• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月21日

イグニッション昇圧は始動性落ちる?

イグニッション昇圧は始動性落ちる? みん仲さんが、バッテリーが弱ったら始動困難に陥った! というブログアップ

← はっせのショーアツ
公表されている定格から始動時10Vを割るとよろしくない結果が出てもおかしくはない。



そこで検証してみた。

電源はトランス式直流安定化電源、負荷は LED H4 (Hi)
昇圧設定値を15.0Vとし、入力電圧を変化させて出力(昇圧)電圧を見ていった。

結果、入力電圧を10.0Vから15.0Vまで変化させても出力電圧は15.0Vとピクリともしなくて、10.0Vを境に出力電圧が入力電圧に比例して変化した。
10.0V / 15.0V
9.8V / 9.7V
9.6V / 9.5V
9.4V / 9.3V
  中略
8.8V / 8.7V
8.6V / 8.5V

ほぼ定格性能通りの結果となった。

Myエッセ・Myリーザは、バイク用ジェルバッテリーを使っており、始動時10V以下での始動性低下は覚悟というか、想定下で使っていた訳だが今のところ始動困難は起きていない。
※バッテリー上がりでセルが回らないことはけっこう時々 ...(笑


>ショーアツ仲間のみなさんへ
 普通サイズの鉛蓄電池なら全く問題ないので、ご安心を!
 また、プラグギャップを拡げて昇圧の恩恵をたくさん受けて下さい。
ブログ一覧 | 弄りネタ | クルマ
Posted at 2020/01/21 15:59:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

日曜日⑧。
.ξさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年1月21日 20:50
プラグギャップ広げると
どんな風になるんですか?
ちなみにどんくらい広げればイイんですか?
質問ばっかですんません(^_^;)
コメントへの返答
2020年1月21日 23:03
火種が大きくなります。
マッチ1本より2・3本の方が火が点きやすくなる理屈です。
拡げる量は0.2ミリくらいで良いと思います。

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation