今やバイクや車のキャブ調整をディーラーですら出来ない所もあるくらいですし、自分が乗るなら現行車をチョイスするんじゃないかな😊
でも、カワサキエリミネーター400SEとヤマハSR400(ドラムブレーキ)が当時のまま再販したら購入間違いなしですが🤣
コメントへの返答
2024年3月6日 16:53
こんにちは。
和ちんまんさんが乗っていたバイクは、今やとんでもない値段になっていますよね。確かFXとかCBXとかだったでしょう。
乗り味という点ではわからないですが、FXよりゼファーが速く、CBXよりスーフォアが速いし燃費も良くて壊れないとは思うのですが値段は段違いですね。
エリミネーター、
実物を見ましたが、確かにカッコいいと思います。しかし、全く同じ形で再販してくれるのであれば、そちらが魅力的ではありますね!
2024年3月6日 19:16
コメント失礼します。

機械もの全般「蒸気機関車・零戦(プロペラ機)・時計(ゼンマイ式)レコードプレヤー」について思うのですが、それは機械にぬくもりを感じます。
歯車などが次の歯車に動力を伝えて目的を果たしています。
もちろん今の機械も同じ理屈ですがそこにワケの分からないコンピュータが導入され目に見えないところで重要な司令をだしている。 そこがソモソモ気持ち悪いです。
たしかに便利ですが趣味性の高いものは多少手がかかり不便でもソコが所有欲をくすぐるんです。
出来の悪い子ほどカワイイ!!
ですね。
コメントへの返答
2024年3月6日 20:00
こんばんは!
ああ、わかります。
時計なんて特にわかりやすいですね。
ゼンマイ仕掛けの腕時計が高価ですよね。時間を正確に示すという時計本来の目的の点ではクォーツ時計が正確で、もっと言えば電波時計が正確ですが、ゼンマイ時計が高価ですね。
味わいという言葉では言い尽くせない良さがありますね。
FIよりもキャブレター。
電子制御も少ないものが良いでしょう。
FXとかCBXはその上に憧れみたいなのも入って、高価になっています。
ハコスカなど8桁の値段が付いているものもあります。性能ではない。
やはり趣味のものには値段の上限がないようです。

その良さも充分理解できます。
その上で
乗り物だから、乗って楽しいバイクが良いなとも思います。
人によってはそれがネイキッドかもしれないし、スクーターかもしれないしオフロードかもしれないです。
2024年3月7日 14:23
旧車イベント今週末も行く予定ですけれど、昔の憧れた車だったり昔に乗ってて懐かしい気になったりですかネ
最近は東京リベンジャーズの影響でホークⅡも人気ですネ(^o^)
コメントへの返答
2024年3月8日 4:17
旧車のイベントというと日曜日黒崎であるイベントですね。昔憧れていた車ってのはわかる気がします。乗ってみたかったけど乗れなかったのってありますね。
ホークⅡと言えば、40年ほど前に少しだけホークの250に乗せてもらったことがありますが、殿様ポジションでいい感じだったなぁと思いました。今乗ってどう感じるかわかりませんが、乗りやすくてパワーもあると思いました。良い印象だったので、今乗ってみたらどうなのか?と思い値段を調べてみたら、160万前後、中には200万を超えるものもありびっくりです。
今、ZZRに乗っているのですが、これは憧れのバイクでした。
しかし今比較的に安く手に入ります。
考えてみると自分はバイクに関しては恵まれているなぁと感じます。好きなバイクにそんなに高い金をかけずに乗ることができてきました。
高いバイクは「欲しいものではない」と自分に言い聞かせてきたのかもしれませんが乗りたいものに乗れてきました。今なら考えられないことなので、今の皆さん大変だと思います。

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツールド九州2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:02
最近のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:25:28
YZF-R25下道最高‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 20:29:00

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation