• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月28日

ブレーキ警告灯が点いた(消えない)

ブレーキ警告灯が点いた(消えない) 昨日リーザで灯油を買いに行った。

走り出したらブレーキ警告灯の点灯に気づいた。
原因は? と頭をフル回転!

① サイドブレーキスイッチ回りのトラブル
② ブレーキフルードの減少
③ ブレーキフルードの漏れ→減少



③は頻繁に床をチェックしているのでパス
②も減る要因が無くパス
月1でしか動かさないと、やっぱ①かな?って
帰宅を待てず灯油販売店に着くなり「オープン・ボンネット!」
キャップを開けフルード量チェックで、原因判明! ⇒ 灯油購入・帰路
















原因はコレ↓

リザーバータンクのキャップ裏のゴム(名称不明)内側に膨らんでフロートを押して警告灯が点灯したものと思われる。

リーザの場合、リザーバータンクのフロート中央に磁性体が仕込まれており、これにより液量を検知している。

大事にはならなかったので、キャップと裏のゴムキレイキレイにし、フルードをアッパーレベルまで補充し一件落着!





ブログ一覧 | メンテナンスメモ | クルマ
Posted at 2019/10/28 20:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年10月28日 22:24
熱で膨張した後に冷えて負圧で吸い込まれたんですかね?
コメントへの返答
2019年10月29日 1:02
あっ!そういう事ですよね!
この一カ月は気温の変化が大きかったですからね

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation